- 1二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:37:18
召喚された義仲様によって雪崩から救われ、マスターとなった世界線。
幼馴染や知り合い達も英霊との運命に巻き込まれていく。
前スレ
【クロス注意】ここだけ敢助が 2|あにまん掲示板雪崩に巻き込まれそうになったものの、縁により喚ばれた義仲様に救出された世界線。なお、長野聖杯戦争が発生する模様。前スレhttps://bbs.animanch.com/board/4926968/越智…bbs.animanch.com - 2二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:40:07
- 3二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:43:19
たておつ!
マスターとサーヴァントも決まったからいつでも聖杯戦争始められるね - 4二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:48:40
あと気になるのは風林火山事件編が死者数原作通りになっちゃったのかとか、初代にあったスレにあった流鏑馬神事関係でサーヴァント出張らなきゃならない何かがあったのかってとこかな
- 5二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:07:25
たておつー
戦後処理は及び聖杯の処遇、なぜ聖杯が出現したのかの原因究明もしなきゃいけないよなこれ - 6二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:49:33
アポクリファ時空みたいに小規模な聖杯戦争が頻発するタイプの世界かもしれない
- 7二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:57:58
長谷部とおっきーの絡みすこだ
勝手に部屋を魔改造されててくれ - 8二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:04:28
果たしてこの世界に聖堂教会はあるのか
- 9二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:12:11
- 10二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:16:13
ルーラーが召喚されてるけどコナンくんがマスターになってらところ見ると、アストライアさんは聖杯戦争の管理者の側面は少ないのかな
そもそも聖杯はあるけど聖杯戦争の中ではどの様態に近いのかな
それとも新たな様態になるとか
例えば、おかしすぎる日本の犯罪発生率とかが聖杯に関係してるみたいなことあるかな - 11二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:17:46
コナンくんとかなら、「なんでも願いが叶う?まさか猿の手みたいな結果にならねえよな」とか言いそう
- 12二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:19:36
大和敢助 セイバー“木曽義仲”
上原由衣 アーチャー“巴御前”
毛利小五郎 ランサー“パーシヴァル”
林 篤信 ライダー“ヘシアン・ロボ”
諸伏高明 キャスター“諸葛孔明”
長谷部陸夫 アサシン“刑部姫”
越智先生 バーサーカー“ロウヒ”
江戸川コナン ルーラー“アストライア”
一応正規メンバーだけのっけとく - 13二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 00:28:50
- 14二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 00:31:00
Ⅱ世の出番だな!
- 15二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 00:39:49
補足ですが、元は魂だから時間が経つと消える系の聖杯(?)みたいな感じを想像しました
今回コナンくんがルーラーを召喚できたのは、使ってはいけない(使ったら世界が壊れるみたいな)聖杯が使われる可能性が出てきてしまったから、それに対抗できるマスターとして選ばれたみたいな
妄想なので、問題あったら言ってもらえれば消します!
- 16二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 07:07:06
この世全ての悪がinした聖杯の小規模版みたいなものかな
つまり爆弾ってことですね!(コナン脳) - 17二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 07:12:47
最後は聖杯が爆発か…
いつものコナン映画だな! - 18二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:05:20
爆発したら地獄が展開される(Zero味)なので、結局は二世の手が必要(安全に解体するのに何年かかるかは不明)
- 19二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:17:33
- 20二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:33:49
- 21二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 12:25:44
長野県警組はフィジカル高めのYAMA育ちなのでサーヴァントの長期間現界させることも問題ない(はず)
- 22二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 12:30:24
前スレから山村の強キャラ描写ちまちまと出てきてて笑う
スカディと紅ちゃん乗せてカーチェイス見せてほしい - 23二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 12:40:52
紅ちゃんのヘルズ・キッチン、敢ちゃんはどの辺りまで到達できるのだろう
巴さんは酷評されてたけど、あれは生きてた時代とか食文化もあったからしょうがない点もあったし… - 24二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:14:33
カーチェイスはお祖母ちゃんのミサエの方ですよ
- 25二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:21:02
敢ちゃんはおはぎ上手だけど、その他はあんまり…ってどっかで聞いた 長野トリオの料理に言及してるソースあったっけ?
- 262225/05/16(金) 18:44:21
ごめんごめんばーちゃんって入れるの忘れてた
山村が巻き込まれたらしれーっと手伝ってそうだなーって思って - 27二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:23:29
正直ヘルズ・キッチンについてこれそうな調理スキルを持ってるというと蘭くらいじゃないかと思うが部外者だしな…
- 28二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:48:51
長野県警が飯系で言及されたの、蕎麦は信州蕎麦派なのと高明がパスタ好きだってくらいだったわ
- 29二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:55:04
SDBのレシピのやつだと青山先生曰く高明さんはきのこと明太子のパスタが好き
あとブイヤベースとか凝った料理作ってそう
敢助さんは逆にぼた餅以外作れないかも(笑)って返答がされてるよ - 30二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:08:29
あ、あと由衣さんのコーヒーは別に不味くない
- 31二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:29:24
てなると衛宮ごはんもとい、「大和さんちの今日のごはん」をやるのは難しいかな?
- 32二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 21:19:25
- 33二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:03:43
大和警部は雪崩に巻き込まれなかったけど、召喚した時の反動とかで気絶したかんじかな
- 34二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:35:03
- 35二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:01:50
- 36二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:05:21
- 37二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:47:26
(大元の)きっかけは並行世界からの異邦人なゼル爺と長谷部家のご先祖様なので、魔術協会は存在しないかもしれない…
- 38二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 01:41:52
主人公してるね大和警部
- 39二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 07:47:40
- 40二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:46:27
- 41二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:18:36
この世界の未来はII世の腕に任された
- 42二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:34:20
ミサオが体質的に天然魔術チートだったら嬉しい(魔力おばけか或いは味方認定した魔術師やサーヴァントので潜在能力を底上げする葵さんの亜種的能力持ちとか)
- 43二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:47:10
この説を取ると聖杯を作るために殺人事件を起こさせる犯罪プランナーとか出てきそう
- 44二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:16:39
風林火山編と流鏑馬神事についてまとめました。
舞台となった地域で行なわれていた流鏑馬神事には、虎田家・龍尾家が代々神事を司る筆頭射手(仮名称)を輩出していた。両家が対立していたのは筆頭射手の座を争っていたからという理由である(独自設定)。
原作6年前は筆頭射手に該当する者がおらず、流鏑馬の名手であり村人から慕われてた甲斐玄人が筆頭射手に選ばれた。筆頭射手に求められるのは実力だけでなく、その精神性。警察官として人々のために尽くすその高潔さは神事を司る射手に相応しいものだった。
なお、筆頭射手の選定条件は虎田・龍尾の当主に代々継承されてきたが、時代の流れとともに失われていた。
だが、甲斐玄人は神事の裏側で行なわれていた賭け事の妨害に巻き込まれ死亡。
そして6年後、甲斐玄人を尊敬する龍尾景が筆頭射手に等しい立場になったが、再び賭け事の妨害の対象にされる。
これを誅するため長野という土地は裁定者として武田の神将であり、武田と言う概念の具現である“武田信玄”を召喚しようとしたが、逸れのライダーとして召喚された武田晴信は神将としての力を拒絶。
そこで“とある人物”が神将・信玄の霊基の器にされ、神将・武田信玄の疑似サーヴァントが召喚されることとなる。その姿を目にした時、その人物の関係者達は息を呑むことになる。 - 45二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:56:02
可能であればスレ主コテハンあると助かる
- 46二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:58:08
- 47スレ主25/05/17(土) 23:59:23
- 48二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:01:16
- 49スレ主25/05/18(日) 00:01:50
- 50二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:09:49
- 51スレ主25/05/18(日) 01:13:52
- 52二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 01:15:36
神将信玄の実力の描写があんまりないからどの程度にしようか
甲斐バフはないけど進化前の晴ノッブの時点でやれること多すぎるんだよな - 53二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 01:17:29
殻にされてる甲斐さんの抵抗で神将弱体化とかあるだろか
- 54二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 01:30:42
- 55二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 01:33:21
このレスは削除されています
- 56二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 01:41:05
- 57二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 07:38:24
ミステリだと死んだはずの人を見たという話が出てそれが事件の始まりになるけど神将信玄も最初に見られたらそんなことになりそう
犯人からしたら気が気でないと思う - 58スレ主25/05/18(日) 11:24:57
- 59二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 15:45:14
流鏑馬神事編で活躍するのは義巴と逸れ勢か?
コナンと小五郎がこの時点で鯖に会ってるかわからないし - 60二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:16:38
これってカルデアの助けが必要案件じゃない?聖杯の回収して貰えば解体に時間はかからないし
- 61二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:26:14
- 62二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:04:49
長野が特異点化してぬるっとレイシフトしてくるんじゃ?大体クロスさせる時そんな感じだし
- 63二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:09:02
コナンキャラ&サーヴァントだけでいいんじゃない?
これ以上増えると収束つかなくなりそう(小並感) - 64スレ主25/05/18(日) 23:06:32
ちょっと公式の設定とかを読み直してきたので、コナン世界にカルデアなどがあるかについてまとめておきたいと思います。
結論から申し上げますと、コナン世界に魔術協会をはじめとした型月由来の組織は存在しません。
コナン世界はまじっく快斗やYAIBAと世界観をある程度共有していることから、魔法や錬金術、鬼や魔物という概念は存在すると考えられます。
ただ、型月でのそれらの概念はコナン世界のそれとは根本的に異なっていることなどから、魔術協会や夜劫といった組織は存在しないと考えます。
そんな異なる世界観が繋がりを持ったのが、型月における魔法使いの一人にして「魔道元帥」「宝石翁」「万華鏡」の異名を持つ“キシュア・ゼルレッチ・シュバインオーグ”と「隻眼の残像」で初登場した“長谷部陸夫”の祖先との邂逅(長谷部家は神職の家系という独自設定)。
ゼルレッチが司る第二魔法「並行世界の証明と運用」は無数にある並行世界を観察・行き来する魔法で、彼が観測した並行世界は事実となる。「違う時間軸の地球にある宝石に転移する」という方式で並行世界した際にコナン世界に到達、当時の長谷部家当主と出会った。
長谷部家当主はゼルレッチから並行世界について語られており、特に並行世界で行われていた聖杯戦争や英霊召喚に関心を持ったのか詳しく記録に遺していた(というご都合設定)。 - 65スレ主25/05/18(日) 23:43:27
- 66二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:24:49
教会も協会もないならこれ本気で戦後処理長谷部、公安、II世のデスマーチでは??
- 67二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 07:21:00
- 68二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 10:01:09
段々とこの世界線のSSが本格的に読みたくなってきた
- 69二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 12:12:29
- 70二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 12:17:48
晴信&景虎以外の逸れ鯖っていつぐらいに召喚されるんだろうか
- 71スレ主25/05/19(月) 12:47:28
- 72二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:33:55
ストレートに聖杯流鏑馬神事とか?
- 73二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 18:02:50
- 74二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 19:07:39
- 756825/05/19(月) 19:12:55
あるのは別スレで使わせてもらっているから知っているけど、文才ないしFGOにあまり詳しくないんや……
- 76二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 19:25:34
モロ厨ニだが龍虎絢爛業禍蹄跡(りゅうこけんらんごうかのていせき)とかは?
- 77二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:58:14
服部もいる筈の風林火山だが、これだけのオカルト案件の後に後日コナンとおっちゃんに英霊来たとわかったらどんな顔するんだ
- 78二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 23:18:34
FGOシナリオで日本が舞台となっている奴のタイトルを参考までに
なんかおかしいのが混ざっているのは気にしない方がいい。FGOユーザーもよく分かってなかったりするから。
「屍山血河舞台 下総国」~英霊剣豪七番勝負~
「地獄界曼荼羅 平安京」~轟雷一閃~
盈月剣風帖
※サムレムコラボイベント
オール信長総進撃 ぐだぐだファイナル本能寺2019
※長尾景虎初登場イベント
激走!川中島24時 ぐだぐだ超(スーパー)五稜郭 殺しのサインはM51
※武田晴信初登場イベント - 79二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 23:27:22
なんとなくだけど、陰(=甲斐さん)の字は入れたい
木曽義仲は旭将軍て、信濃の国に歌われてるから
この二つをうまく対比できないかな - 80スレ主25/05/19(月) 23:34:34
- 81二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 23:37:49
- 82二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 23:43:27
このレスは削除されています
- 83二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 23:45:52
風林火山の事件では、風林火山陰雷それぞれの文字に当てはめられた殺され方をしていて、甲斐さんに対応する文字は陰だったので、陰を入れたいと思いました
- 84二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 23:48:55
- 85二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 23:50:22
- 86二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 23:54:17
