そういえば今の週刊少年マガジンの中堅ってなんだ?

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:19:32

    ガチアクタや黙示録?

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:24:03

    ミブロとかじゃね

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:26:15

    ブルロ

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:27:04

    >>3

    そいつは稼ぎ頭だ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:29:09

    金田一少年の事件簿

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:29:24

    よわよわ先生とかも連載期間的に中堅で差し支えない感じになってきたな

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:29:47

    >>5

    30年近く前に終わったよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:30:17

    黒川めだかと生穴る辺り?

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:30:25

    >>5

    確かはじめの一歩がまだ5年そこらしか連載してない時におわったような…

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:32:50

    しばらく読んでないけどドリームズはまだやってんじゃないの?

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:34:10

    >>10

    それももう10年以上前に終わったよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:40:15

    生穴るはどうです?

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:53:21

    女神のカフェテラスや真夜中ハートチューンはどのあたりの立ち位置?

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:07:06

    マガジンのラブコメ系はほとんど中堅って感じする

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:11:56

    あひるの空は除くとして、連載陣を古い順に並べるとこうなる
    【1989-】一歩
    【2016-】不滅
    【2017-】かのかり
    【2018-】ブルロ
    【2020-】カッコウ、シャンフロ
    【2021-】黙示録、戦隊、女神、甘神、メダかわ、ミブロ
    【2022-】ガチアクタ、生穴、カナン様、よわよわ先生
    【2023-】マヨチュー
    【2024-】オリオン、フゲキ、スクラッチ、モノクローム、ゆめねこ
    【2025-】スルガメテオ、人狼、篝家、黒月、キト

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:18:08

    アニメ化までいった作品は中堅と言って良いんじゃないか

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:19:54

    ガチアクタ看板レベルまでいけるかな
    アニメ作画良さげだしTikTokで再生回数1000万超えてなかったっけ?

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:25:44

    >>17

    どっちかというとここは瀬戸際だと思う

    これはガチアクタそのものが悪い訳では無いんだけど鳴り物入りや期待が妙に高ぶっているから看板というかそこそこ売れなかったら一気に期待値下がると思う

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:27:14

    >>15

    マヨチューって一年前ぐらいの感覚だったけど今年で二年目だったんか

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:34:11

    >>17

    正直TikTokのアレは他の再生回数みるに何かがバグっていたとしか思えん

    あれなんなんだマジで

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:37:54

    >>17

    少なくとも海外人気があるのは本当だしアニメ制作ガチャを当てたのは誇っていいと思う

    懸念点があるとすればキャラのヘイト管理面とか宣伝とか、ボンズ作画だけじゃ補いきれない部分をどうするかってとこかな

    ただでさえ夏アニメは激戦区だし少年漫画原作のバトルアニメとしてもチャンピオンの桃源暗鬼が侮れないし、TikTokだけじゃまだ心許ないな

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 00:41:39

    機械的に真ん中あたりの若さの作品を中堅とするなら2020~2023年組になるのかなぁ・・・

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 01:27:18

    >>14

    ラブコメというもの自体キャラデザ以外の要素で差別化を図りにくいジャンルだから売れても売れなくても何となく似通った印象で流れてしまうところはあるのかもしれん

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 03:51:05

    個人的な感覚になるんだが今のマガジンを分類するなら
    ・看板
    ブルーロック
    ・主力
    シャンフロ、一歩、黙示録、生穴る、かの借り
    ・中堅
    女神、カッコウ、巫覡、甘神、黒岩、アクタ、真夜中、不滅、戦隊、オリオン

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 10:21:38

    一歩さんは最長老とかの独自カテゴリにいる説もある

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 10:47:38

    数巻しか出てないのはまだ新鋭のイメージある
    ガチアクタはまあまあ巻数出てるけど、アニメ頑張って欲しい

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 10:50:29

    盤上のオリオンもいずれアニメ化しそう 

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 12:14:54

    不滅って地味に10年近くやってるのか
    中堅な印象感あるけど年功序列的にはベテラン扱いするべきなのかね

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:23:03

    >>24

    シャンフロは一千万部超えたし看板でいいんじゃないか

    あと部数的に生穴るは主力というにはまだ早い気がする

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:36:16

    >>24

    一歩は看板でしょ

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:47:02

    >>30

    一歩の知名度は大看板クラスだ

    ただ他誌の若めの読者からは有名作として知られてはいても連載中だと思われていないフシがあると思う

    ジャンプしか読んでいない奴がコナンは連載中だと知っていても一歩は連載中だと知らなかったり……

    その辺を考慮してやはり古豪になるのではないだろうか

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 16:54:10

    >>31

    確かにそうだな

    はじめの一歩は実績とか歴史とかを見ると看板とかそういうのを超えて大御所的な立ち位置かもしれない

    ヤンマガの彼岸島みたいな

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:55:04

    >>21

    桃源暗鬼の主人公が潔でガチアクタの主人公がイガグリなのなんかすごい偶然

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています