見た目は神戸あたりのお嬢さんだが

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:07:23

    やたら味の濃いThe関西人のお姉ちゃん感が知らず知らずのうちに刷り込まれてきてる

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:08:40

    心の中の声がミナミの帝王

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:09:23

    大喜利用のPN持ってたり、トレセン学園の要ツッコミ勢を見て「ツッコミが足りてへん」と思ってるあたり既に手遅れ

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:10:54

    そのうち漫才をやり出す
    時間の問題だろう

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:11:54

    でも俺は神戸系ファッションしてるラララ見たいよ…

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:12:39

    >>5

    きっと私服はおせいそだから…


    なお言動

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:13:01

    過去スレでもちょいちょいよしもとパロあるしな
    タマモクロスが小柄なせいでめだか師匠ポジにぴったりなのも悪い

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:13:52

    多分だけど長田とか新開地とか湊川あたりの出身
    それかだいぶ離れて尼崎の北寄りの真ん中ら辺の方

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:15:34

    某ラップコンテンツの関西弁もビタッとハマってたし
    なんかタマちゃんとは違う形で関西にはまってる感ある

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:40:41

    >>8

    どっちかと言えば神戸よりは西宮か芦屋出身のイメージだな

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:42:23

    前にララは関西のどこら辺なのか考察してたスレなかった?

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:43:20

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:43:38

    体操の隊形に開け!

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:43:51

    見た目は阪急神戸線なんやけど総合的に見ると阪急京都線か京阪本線のお方って感じや

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:45:23

    >>14

    確かに北摂や北河内のイメージがある

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:46:55

    こう
    三田屋の常連客なんだろうなって育ちの子

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:46:58

    >>14

    前にちらっと見たひらパー常連概念がハマってる気がする

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:47:32

    兵庫県民な可能性は高いと

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:49:45

    京阪かもしくは神戸の良いお嬢さん

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:49:50

    見た目は好きだけどヒトミミの位置にある良く分からんやつが要らんかな~

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:50:54

    >>16

    三田屋出すあたり地元民と見た

    いい鉄板ステーキ屋よね

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:51:44

    阪急神戸線沿線っぽいがちょっと違う
    伊丹とか豊中がこんな感じの人多い

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:52:16

    あんまナメとったらネチョネチョにしたんで とか言ってくれそう

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:53:40

    神戸感はある

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:55:10

    神戸にこんな人はい……

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:57:30

    >>25

    神戸の方(実際は明石あたり)かな

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:58:21

    >>26

    明石焼きに詳しいパターンじゃん

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:11:26

    ふむ

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:19:32

    こんにゃくのせいもあってかぱっと見は余よりもゴルシとのほうが親子にみえるんだよな

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:48:14

    定期的に上がるララの出身地どこなのか問題
    個人的印象だと大阪に近すぎず遠すぎない感じなので西宮か高槻

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:50:34

    サンテレビ見ながら六甲おろし歌ってるんやろ?

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:51:31

    >>27

    玉子焼きや!

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:52:35

    絵上げてる人達は基本的に京都弁で進めてる感じがする
    というか京言葉系を描きたいんだろうけど

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:53:00

    こういうお嬢様こそ夜中にケータイから大喜利送るテレビを見すぎて寝不足になるんだ

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:55:50

    というか京都弁と大阪弁がまとめて関西弁呼びされるように
    大多数はそんなにこだわってないっていうかあまり違いが分かってない印象

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:56:07

    >>33

    表の顔でもありゃ京都弁じゃないんだけどなぁ、丁寧な関西弁=京都と思ってるんだろうか

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:57:57

    単純に所謂京都人キャラの造形でもないのにな

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:58:06

    そも今日日ガチガチの京都弁のキャラも見ないからな
    認識がごちゃごちゃかもしれん

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:59:52

    ガンバ大阪と阪神を応援してそうなイメージ
    タマはセレッソを応援してそうなイメージ

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 00:05:35

    関西に住んでて関西圏を転々としてるけどガッツリ大阪や京都って感じはしないんだよね
    ちょくちょく言われてるけど西宮とか芦屋とかってのが体感としてはやっぱ近い感じある

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 00:07:07

    播磨の方のイメージがある

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 00:07:16

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 00:07:36

    つまりガチガチ京都弁キャラを投入すればラララちゃーの差別化ができるのでは

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 00:09:01

    >>39

    ???「曽祖父の血は争えないということですわね! ライラックさんも猛虎魂を今日から燃やしていきましょう!」

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 00:10:24

    松蔭の制服着てるラララちゃん概念!?!?!?!?

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 00:10:33

    >>43

    トーセンラー、おめぇの出番だ

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 00:11:44

    誰かのファン感謝祭イベントでタマモクロスとこってこての上方漫才やってそう

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 00:13:01

    トレセンに行かなかったら灘高辺りに通ってそうなイメージ

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 00:14:13

    >>44

    そういやひい爺ちゃんなのかマックちゃん

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 00:24:17

    >>39

    タマは元近鉄、ララは元BWの現オリックスファンな印象

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 00:25:41

    「邪魔すんやったら帰って」と言ってそうなウマ娘ステークス1番人気

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 00:34:00
  • 53二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 00:38:52

    阪急のお嬢さまのふりをしたおけいはんの匂いがする
    阪神代わりのエリ女勝ってる=阪神沿線に出没するから誤解されがちだけど本質は京阪沿線の匂いがする
    具体的にはファーストサマーウイカ

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 00:51:02

    >>35

    方言だけならそれも分かるんだけど京言葉にするついでに京都人マインドも搭載させてしまったらそれはもう関西人っていう大雑把な括りじゃなく京都人だろと思う

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 00:52:03

    >>48

    灘は男子校なんだ……

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 00:53:11

    大阪のなんば・道頓堀担当はタマちゃんいるし上の方なんかな

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 09:55:53

    >>53

    ラララのねーちゃんから土手のねーちゃんになってしまう

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 09:58:13

    なんj民概念とかいう最低の風評被害は振り切れそうで安心している

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 10:00:25

    関西人に聞きたいんだけど言葉でそんなに出身わかるの?

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 10:01:53

    >>58

    タマが近鉄でラララは阪急のイメージ

    タイガースはマックイーンのものだからな

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 10:02:08

    >>59

    それこそ同じ大阪の中でも特定の言い回しとか節の付け方でわかったりする

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 10:02:55

    京都枠はもっとトーセンラーみたいな極端な戦績持ちのために取ってあるんやろ

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 10:05:31

    >>61

    いろんな関西人と会うとどこ出身かどういうご家庭か年収どれくらいかまで想定つくようになる

    それぐらいはっきりした階級社会がある

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 10:12:18

    >>63

    若い人だと色々混じった関西共通語みたいになりがちなんで

    はっきり区別できるのはご年配が多い印象はあるな

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 10:12:48

    庶民気質なありがちの関西人も
    ハイソで気品っぽい関西人も
    両方いるから尚更分かりにくい

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 10:48:16

    山側か海側で全然ちゃう

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 11:03:37

    >>43

    キョウトシチー!

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 11:11:51

    関東は北関東南関東くらいのざっくり感でしか判別できないなぁ
    海沿いがちょっと荒っぽいくらい

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 11:15:33

    >>59

    特に気にしてなければ

    「大阪寄りの人やなあ」とか「京都っぽい感じやなあ」とかそのくらいかな

    地元が近い場合はそもそも標準語(関西弁)みたいな感じ

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 12:19:31

    逆に関東の人はイントネーションや語尾や口癖から大体どの出身とかわからないもんなの?

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 12:26:06

    >>33

    正直関西の方言とか分かんないから方言変換サイト使ってるんだけど何に変換すればいいのかも分かんないからとりあえず京都弁にしてる

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 12:33:41

    >>70

    判別法はあるにはあるが分かりにくいので意識することはない

    まず、アクセントがなければ栃木または茨城中北部

    その中でっぺを使って発声がゆっくりな人は栃木

    アクセントが適当なら千葉東部または茨城南部

    アクセントがはっきりあれば群馬埼玉東京神奈川千葉西部

    その中でべを使う人は東京or埼玉南部or千葉西部or神奈川東部では無い

    語尾にさを多用する人は群馬の可能性が高い

    体言にじゃんをつける人は神奈川の可能性が高い

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:27:12

    日直を日番と言い間違えそう

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:34:31

    >>56

    タマちゃん近鉄沿線

    ララちゃん京阪orJR京都線沿線

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:40:19

    >>22

    豊中育ちの伊丹勤務だけどこんなべっぴんさん見たことねえよ!!

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 17:51:08

    >>16

    能舞台がある施設内のお店なのかな?

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 17:53:27

    この人のイメージ

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 17:56:18

    >>77

    やすえ姐さんはタマや

    ララは宝塚出身者

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:48:24

    >>59

    近畿は古い地域だから結構細かい差でわかる

    けど、最近は方言もだいぶ薄れてるからラララみたいな若い子のはふんわりとした地域しか分からない

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:51:59

    >>78

    ヅカは分かる

    というかまんま阪神競馬場の近くだし

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:53:08

    西宮ガーデンズでお買い物しながら、マックイーンにもし阪神VS阪急が実現していればを聞いてそう

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:55:49

    >>76

    高級鉄板ステーキ屋やね

    能のイベントも年何回かやってるし

    天皇も過去に来られたことがある程度には権威のある店

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:57:24

    他に兵庫県民の可能性があるのって
    ドトウ・マヤちん・カレン冠の二人だっけ

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 02:40:11

    関東育ちワイ 
    コモン鹿毛の違い並みにどこの方言かわからん模様

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 02:43:37

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:06:28

    三田のイオンモールとかによく出没してそう

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:18:46

    >>86

    三田にはまいばすしかねーよ、って言おうとしたら三田だった

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:24:28

    心の内で色々言ってるのはもろに創作物の京都キャラみたいに思ってたわ

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:26:08

    >>85

    80代以上の高齢者ならある

    比較的若い世代はたまに名詞のイントネーションが違うことがあるかもくらいでほとんど変わらない

    そもそもこっちは上層だ下層だなんてくだらない区別は無い

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:26:43

    >>84

    親の代から関西のワイも割と適当や…

    ラララちゃんは割と品のいい関西弁なのは分かるけど、地域とか細かい違いは全然分からん

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:27:43

    イブキマイカグラが実名で出なかったからチクショウ

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:36:50

    >>22

    伊丹豊中は関西では割と普通寄りだからなぁ

    阪急顔なのは分かるがやはり京都線っぽさはある

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:54:52

    茨木あたり住んでそう

    京都と大阪の中間くらい

    >>92

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:01:38

    >>25

    京女は黒は使わんよ

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:13:02

    >>94

    自分も周囲の女性も普通に使うけど…(京都在住)

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:40:55

    神戸のあたりはあの山口組の拠点の一つでもある場所だから極道の娘疑惑も出てくるな…

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:50:17

    このレスは削除されています

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:57:17

    >>96

    原作父の母父がジャパニーズヤクザ、父父がアメリカンギャング、父母がフレンチマフィアの全妹なだけなのに

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:00:47

    ララちゃんひらパー姉さん概念というのはちょっと面白いかもしれない

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:58:54

    >>70

    下町言葉、山手言葉とか関東にも方言はあるんだけど、いかんせん人の移動が激しいのでかなりシッチャカメッチャカになってる。

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:13:29

    このレスは削除されています

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:25:57

    三田(さんだ)

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:10:01

    なんか扇子似合いそうなんよなあ

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:11:58

    >>46

    こっちも名前にラが!

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:38:39

    ふむ

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:55:36

    >>101

    敵に回したくねえ関西の一味すぎて

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:22:06

    >>101

    くっそやべぇ組み合わせだな

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:16:36

    はんなりしてる雰囲気がいいよね

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:23:20

    >>106

    ニセコイ的なアレ

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:30:15

    ガチ京都弁のキャラは二次創作で皮肉屋にされる未来が見えるからいいかな…

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 12:03:33

    園田のレース場にクロノ共々出没してそう
    いやそれなら阪神のほうがそれっぽいか

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 17:40:15

    京都競馬場と阪神競馬場を頻繁に行き来するので十三には詳しい

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 18:02:46

    >>102

    パティスリー・エス・コヤマ食べてそう

    岡山県と兵庫県の県境近くという、横溝正史サスペンス的立地

    栗東だとバウムクーヘンはCLUB HARIEかな

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 18:33:09

    >>113

    エスコヤマ知ってるあにまん民に出会うとは思わなんだ

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:44:16

    >>82

    陛下が…御幸を受け入れられるのは凄いね

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 03:53:56

    >>110

    ダーレーさんの中の人が某アニメでそんなキャラやってたような

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 04:07:04

    >>100

    身も蓋もないが「今東京に住んでる」だけが自慢の地方出身がクッソ多いからね

    3年で7割が入れ替わるとも言われてるし

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 07:57:38

    ふむ

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 08:12:04

    >>112

    数十年在住の関西民ワイ、乗り換えで十三駅に降りることは多いも駅から降りることはほぼ無いので十三周りを知らない

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 08:34:45

    トレセン学園に行ってなかった場合神戸女学院か四天王寺どっちに行っていたのか問題。個人的には神女。

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 09:39:49

    >>112

    十三で乗り換えても改札の外出ないわ

    つーか、淀は京阪だから梅田まで行って環状線から京橋だろ

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 11:42:54

    >>121

    西山天王山からバスだぞ

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 12:13:24

    >>120

    自分は武庫川女子大附属だと思う

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 18:22:12

    >>120

    甲南女子でファミリアのトート持ってそうなイメージある

    四天ならツッコミ疲れた時に天王寺のペンギン見てから帰ってそう

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 18:28:37

    案外白陵とかに行っててもおかしくなさそう

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 18:37:29

    >>114

    昔は洋菓子クラスタだったんで、京阪神と名古屋と東京の有名店は押さえてたわ

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 18:40:53

    近畿のいろんな関西弁が混ざったちゃんぽん弁もあるんやから、変にこだわりすぎんでもええと思うけどなぁ

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 19:20:24

    わざと特定地域っぽさを抜いた気もする

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 19:55:09

    阪急沿線エリアの女子、行儀のいい関西弁と内輪でのちょっと荒い関西弁使い分けがちだから阪急感は分かる
    荒いっていっても「どつくで笑」「アホやな〜」くらいで、「いてこますぞ」「ドアホ!」とかまではいかない
    いてこますとかまで言うのはもっと南の人のイメージ

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:07:16

    タマとの県レベルの差別化を考えるなら兵庫で違和感はないかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています