- 1二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:32:15
- 2二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:33:13
地震大国ジャパン出身
- 3二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:33:27
- 4二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:33:32
日本鯖はなんともなさそう
- 5二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:34:20
- 6二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:34:25
はぁぁぁぁぁっ!!って気を溜める真似をするくらいの余裕もある
- 7二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:34:48
- 8二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:35:07
なんでこんな地震大国で世界一高い電波塔が立ってるんだ?あたおかでは?
- 10二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:35:24
- 11二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:35:31
- 12二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:35:58
ジャパンでいちいち騒ぐと空気読めない扱いされるから気をつけろ
外国人セーフは5回くらいまでだ - 13二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:36:02
猫は持ち上げてぶらぶらすると落ち着くらしいので、ついてくる動物たちをぶらぶらする羽目になる飼い主たち居そう
- 14二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:36:12
まってw吹いたw
- 15二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:36:21
- 16二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:36:35
- 17二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:36:47
バタバタ走って慌てるサーヴァント達を尻目に談笑する日本鯖達
- 18二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:36:49
バカやろうww
- 19二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:36:53
現在地が他国でも同じムーブはある意味ダメな奴では?
- 20二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:37:33
ちょっと浮いて揺れを回避する勢いそう
- 21二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:37:40
日本で震度4まではまあまだいい
震度5以上お前らはダメだ - 22二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:37:42
むかし、ちょっとした地震があった時、教会に来ていた牧師さんが、聖書に大地が揺れるなんて書いてない! ってパニックになっていたとおばあちゃんから聞いたから、国によったら本当に大騒ぎするんだろうね
- 23二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:37:57
カルデアで起きた地震なら南極でも彷徨海でもストームボーダーでも異常事態だからみんな慌ててるんだぞ
- 24二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:38:08
- 25二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:38:23
- 26二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:38:41
- 27二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:39:19
まず全世界でやるには耐震のために建物に使う鉄筋が足りないから……
- 28二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:39:21
地震と津波がセットと考えられてた時代の鯖なら怖がってそう
- 29二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:39:35
震度3以上が二週間発生しないだけで結構なニュースになる国やぞ
- 30二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:39:38
それだけコストがかかるってのと耐震に限らず制度や安全基準がガバガバなのと…
- 31二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:40:10
はぁぁぁぁ!!!(ブリュ)
- 32二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:40:33
大雪、猛獣、ハリケーン、洪水、人間などなど優先される脅威が違うだけの話よ
- 33二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:40:33
嗚呼、クソッタレってかw
- 34二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:40:45
鉄は限りある資源だから……
- 35二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:41:05
単にレンガを積んだだけの家が家として成立するようなとこも多いので……
- 36二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:46:16
この時のキャメロットはめっちゃグラグラしてそう。
- 37二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:48:16
- 38二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:49:32
というか変態技術を身につけなきゃ生きていけないような環境だからな…
- 39二次元好きの匿名さん 25/05/15(木) 21:49:51
特殊防御スキル(多少の地震なら動じない)鋼の心
- 40二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:50:59
世界中の地震の分布図見たらわかるけど日本地震起きすぎて日本見えないからな……
- 41二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:53:43
4枚のプレートの境目の真上とかいうどう頑張っても地震から逃れられないクソ立地
なお台風も毎年バカスカやってくる模様 - 42二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:53:44
トルコは地震多いから日本の技術導入し始めたと聞いたな
- 43二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:55:50
ギリシャとかも自身割とあるんだったか?
- 44二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:56:55
- 45二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:59:20
そう言えばエトナ山の噴火は封印されてるテュフォンが暴れたのが原因なんだとか。
- 46二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:00:21
スカイツリーの耐震技術とか面白いよね
- 47二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:01:07
古い家がたくさんあって問題ない環境ではないからな
いや古い建物に変態耐震技術積まれてることもあるんだけど - 48二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:02:09
- 49二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:04:00
外国の竜巻とか凄いよね
- 50二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:04:53
震度4まではまだいいけど震度5弱を超えたら怖い
いや怖かった(経験済み) - 51二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:07:00
- 52二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:07:41
- 53二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:10:53
- 54二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:12:11
俺も調理場で仕事中じゃなかったら避難したんだけどなあ……
- 55二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:14:53
- 56二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:16:03
背後か頭上から落ちてきた物が頭を直撃して悶絶してるとかあったりして
- 57二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:17:24
- 58二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:18:58
- 59二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:19:27
ウチもミツバチが庭にきたらオオスズメバチがそのミツバチを食べに来るからいつもこの時期警戒してるなあ
- 60二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:20:14
鯰「やぁ」
- 61二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:25:11
言うて神代の連中は天変地異とか慣れっこやろ
- 62二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:32:02
- 63二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:58:27
日本人が地震への感受性低いのって地震経験が多すぎるってのもあるけど耐震、免震技術が高いおかげだろうし
海外で震度3にあうと対策が日本より甘いから震度4とか5弱くらいに感じられて結構怖いんじゃないの
海外エアプだけど - 64二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:00:14
- 65二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:00:21
日本人も地震恐怖症とかの人たくさんおるけどそれを表に出せる環境じゃないのもあるからなあ
- 66二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:01:05
テノチはまず埋め立てたせいでグズグスな地盤をどうにかしないと同じ土俵には立てない。
- 67二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:04:08
- 68二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:05:25
掲示板とかに貼られているコピペ系の豆知識は基本的に疑ってしかるべきよね、マンボウとか。
- 69二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:20:03
- 70二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:29:11
この前テレビ見てたら東日本の震災の時にちょうど建設中で上に人もいたっつっててビビったわ
作業員の方々よくぞ無事で……てかよく崩れなかったよ……
それはそうといつ次が来てもおかしくないからみんなも家具固定や避難袋や緊急連絡手段なんかを用意しておくんだぞ
ベッド近くに本やなんや置いてる人も気を付けろ
津波も怖いがちょうど30年前にあった阪神淡路大震災の主な死因は圧死だからな
地震大国の日本が今も続いている一番の理由はきっと過去から学んでいる……というか学べるほど多くの痛ましい被害があったゆえなので
- 71二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:33:45
というか東京出身で2015年カルデア入りだから東日本の震災を知ってるのか藤丸は
結構大きい地震に遭って、それでも普通に帰宅したらテレビの向こうで東北が大変なことになっていて愕然として……
だとしたらこの後「本当にヤバいのが来た時に大変だから」ってカルデアで地震対策について話したりするんだろうか - 72二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:42:14
どのみち自然災害を軽んじる英霊も人もいなさそうなのがいい、あんな場所にある立地ばっかだし
- 73二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:49:15
- 74二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:53:26
- 75二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 01:22:49
- 76二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 01:32:40
パッと見前髪で顔が見えないとかの地味系だけど出るところ出てるし普通に顔は良いしっていう感じかな?
- 77二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 01:45:26
塔型の建造物建てるにあたっての地震対策の結論みたいな耐震性してるらしいなあの構造…
- 78二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 01:47:20
- 79二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 01:50:54
- 80二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 01:53:16
- 81二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 01:57:23
西日本住みは割と地震に慣れてない人多いぞ
地震来たらその次の日に地震来た怖かったねみたいな話によくなるわ
普通に揺れを感じたら怖くなるだろ! - 82二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 02:00:23
- 83二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 02:12:33
あるあるが被って嬉しいけどなんかごめんな…
- 84二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 02:21:17
そもそも日本のオオスズメバチも中国や韓国の大陸のオオスズメバチも同じVespa mandarinia Smithでしかないのよね
日本産だろうが大陸産だろうが大差ない
あとスズメバチ最強なのは日本のやつよりデカい東南アジアのオオスズメバチだと思われる
- 85二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 03:51:59
マジか 俺は4ないと揺れたことにすら気付けんわ
- 86二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 03:59:26
自転車乗ってたりすると信号が消えるくらいの地震でも気がつかなかったりするよね
- 87二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 04:01:02
いや宮城県沖も東日本もそこから続く余震も受けた宮城県民だけど地震は怖いよ
なんなら何らかの振動で揺れてるだけなの分かってても怖い、強風の日の車とかもぞわぞわする
頭では自分でも「いやびびるならせめて震度5くらいからびびれよ、それでもやりすぎなくらいだ」と思ってるんだけど…避けるの不可能だし頻繁すぎるしこのビクッほんと無駄 - 88二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 04:01:52
- 89二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 04:14:34
日常じゃそんな気にしないけど地震警報のブザー鳴る時は警戒度がはね上がる
- 90二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 04:19:15
自身の家では地震は時報!ってCMがあったんだァ…怖いですね
- 91二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:36:00
地震余裕って人は東京らへんに住んでるイメージ
地震は来るけど耐震性のある建物が多いから感覚麻痺してて - 92二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 10:28:39
生物の危機意識として「地震=怖い」と感じる人はある意味きっちり生存本能が働いているからいいんだよ
過度に怖がりすぎてパニックを起こすのもよくないけどな
いざという時に自分の身を守れるのが一番大事なことだからさ
ちなみに阪神淡路大震災では(ごく一部の学者さん以外)神戸で震災は起こらないと思われていたんだ
どんな地域でも備えは大切にね - 93二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 10:32:09
産まれた時からずっと岩手県の真ん中あたりに住んでるアラフィフだけど、東日本大震災の瓦礫撤去作業(ある宗教団体に所属してた)に従事してたら、昼夜問わず余震来るから慣れてしまった
震度4以上から慌てる感じになった
最初の数日だけは盛岡-釜石を往復してたが、いくらなんでも遠いから中間あたりに施設借りて拠点を設置、そこから毎日通ってたっけ
辺り一面の瓦礫見た時「これどうするんだ…?」って思ったものだけど、人海戦術で奇麗になっていくのは気持ち良かった - 94二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 10:34:59
まあとりあえずエミヤは冷静だろうな
- 95二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 10:41:24
- 96二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 10:41:39
- 97二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 11:55:36
震度6経験者だけど当時小学生でよく分かってなかったのはあるな
まだ子供には台風とか大雪みたいな好奇心の方が勝るんだよね
授業中にも揺れたけどみんな面白がって机の下に隠れてたし
まぁ今同じ規模の地震が来ても反応は大して変わらなさそうだなとは思ってるが - 98二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 11:59:51
特異点で震度3の地震にのんびり構えてたら「この時代の建物の強度考えろ!」と怒られるぐだ概念
- 99二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 12:00:14
建設中に東日本大震災にあっても被害が少なく数日後に工事再開してるからな
- 100二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 12:13:41
和鯖ほど地震の脅威を知ってるから警戒するよね。怖がるというより安全確認のためだろうけど
- 101二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 14:38:34
まー正直3程度までの地震なんぞ日本だと日常とまでは言わんにしても定期的に来るモノだしのー
- 102二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 14:51:54
海外は震度0の揺れでも崩れる事はあるからな…
- 103二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 14:53:23
- 104二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:11:01
東日本が怖くて一応職場にも水とお菓子と着替えは置いてる
親がずっと帰ってこなくて絶望したわ - 105二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:26:35
弟が東日本の時歩いて帰ってきたけど気づかなかったらしい
信号か歩道橋で分からんかったのか…… - 106二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:29:36
日本は縦に長いからね
ちょっとの地震でも無理な人と行ける人の差は激しい - 107二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 08:04:41
しっかりした場所なら震度3でも平気だけど水槽のあるペットショップとかだとかなり怖い
- 108二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 08:28:04
- 109二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 08:41:09
周辺を海に囲まれた島国で地震と台風が頻繁に起こり、上陸しても険しい山々に囲まれているから昔の日本って海外から侵略されにくいんだよね。
- 110二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 08:52:23
ワイ南関東民
東日本大震災の時は自転車で買い物に行ってたんだけど、外でも揺れが分かったし電柱も目に見えて揺れていた
「生まれてから一番揺れてるな」とは思ったけど当時は震災とまでは思わなかったよ
あれ以来、揺れは軽視しないようにしてる - 111二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:16:24
阪神大震災まで「関西では地震が少ない」みたいな認識だったしなぁ
- 112二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:56:22
- 113二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:04:55
サーヴァントと言えど地響きで前衛後衛しっちゃかめっちゃかになるからな(バビロニア)
- 114二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:44:22
- 115二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:47:12
地震の多さランキング日本は4位だけど上位3つも耐震基準しっかりしてるのかそもそも面積=当たり判定広いからあんまり気にしてないタイプ?
地震の世界ランキングで日本は何位?規模や頻度や被害から見てみよう | トキワシステム日本は地震が多い国であることは、皆さんご存知だと思います。では世界規模でみた場合、地震の多い国はどこで、日本はどれくらいの位置にいるのでしょうか。今回の記事では世界の地震の規模の大きさや頻度等をランキング形式でご紹介するとともに、日本は何位なのか、地震の多い日本は世界から見てどのように映っているのかについてお伝えしたいと思います。この記事を読んだらわかること・地震の世界ランキングが分かります。・日本が世界で何位か、発生数や規模などからみwww.tokiwa-system.com - 116二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:52:08
一応英雄だしビビりはしないさ
ちょっとビーストと戦う時の面構えになるだけや - 117二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:00:00
建物ワンフロアをまるまる免震装置にしてる建物とかあって面白かった