昭和を懐かしむ系の番組ってよくテレビでやってるけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:57:57

    「業界人のジジババが自分たちの思い出を忘れられたくなくて必死やな〜」ってひねくれた目で見ていたけど
    この先30年もしたら「平成の名曲スペシャル!」とかいって未来の俺みたいなやつに同じようなこと思われるんだろうな〜と思うとバカにしてはいけないなと感じました

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:59:24

    老人笑うな行く道だってことやな

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:04:59

    その歳になってからもまだテレビなんて見てるの

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:26:34

    30年先に地上波なんて放送してないだろ
    今でさえメッキ剥がれて死にかけなのに

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:27:58

    昭和→平成は昔は良かったが懐古で済んだけど
    30年後はシャレにならなそう

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 00:30:54

    30年前って平成では?

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 00:31:43

    若いと言われるここですら
    猛トラ弁のおっさんだらけなの見るとね

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 02:46:52

    例えば高校生でも自分が小学生の頃に流行っていたものを見ると「懐かしいなぁ」と感じるでしょ
    あれのレンジが広くなる感じだよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 02:49:17

    なんならもうやり始めてないか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 02:51:30

    ああいう懐かしの映像集!って見飽きたからもういいや
    平成に移ったとしても興味ねえよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 06:48:45

    もう既に平成振り返り番組増えてね?

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 06:57:55

    30年後には令和を懐かしがってると思うよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 07:06:09

    なんならアニメやアニソン、ゲームなんかは既に平成を懐かしがってるだろ

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:23:55

    自覚できた点だけは褒められる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています