所長がレフに依存していたというから見返したよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:09:51

    無茶苦茶していた

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:12:44

    悪の親父から悪の組織継がされていっぱいいっぱいで唯一信頼出来る大人にズブズブに依存してる(なお裏切って殺される)可哀想な所長はかわいいね

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:14:06

    アニメだと叔父さんみたいに慕ってるのが一層伝わってきてなかなかにキツかった

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:14:58

    というかこの状況だと依存しないのが無理だろとは思う

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:15:47

    依存しない世界線もある
    なおその場合レフが速攻で上下分離する

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:15:56

    大企業の副社長と急逝した前社長の娘みたいな関係だからな

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:17:59

    事件簿世界だとこの人が居たけどこっちではどうだったんだろう
    やっぱり子供の頃に死に別れたのかな

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:18:57

    >>7

    さぁね ただその列車何が起きたか考えれば分かるかもしれないのは確かだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:21:12

    まぁ境遇考えたら仕方ないとこはある
    カドック辺りと劣等感同盟組めれば良かったんだろうけどそんな器用な人じゃないし

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:22:24

    私は頑張ってるのに!な状況で陰口叩かれて優しくしてくれるのレフぐらいだろうしねぇ…

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:22:57

    >>6

    忘れがちだけど、まだ若いのに父親と死に別れてるんだよね……母親も多分いないし

    典型的魔術師ならともかくあの性格だとダメージ大きそう

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:25:05

    天体科に関しては周りから見てもキリシュタリアが最適だと思われてそうだしなぁ…

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:25:13

    >>10

    実質的なカルデアの責任者は当然レフだろうしな。

    他にナンバー2でもいれば別だろうが。

    キリシュタリアも評価は高いがカルデアでは所詮Aチームという駒の側でしかないし、ロマニも顔は知ってても頼りにできる立ち位置の人物ではない

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:25:38

    >>8

    なんかFGO世界ではライネスとも友達になってないっぽいしマリスビリーによって意図的に孤独にされていた雰囲気あるんだよななんか

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:26:51

    デイビット曰くレフがそうなるよう誘導してたらしいしな

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:27:01

    >>14

    レールツェッペリン乗らんとライネスと友好的になるチャンスなさそうじゃない?

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:27:41

    極限下でもドライフルーツ分けてくれるくらいには良い子なのに…相手が……

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:28:45

    aチーム筆頭に周りが超人しかいない上にマシュへの実験とかいう非人道の業の塊を何も知らないまま引き受け訳だしね

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:29:30

    >>7

    ・居なかった説

    ・居るには居たけど聖杯戦争行けそう判断後に解雇または暗殺された説

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:30:28

    所長のミドルネームのアースミレイト(assimilate:同化する)の時点でマリスビリーから利用される事確定だからな

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:30:51

    >>7

    ワンチャン未来視の魔眼で補助させるために冬木に連れていかれて死んでるかもな

    まあソロモン召喚する手筈整ってたならただの未来視なんか千里眼の劣化だし連れていかれてない可能性も十分以上にあるけど

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:38:22

    >>16

    それはそう

    ただなんかこう、友達を作れないというかデイビットが言ってたところの自分の優秀さを信じられなくて周囲との不和を生んじゃう性格はマリスビリーが誘導して形成したモンなんじゃないかなって

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:38:32

    Aチームは精鋭揃いだけどカルデアの運営側じゃないからな。マジでネームドだとレフくらいしかいない。セラフ側も一応はいるが。

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:18:29

    好き

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 07:54:23

    見れば見るほど詰んでるな序盤の所長

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:42:07

    約10年前の当時はそこまで気にしてなかったんだけど実況やってる人とかと一緒に振り返ってると一度も褒められた事無いのに!的な事言ってるのが、しんどい…てなる
    どうか所長を助けてやってくれ

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 12:32:56

    事件簿世界では過剰に褒められはせずとも
    トリシャさんが認めてくれたのかな

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 14:25:05

    デイビット曰く逆にレフ側が所長に抱いていた感情が人理の防人を産み出した重要なファクターらしいが
    レフは「依存されすぎてうぜえ…カルデアスに放り投げてぶっ殺そ…」ってよっぽどウンザリしてたのかな

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:27:28

    >>28

    路地裏ナイトメアを見るに、FGOでのレフはアニムスフィア家自体を馬鹿にしていた可能性はあるかもね。


    ※路地裏ナイトメアでは、オルガマリーは、アニムスフィア家の人理保証(グランド・オーダー)とは、何のため誰のための「保証」なのか?という問いに至っているのだが、それをしてレフは「2,000年ほど遅い」と言っている。

    つまり家として与えられた課題(グランド・オーダー)に対し、アニムスフィア家の目指してきた方向性は、(おそらく)初めからまるで見当外れで、現状出ている媒体の中では路地裏オルガマリーだけがようやくそれに気付いたということ。

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:22:10

    所長って結構いい大人のはずなんだけど>>24をみるに多分歪んだ環境のせいで

    根っこに子供な所が残ってるのかなって

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:30:30

    劣等感に苛まれながらもド素人+きっと自分を恨んでいるであろう超人少女と必死にあがいてるうちに打ち解けていくのいいよね……
    年末アニメの謎世界線でちゃんとマスターとして共闘してるのもいい……

    第三部があるならメイン復帰してくれ所長……新所長としょーもない所有権争いしてくれ

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 08:06:40

    魔術師の子供なのにレイシフト適性なくてより優秀な弟子がいるのがきつい

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 08:16:41

    >>12

    実際、キリシュタリアと恋仲とか婚約者であって、両思いでも、傷ましさがますだけのような気がする

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:03:00

    自称初見で所長にハマるやつは"やってる"みたいな風潮あるけど普通に序盤のオルガマリーかわいいしサブヒロインっぽい空気かもしだしてんだよな

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 16:12:30

    >>31

    最初はギャンギャン喧嘩するんだけどその内お互い自己評価の低いところが出てきて過去の罪を語り始めてどんよりするやつだ……

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:35:10

    こうしてみると一応引き継ぎやってから消えたカドックの親がまだまともに見えるな
    黒幕ならせめて後継の娘にも事情話してあげてマリスビリー

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:43:52

    >>36

    後継とも思ってなかったんでないかな

    所長の正体にもよるけど大統領とか事件簿世界とか見てるとさ……

    歯車の一つ一つに「あなたにはこんな役割があります」「こういうことがあればこうしてください」なんて言わないだろ?上手く動くように調整はするだろうけど

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:05:25

    魔術師の子供が後継じゃないならなんだ…?
    事件簿だと額に魔術刻印だったし…道具にしてもなんか扱いが粗末なんだよな
    自分だ死んだ後オルガマリーが自殺でもしてたら地球大統領は生まれなかったかもしれないんだぞ
    わかってるかお父さん

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:09:38

    >>34

    自分もリアタイでやってたけど、途中でロマニが所長死んだじゃん、みたいな物言いしたときに普通になんやこいつ…と思ったからな…

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:10:01

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:30:42

    >>34

    自分は一応組織の長がヒステリーのひどい情緒不安定な子どもってだけで

    結構無理だなー…って思った

    魔術師に職業選択の自由とか無いだろうから嫌ならやめろよとかは言わないけど

    同情はできても好感は抱けないから序盤の藤丸の一番理解できないポイント所長への思い入れだったし

    だから2部の藤丸は好きゴッフは好きになるのわかるから

スレッドは5/19 08:30頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。