これ風林火山時間軸なら由衣さんはまだ虎田姓かな
物音を聞き付けて来てない?武器になるかと思って家宝の刀とか持ってきてない?それ巴さん召喚の触媒にならない? - 87二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 23:55:26
- 88スレ主25/05/19(月) 23:56:13
この世界線での由衣さんは虎田に嫁いでないです。義仲様が救出したので身分証とかもしっかり持ったのですぐ身元がわかったので。
- 89二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 02:03:36
これ最後は甲斐さんの意識が戻って大和警部達とちゃんとお別れできたらいいな⋯
幼馴染2人が敬礼で見守る中、光とともに消えていく甲斐さんは見たい⋯
でも想像するとやっぱ辛い。 - 90二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 07:22:03
- 91二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 07:36:40
- 92二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 12:57:28
- 93二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 13:00:42
過去スレで語られていた神将信玄について
【閲覧注意】神将に脳を焼かれた|あにまん掲示板bbs.animanch.com - 94二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 13:13:24
風林旭山/陰雷で分けてる
- 95二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 13:14:46
即バックドロップ喰らうアイリッシュか…
- 96二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:18:55
「さあ、こいつでフォールですわ!」×いっぱい
コナン君は毎度魔力を持っていかれて青い顔をしてる - 97二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:22:58
- 98二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:28:40
この聖杯戦争においての教会ポジはコナンなのか長谷部なのか
- 99二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:32:01
- 100二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:33:12
すいませんタイトル案です
- 101二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:06:37
今日風林火山読み返してみたら賭け事だけじゃなく、隣村からの射手への妨害もあって思ったより治安悪かった。
神将のターゲット犯人グループ以外にも広がってそう。
自分もお話書いてみたいけど、英霊たちの人となりを知らないので書けぬ⋯
誰か頼みます。 - 102二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:53:19
スレ主さん以外でもお話書いても大丈夫でしょうか?
- 103スレ主25/05/21(水) 20:10:58
- 104二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:13:22
マジでレスがいくつか消えてるな……
- 105スレ主25/05/21(水) 20:16:45
シナリオタイトルとssの反応ありがとうございます!!
シナリオタイトルについてはどれも話の内容にリンクした内容になっており、特に>>97と>>99が凄くぐっときました。正直どちらも捨てがたいです。
流鏑馬神事でサーヴァントが出張らなければならない案件というコメントで考えた内容でしたが、思った以上に型月風味になりました。
原作の風林火山編見たのかなり前だったので大まかな流れで内容把握してましたが、確かに賭け事以外でも治安悪かったわ。犯人グループが警察の手に渡ったら神将の粛清の矛先変わるわ。
スレ主以外でもお話を書いても良いかについては、是非とも書いて欲しいです。
書き手さんによって異なる見方もありますし、気付きを得られることもあるので。
設定についてはこちらから意見することがありますが、基本的にはお任せします。
あとFGOやサムレムの曲を聴きながらssを書いていたのですが、「陸劫輪廻」や「天下を斬る ~流離武芸帖~」が特にイメージしやすかったです。
p.s.
こんな時のためじゃないけどメモ帳にレス原稿残してて良かった
- 106二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:16:45
風林火山編でこれなら、県警の黒い闇編はどうなるんだ?啄木鳥会のあれそれも、土地側からしたら絶許案件では?
あとは赤い壁編でワンチャン疑似サーヴァントが来たりして(がわは多分高明の初恋の人) - 107二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:21:17
隻眼で警察官(旭日章)としての面が結構強調されてた大和警部が、“旭将軍”と呼ばれた木曽義仲を召喚するの、ダイスの結果だけどめちゃくちゃエモいなって思った
- 108二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:22:35
- 109二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:25:51
97です。ぐっときたと言ってもらえて嬉しいです!
ありがとうございます!! - 110二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:26:51
- 111二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:40:05
- 112二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:42:11
- 113二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:45:21
- 114二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:59:03
啄木鳥関連は思い当たらんが利休さんは?
弱者の為の一世一代の復讐を、その弱者達の象徴でもあった「彼女」に否定されたイベントの記憶がうっすらでもあるなら何かしら思う所はあるんじゃないかな - 115二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:05:59
- 116二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:15:12
- 117二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:17:59
- 118スレ主25/05/21(水) 21:21:36
- 119スレ主25/05/21(水) 21:22:26
マスター持ちサーヴァントの順番です
- 120二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:32:08
- 121二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:39:07
服部くんはマスターになるより逸れサーヴァントと仲良くなるタイプな気がする
- 122スレ主25/05/21(水) 21:58:36
風林火山編での長野県警組の大まかな概要
大和敢助―長野県所属の警部。生命の危機をセイバーに救われるという型月主人公伝統の運命的出会いをした、本編における衛宮士郎・宮本伊織的立ち位置。甲斐玄人の死に関わりのある名家の事件を捜査する中、衝撃的な事実を知ることになる。
上原由衣―長野県警所属の刑事。敢助の消息が早々に判明したため潜入紛いの結婚をしておらず現役のまま。敢助と共に事件捜査する中、アーチャー“巴御前”を召喚することになり運命に巻き込まれていく。
諸伏高明―長野県警所属の警部。敢助が抱えていた事情にいち早く辿り着いた理解者であり、共犯者。所轄に異動になっておらず本部付きのままだが、物語序盤では別件で行動。その際逸れサーヴァント達と出会い、事件の裏側に隠された真実を知ることになる。 - 123二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:01:42
もしかして高明さんと一緒に逸れサーヴァントと遭遇する感じかな
- 124二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:12:08
- 125二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:15:56
- 126二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:25:55
弓が得意だからそれに関連させたいね
- 127二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:50:18
そもそも何のための流鏑馬神事だったのかは曖昧だが、賭けのあれこれで土地が抑止力よこす程の儀式なら、そんな大事な催しだったことをいつしか忘れ去ってを自分たちのマウント争いの種にしてたのは全く罪がないとも言えないので、両家である程度ケジメはつけさせないとって部分はあるかも
- 128二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:09:07
型月的には多分流鏑馬の行動そのものがYAMAの荒神のようなものか龍脈その物を治る行動だったとか?
- 129二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:12:30
- 130スレ主25/05/21(水) 23:16:27
実を言えば赤い壁編と県警の黒い闇編についてはまだシナリオは決めていませんでしたが、レスを見て関連する奴らおるやんと気付いた。周瑜(サムレム産)とか司馬懿(ライネスちゃん)とか。疑似サーヴァントはやはり小喬なのかな…
啄木鳥編も秋山を止められる系と言ったら誰だろう
なんか敢助のぼた餅に舌鼓打つ駒姫ちゃんを幻視したわ…後はぐだぐだ太閤伝の勝頼くんとか、鶴松くん(FGO)とか? - 131二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:17:16
- 132二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:44:03
映画の越智さんののんびりというか、空気読めないというか、ちょっと世間ズレしたところなんとなく魔術師っぽいから、実は由緒正しい魔術師の家系だったとかあっても違和感が無い気がする
なお本人は魔術より天体の方が好き
ロウヒさんを召喚しちゃったのは大和さんが義仲さんを召喚した未宝岳の近くにいて、マスター適正ばり高だったから巻き込まれたとか? - 133二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:22:05
土地が防衛本能で抑止力向けるならまだしも「儀式を汚したから誅する」というのは型月的にはズレてる気もするかな
- 134二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:09:49
- 135二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:37:41
- 136二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 06:29:37
- 137スレ主25/05/22(木) 07:49:52
義仲様と敢助の組み合わせがここまでマッチするとは、正直私自身も想像していませんでした。
(一応)令呪のモチーフも、“旭光に義仲様の甲冑の大袖(肩の防具)の翼状の意匠”をイメージしているのですが、どなたか描いていただけませんか?因みに由衣さんは“巴御前の「左三つ巴」(山本勘助もこの家紋を使用していた)に火焔模様”をイメージしてます。
ご感想ありがとうございます!
甲斐さんの由来が晴ノッブであることから、何処かで絡ませたいなと考えていたところ上記の発想に至りました。
多分晴信と景虎も甲斐さんの人となりを聞いて、一度話してみたかった/酒を飲み交わしてみたかったと思ってたり。
正直言って、大体の事件の犯人は義仲様の悪鬼センサーで分かるのでそれらを元に証拠集めをすればややこしくはならないんですよね。
でも、県警の黒い闇編みたいに被害者側に問題があったり犯人にもやむを得ない事情があったりすると悪鬼センサーが反応し過ぎて義仲様も困惑してそうなので、そこは今を生きる人として長野県警トリオが事件捜査をすると考えてます。
- 138二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:27:44
- 139二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:36:38
この擬似サーヴァント甲斐さん、きっと淡々とした声で罪を述べていくんだろうなあ……とか思うと最高だな……
そういや中の人ネタになるけどえふごで篁さんやってたな…… - 140スレ主25/05/22(木) 12:29:55
確認したら本当だった。甲斐さんが篁さん…小町さんのバレンタインボイス聞き直そ >>139
まだ構成中だけど、神将信玄(甲斐玄人)は武田信玄(晴信)の力の一端を行使するだけでなく、“知り難きこと陰の如く”に準えたステルス能力を持つというネタがあったりします(FGOスキル風に言うと1ターン回避)。
- 141二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 12:33:11
- 142二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 12:38:14
- 143二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 12:42:08
赤い壁の時に大和さん(と由衣さん)が2人とも左手の令呪を隠してる様子(包帯とか手袋)を見てコナンくんにどうしたのって聞かれてほしい
大和さんは風林火山の時から包帯とか巻いてたら、赤い壁の時は「まだ治ってないの?」みたいな反応になると思う
その後(隻眼の直前や最初の頃?)にコナンくんと小五郎さんがマスターになったら、コナンくんならすぐに大和さんと由衣さんがマスターだって気づいて共同戦線張ってくれないかな
(これだと小五郎さんの着いてくんなが無くなりそうだけど) - 144二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 12:43:04
- 145二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 13:05:04
- 146二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 13:10:20
- 147二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 13:44:14
- 148二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:44:00
- 149二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 15:10:04
- 150二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:39:36
そういえば長野で有名な諏訪大社で祀られてる建御名方神って元寇の際に神風を吹かせたとかいう伝承もある風の神なんだよな……その辺りの眷属の幻想種とかは?
- 151スレ主25/05/22(木) 17:40:18
貴重な情報ありがとうございます。
だとしたら逸れサーヴァント現時点だと晴信と景虎のみだけど、他にも参戦させるべきかな…
該当者が黒姫、千代女、鬼女紅葉と見事に信濃&蛇(紅葉は恐竜)系鯖だけども、幻想種に従わされて最初はやむを得ず敵対→色々あって共闘の展開が良いかな?
- 152二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:09:34
諏訪大社の建御名方神は龍(蛇)神とか水とか農耕に狩猟も司ってるマルチ神様だけど、軍神でもあるから眷属に非が100%あるくらいじゃないと最悪ストーリー中で軍神を敵に回しかねない
出すなら設定練ろう - 153二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:21:46
長野県は川が多いせいなのか分からないけど、結構龍伝説あるからね
fgoでは出てないけどタツノコ太郎の伝説があるよ - 154二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:20:16
- 155スレ主25/05/22(木) 21:08:58
- 156二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:17:31
- 157二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:24:28
じゃあ出雲の国譲り神話における建御雷との力比べで失われた、建御名方の潰れた両腕の内一本がコナン世界では何故か信濃(長野)に残ってて土地の悪いもんが混じった質の良くない幻想種に進化したとかは?
- 158二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:31:50
このレスは削除されています
- 159二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:33:33
正直妹さんの声を伝えるだけなら助ける鯖が利休さんである必要性すらなくなる気がするのだが、被害者と復讐の執行役が一緒になった鯖だからこそ過去にあったことを茶飲み話のように聞かせてく中で色々彼に自省を促すものが芽生えるとかではダメなのか
- 160二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:37:52
- 161二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:41:55
そもそもいきなり現れた超常存在から妹からの伝言って言われたところですぐに信じて受け入れるのは難しいと思うので、日々の利休(駒姫)と交流を重ねていく中でそれが事実だと納得し、己を見つめ直す感じにしてみるとかは?
- 162二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:58:32
パワースポットだとゼロ磁場の分杭峠とかあるけど、伊那は遠いなぁ(遠い目)
- 163二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:03:14
- 164スレ主25/05/22(木) 22:54:13
実を言えばおっちゃん&コナンの鯖召喚は県警の黒い闇編の前にやってる感じだったりします。
パーシヴァルとアストライアも(実体化して)同行する形で長野にやって来た毛利一行を見掛けた長野県警組(&義巴)。サーヴァント2騎に警戒するけど小五郎やコナンが信頼している様子から、蘭が離れた隙に事情を聞くという形でコンタクトを取ったり?
- 165二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:03:33
パーシヴァルもアストライアも、長野県警と初対面の時は普通の人間を演じそう
義巴夫婦は霊体化してるだろうから敢助=マスターとも気づかないだろうし…どうやってお互いの正体に気付かせよう? - 166二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:04:43
人間のふりをする時の偽名とか気になる
- 167スレ主25/05/22(木) 23:08:13
パーシヴァルとアストライアの偽名に関して、
パーシヴァルは思い付いてませんが、アストライアはまんま依代となってるルヴィアで通そうかと - 168二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:16:04
ヴァルとかパーシーだと元の音が残りすぎかな
- 169二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:16:28
パーシヴァルの名前は完全に洋風にする?一部和風入る?
和風なら、ペルスヴァル(パーシヴァルのフランス語読み)の語源の説には貫く+谷で「谷を駆け抜ける者」ってのがあるらしいから貫谷とかどうかな - 170二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:20:04
貫谷ヴァル(ハーフ留学生)でゴリ押すか…
- 171二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 06:00:55
- 172二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 07:36:58
コナンの名前(特にゲスト)は言葉遊びみたいなの多いからいけると思う
- 173スレ主25/05/23(金) 07:40:04
“レスリングは淑女の嗜み”な金髪縦ロールの貴族令嬢系ルヴィアゼリッタ・エーデルフェルト(仮)と“食事は量”な銀髪碧眼ハーフ従者系ヴァル(仮)の留学生コンビ…
絵面が濃い!あと情報が渋滞してる!
苗字は異名である白光の騎士・守護の騎士から採って光守(みつもり)も良いかな?貫谷が何で読むかが分からないのもあるけど。 - 174二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 07:43:59
横からだけど貫谷(ぬきたに)かな…?
でも光守いいね…!光守ヴァルさん… - 175スレ主25/05/23(金) 08:05:54
- 176二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:23:10
- 177二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:26:25
コナンからの呼び方はルヴィア姉ちゃんとヴァル兄ちゃんかな?おっちゃんは普通に呼び捨てだろうし
- 178二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:50:22
- 179二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:01:13
しかも隻眼では甲斐(山梨県)の民が政府を脅すという暴挙
- 180二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:03:50
なんとなく晴ノッブと赤井さんを引き合わせてみたい
- 181二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:22:08
- 182スレ主25/05/23(金) 22:00:41
- 183二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:07:22
なら秋山刑事……と言うか他のマスター陣もサーヴァント居ない時は基本回避しか道が無いのか
- 184二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:47:49
晴信って常識的な思考回路を持つ方だけど、啄木鳥会の誰かが余計な事したから手を付けられないレベルで暴走したのか
- 185二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:28:31
snとかFGOで相手鯖に攻撃やデバフ与えてる描写あったけど、ほぼ魔術素人の聖杯戦争だとできないのか。
そう考えるとますます令呪の切りどころが重要になってきそう。
召喚が早かったメンバーは最終決戦までにどのくらい残せるかな?
- 186二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 07:51:55
- 187二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:39:08
- 188二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:53:21
秋山刑事がどのタイミングで『晴信に見つかる』、『大和警部と蟠り解消』するかで、他三人の命運ガチで左右するんだよな県警の黒い闇編
- 189二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:28:41
- 190二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:37:29
地ビールも美味しいよ、よなよ◯エールとかが有名かな
- 191スレ主25/05/24(土) 15:29:50
少し早い気もするけど、次スレスタンバイします?
- 192二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 15:35:18
お願いします!
- 193スレ主25/05/24(土) 16:12:27
- 194二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 16:17:53
元から山とか森とか、人が住みにくくて未知の場所だったところが多いからなぁ 今でも冬になれば雪山遭難事故は毎年起こる
諏訪大社とか善光寺とか人々の信仰対象(大)があるのも一因か? - 195二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:09:41
埋め
- 196二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:19:20
昔から山は信仰の対象だったからね
あと、ゾウの化石とか出るから一つ目巨人の伝説とかもあるよ - 197二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:44:02
埋め
- 198二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:46:40
うめー
- 199二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:05:21
埋め
- 200二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:11:46
うめ