【閲覧注意】僕の武器は攻撃力615の針しかない【エルフ救済】

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:31:27

    虚無の日曜が近づいてきたなの

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:33:51

    日曜が近いよ(絶望)なの

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:34:52

    前スレ163「作品内容についての話題がループする分には新解釈や新発見が生まれる余地があるので大歓迎なの」

    【閲覧注意】僕の武器は攻撃力614の針しかない【エルフ休載】|あにまん掲示板ハッピー更新がないデーなのbbs.animanch.com
  • 4二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:35:21

    更新日が近付いてきたなの

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:36:35

    >>3

    話題ループは3話時点で50スレもやってた以上伝統とさえ言えるなの

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:38:27

    無能パンダとパンダからもらった金で子育てするナベツヨはせめてページ数増やすなの

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:38:32
  • 8二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:40:09

    >>6

    そしたら早めに完結しておちんぎんほしいのぉ♡状態になっちゃうから危険なの

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:40:29

    ポーネグリフをそのまま描けばいいならともかく展開が変わってる以上シンシンのネームモドキがないとナベツヨも描けないなの
    腰痛のシンシンにはネームモドキを描くのにきっと2週間かかるなの

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:41:22

    >>9

    3年もやって余計なことばっかして自分の足すら引っ張るのは見事なパンダなの

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:41:29
  • 12二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:42:04
  • 13二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:42:43

    ゾーンの設定は結構好きなの

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:44:51

    >>13

    強化率低めどころか完全にデバフでしかない状態異常が好きだなんて変わり者のエルフなの

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:49:45

    エルフは変わり者しかいないなの
    今さらなの

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:51:32

    針をここまで耐えて読んでる時点でゾーン好きを笑えないの確定ェなの

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:01:19

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:07:02

    >>17

    人殺しになった後後悔して殺さなければいいと三年麻痺を考えつくような害獣になったらそれはもう教育じゃなくて本人の資質なの

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:20:38

    最近はメルヘンクラウンに夢中なエルフんちゅなの

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:24:25

    >>18

    コロシやっちゃったから次は犯罪にならない範囲で相手をボコろうって…シンシンには改心って概念がないなの?

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 00:09:54

    >>20

    その思考ならまだ理解も出来るけれど、あの畜生の十年殺しは恨みの連鎖を断ち切る為の技なの

    自分は気に入っている若いツバメを後遺症もなく治療可能な範囲でボコられたら普通に激昂するのに、相手は十年全身不随にされても自分を恨まないと思っているらしいなの

    犯罪かどうかという誰にでも分かり易いある意味公正なライン引きで判断するならまだマシと言えるなの

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 02:04:34

    >>19

    クソ漫画の中でも今までにないほど針感があるんだけどなんでなのなの

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 02:05:52

    亜人の王が10万PV切りそうって聞いたなの

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 02:07:33

    じゃあなおのこと読まないなの

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 06:22:40

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 06:55:04

    >>22

    重要な設定っぽいのに一向になんなのか説明されない呪人、作者は好青年と思ってそうだけど言動の端々から倫理観のおかしさが見えるサイコパスヒーローミケル、そんな奴になぜかベタ惚れしてて盲目的に庇おうとする恋愛脳ヒロインラプンツェル、目的もなく展開も遅い虚無ストーリーがメルクラを支える…

    ある意味既視感の塊なの

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 07:27:32

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:43:35

    >>14

    「設定が好き」に実際の描写とか活躍はカンケーないなの

    画像1,2枚で判断するならまぁ調理次第で悪くならないんじゃねーの?ってカンジなの

    結果はご覧の通りなの

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 14:49:52

    >>26

    ホラーにおける正体不明は恐怖要素の一つなので恐怖対象の正体が序盤で明かされないのは普通なの

    ミケルの言動のおかしさは作中のヒロインから指摘されているように狙って描かれたものなの

    ヒロインの態度も決して盲目的ではなく、拒絶と恐怖が混じりながらも助けてもらった事や楽しかった思い出を元に向き合っているのが描かれているなの


    針の場合、ホラーでもない上に主人公のはずのマヌルが正体不明で、言動のおかしさは作中で指摘どころか逆に絶賛され、ヒロイン達は碌な関係性もないのに唐突に惚れ始めるなの


    狙って描かれた恐怖や気持ち悪さと、狙ってもないのに読者に恐怖や気持ち悪さを与えてくるのは全く別のものなの


    それはそれとしてメルヘンクラウンは面白くないなの

    狙って描いたものがつまらないのと、狙って描いてないものが気持ち悪いのとでは、どっちが酷いのかはなのには分からんなの

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:23:15

    超越者の噛ませにするならビッシュをもっと強者にすべきだったなの
    ただそうするとそんな強者が田舎でロリコンクソ野郎に従ってるという不自然さが残るなの
    そもそも話の小ささがマヌルやマクファーレンの強さに見合ってないなの

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:24:46

    >>30

    村長サイドも善人に見えないせいで「勝手に戦え!(エイリアンvsアバター)」になっちゃってるなの

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:56:35

    ・インディーズ版
    三年間ニート→たまたま辺境の村に立ち寄る→ヤクザの立ち退き騒動に巻き込まれる
    こっちのほうがマシだったなの

    ・ジャンプラ版
    三年間ニート→【たまたま勇者のピンチに立ち会う→救出した直後に敵に強制ワープ→別の敵にスマブラ並みに吹っ飛されて強制退場】→たまたま辺境の村に落っこちる→ヤクザの立ち退き騒動に巻き込まれる
    三年間ニートという問題が何も解決しないまま【】部分が加わったせいで逆に酷くなってるなの
    しかも幼なじみのピンチという大事件に遭遇した直後のはずなのに綺麗に忘れてしまっているという情報まで付加されて、マヌケがますますマヌケになったなの

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:59:32

    針漫画は泣いたら泣いた側の勝ちなの
    村長は泣いてるから勝ち馬に乗れたなの

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:05:28

    最近ホスト規制かかって書き込みが厳しいなの更新されても反応できなそうで辛いなの

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:06:03

    最新話(136話)、118話のコピペ使われてたなの

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:12:33

    ナベツヨは猿先生でも目指してるなの…?
    画力の低下はとどまることを知らないのに…?なの

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:29:39

    118話の方、首のところの色が抜けてるなの 

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:32:11

    ほんとだなの
    うっかりさんなの
    それとも着た切りスズメで色落ちでもしたなの?

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 06:16:21

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 06:17:41

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 08:15:42

    猿先生から画力を取ったらよくわからん展開と謎の語録しか残らないなの

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 08:35:10

    はーぁ…今夜更新なの
    憂鬱なの

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:02:42

    >>30

    そもそもマヌルに軽くあしらわれたビッシュを噛ませにするのは少年漫画のセオリーじゃないなの

    実力的にはビッシュは劣っていても一点突破でマヌルを驚かせるような特技を持っているとかするのが普通の漫画なの

    例えば身軽さとか持久力とか

    そのマヌルを驚かせた特技ですらマクファーレンには一切通用しないとかやるのが噛ませの役割なの


    シンシンはマクファーレンだけじゃなくマヌルにも強者ムーブをさせたくてしょうがないなの

    だからビッシュが常に雑魚扱いなの

    でもそんなの超越者vs一般人なんだから読者にはわかりきっててつまらないなの

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:57:50

    マーク戦が次回で決着したらメルヘンクラウン単行本全巻買ってやるなの

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:05:15

    はー本当に隔週やめてほしいなの
    週間だったから読めてたのに…

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:16:33

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:36:51

    >>46

    イイジャン数とか見るといまだに数千人ぐらいはひっそり応援はしてるんだろうなの

    なんだかんだでなかなかの数なの

    ただインディーズ初期よりは確実に減ってるし、大きな口も叩けなくなるほど批判に打ちのめされてるなの


    まあ、その頃の全く見る目がなかったファンたちに今の感想を聞いてみたい気持ちはあるなの

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:40:36

    絵はアレだけど話は良いと思ってたけどジャンプラ版のナベツヨ絵で読みやすくなった結果話もアレなことに気付いたんじゃない?なの
    後はルーキーの中の上澄みもジャンプラ(インディー含む)の中だと下の方だという単純なことに気付いたのかも…なの
    その上唯一の取り柄と言っても良い更新頻度がなくなったからエルフが残ってる方が不思議なくらいなの

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:41:57

    >>35

    間違い探しかと思ったなの

    正解は左の絵には服の首のところに線が入ってないなの!


    一瞬すぎてベリアルもうろ覚えだったのかななの

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:54:57

    まあ、割とちゃんと内容読まずに雰囲気で読んでるやつも結構な数いるってことなの
    「面白いから応援している」だったのが「自分が応援しているんだから面白いはず」になるのもよくあることなの
    逆に「周りが面白いと言ってるから」「大勢が叩くから」とかもよくあるパターンなの
    いずれも自分で考えていないって点では似たようなもんなの

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:04:36

    絵のクオリティも話のクオリティも掲載頻度もページ数も下がるなんてよく考えたらなんでまだ連載できてるなの?
    ジャンプラはこいつ以下が蔓延る魔境なの?

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:14:10

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:18:10

    >>52

    曲がりなりにもアニメ化してる作品と針を一緒にするな定期なの

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:32:33

    >> 曲がりなりにもアニメ化してる作品と針を一緒にするな定期なの

    怪8と推しの子はこれがあるから比較するのもおこがましいなの

    ロンも同じくなの

    メルヘンクラんちゅはその点でも針にぴったりなの

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:40:00

    なんなら推しの子はあの様でもちゃんと完結してるなの
    とてもそんなようには見えないけどちゃんと完結してるなの
    シンシンはまず完結までやるなの?

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:40:45

    単行本化すら出来ないのでまだ比較するのも烏滸がましいなの
    電子のみで紙単行本が出てないレベルでようやく比較対象なの

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:32:38

    今週どこまで進むと思うなの?
    なのは雷撃弾がふせいでも何故かダメージがあってそれについてハリボーが何か察したところで引きだと思うなの

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:30:15

    >>46

    たぶんインディーズ時代のシンシンって読者との交流を大事にして、

    読者の温かい応援コメントが続きを書く原動力になってたと思うのなの

    ジャンプラに昇格が決まったときは最高にウッキウキだったと思うのなの

    だけど蓋を開けたら主人公のサイコさが一般層にも露呈してしまってこのざまなの

    すっかり酷評だらけになった今ではモチベゼロでポーネグリフ以降の話は何も考えられなくなって、

    2年前に書いたプロットをちょこちょこ微修正するだけ&それをナベツヨに送るだけの機械と化しているんだろうなあと思うと同情を禁じえないなの


    針漫画の罵倒はやめないけどな!

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:32:47

    W装備なの

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:41:42

    >>58

    それでほぼ遊んでんだか知らないけどろくに仕事しないまま腰痛めパンダになるとかお笑いなの

    冨樫ぐらい働いてみろなの

    冨樫は描けなの

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:00:50
  • 62二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:01:10
  • 63二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:02:10

    >>57

    なの…

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:02:14

    雷撃弾なの

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:05:36

    >>57

    惜しいなの

    それに加えて針坊が謎の自分語りするまで入ってたら満点だったなの

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:06:25

    分かってたけどいよいよ身体ダメージとHPダメージが別物だと確定したなの
    ……別にそれで面白くなることはないなの

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:07:11

    というか固定100ダメージの感覚ってなんなの?
    「今のダメージ100だったな」ってどういう風にわかるなの?

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:09:03

    結局この解放(not覚醒)はなんだったなの?
    ポーネグリフのスープ編に覚醒があるのにジャンプラ版序盤でわざわざ解放にした理由は?なの

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:11:03

    どうしてマヌケがこの情報を得られているのかなのには理解できないなの
    針ワールドあるあるなの?

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:11:43
  • 71二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:12:27

    設定を無視した理不尽な回復なの
    これじゃただの回復魔法なの
    薬草を出すくらいしろなの

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:13:26

    結局この世界におけるダメージってなんなのなの

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:13:36

    >>69

    おそらく車道ワオックスにメイスでぶん殴られた経験なの

    ワオックスより痛くなかったなの

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:15:52

    素手攻撃でこうなる世界で武器の重さなんて意味があると思えないなの

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:16:34

    攻撃を受けたところを治してるってことは身体ダメージを受けてるなの???

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:18:15

    ちなみに大臣はHP85だから完璧に防いでも死んじゃうなの
    かわいそうなの

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:20:24

    固定ダメっておま…なの

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:20:31

    もしかして手でダメージを受けたから手を回復してる>>75シンシンの絵の意図がナベツヨに伝わってないヤーツなの?>>71

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:24:15

    攻撃を受けた衝撃が軽い→攻撃力を捨てたってこと?ならポーネグリフの方が言い回しが分かりやすいけどあえて変えたってことは違うのか?なの

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:25:20

    シンシン製のおまけにもジャンプラ本編のマヌケの思考と同じことが描いてあるからシンシンの意図はこっちなの???

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:26:38

    雷光消費10ってなんなの
    何がどうなれば10なの
    ホヨバゲームの謎の固有名詞連打みたいな説明してるんじゃねーなの

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:27:26

    3 2 1 0なの

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:27:47

    >>78

    >>79

    なんでポーネグリフより分かりにくくなってるなの?

    オラーッ何とか言えやナベツヨーッなの

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:29:13

    なんか知らないエネルギー源が出てきたの

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:29:28

    >>82

    固定ダメージは使用者のレベルで変わるなの

    もしかしてマクファーさんはぴったりレベル100なの?

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:30:46

    >>71

    恐らく服の下にびっしりと薬草が張り付けてあるものと思われるなの

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:34:31

    ご大層な口上の伝説級武器とやらよりも手袋の方が余裕ですごいというのがわかったの
    普通に伝説級武器2個持ち同士の対決に見えるなのけどこれで相手ばかり持ち上げ入れてるのがなんか歪んでるな〜って感じなの

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:35:20

    薬草なの

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:36:19

    >>88

    なんて冷静で的確な判断力なの

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:36:29
  • 91二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:37:36

    ジャンプラはポーネグリフに誘導したくなるコメがあって面白いなの

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:38:29

    にっへっへーなの

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:40:03

    ちょっと小石当てるだけで相殺できるクソ雑魚らいこーだんなの

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:42:04

    なのこの世界の理屈の事はよくわからないけど電撃を相殺した針って手元に戻した時帯電してないの?

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:43:43

    エルフたちの朝はやいの

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:45:37

    >>94

    投げた針はこの世から消滅して手元に新品が再生成されていると考えられるなの

    呪いなの

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:46:45

    なのには何もかもよく分からない回だったなの
    どなたか針ワールドの有識エルフはいらっしゃいませんかなの

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:48:22

    多分この武器メイスじゃなくてワンドなの

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:48:38

    いうほどこの電撃が戦局を支配するか…?なの
    発動に3秒はカス過ぎなの

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:49:31

    「強い盾を構えながら遠距離攻撃を続けていればお前に勝ち目はないぞハハハ」
    世界最強格の姿か?これが……なの

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:50:03

    なんで声に出して3カウントする事でタイミングを教えてくれるのかも謎なの

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:52:38

    世界一おじさんはマヌルを生け捕りにしたいけど難しいから心を折ろうとしているなの
    勝ち目のなさをアピールすることで諦めて捕まってもらおうとしてるなの

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:54:49

    ダークエルフが懐かしいなの

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:55:10

    針の覚醒はないなの

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:55:41

    ポーネグリフの先は果たしてあるのだろうかなの

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:56:34

    強制に適性がない感があるのはエルフもニンゲンも同じようなの

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 01:03:22

    >>87

    相手を持ち上げてそいつに勝ったこいつは更にスゲーなの

    野球解説でよくあるやつなの

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 01:04:07

    辺境の村の小競り合いにかける時間じゃねーなの
    どんだけ敵を御大層な感じにしても格が低いの

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 01:07:32

    >>101

    そういう音声聞いてるんじゃねえなの?ゼロゼロゼロ♡なの

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 01:08:30

    >>81

    インフレが進んだ結果知らんステータスが新登場するのはゲームでも漫画でもあるあるなの

    問題は既存のステータスでの戦いがまともに描写されてないことなの

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 01:09:53

    今週の圧縮圧縮ゥなの
    ちなみにこれでも無駄コマ多いなって思うくらいうっすいなの 本当なら半分ページくらいがちょうどいい内容なの こんなもん隔週でやってるとか読者のことなめてんのか?なの
    今週は特にストレスヤバかったなの 打ち止めに膝枕してもらいたいなの

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 01:14:23

    エルフ豆知識
    この漫画クソコラするときの作業用BGMはオウムソングなの
    クソとクソが合わさって最強に見えるなの
    好きな歌はSSAの歌とストップザオウムバッシングと修行者の歌とヴァジラヤーナと超越神力と極限修行者音頭と戦いの雄叫びとまあその辺なの

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 01:16:40

    ゼロゼロゼロって何のネタなの…?
    調べてもよくわかんなかったなの

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 01:17:23

    >>113

    カウントダウン音声のことなの 詳しくはDLサイトあたりに行けばわかるなの

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 01:17:37

    針の覚醒が期待されてるなの

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 01:19:11

    3秒あたり100ってとこか。
    それがあんた1人が俺に与えるダメージの総量だ。
    俺のレベルは125。HPは3500。シンシンの加護による自動回復が10秒で600ポイントある。
    何時間攻撃しても俺は倒せないよ。
    ……なの

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 01:19:16

    >>113

    えっちなASMRの解説をするとスレタイに閲覧注意を付けなきゃならなくなるの


    閲覧注意だったの

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 01:21:40

    >>116

    イキリトくんはゲーム世界だからゲーム用語使っても違和感ない分まだマシだったんだなって最近の有象無象なクソなろう系見てて思うなの

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 01:22:45

    >>114

    >>117

    なるほどなの

    なんとなく分かったなの

    ありがとうえっちな音声有識者エルフなの

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 01:23:53

    針の正体はゲーム世界に転生した現代人だったなの多分無意識でステタース画面を見てるなの

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 01:33:06

    >>100

    対峙してるハリボーもチクチク針投げてデバフ撒いて自己回復してればいつかは勝てるだろって塩戦法だしシンシンのエンタメぢからが足りてねえなの

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 01:36:34

    チクチク嫌がらせ戦法はアホみたいな火力がある味方と組んでる前提じゃないと退屈になるの

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 01:38:26

    呪いとはいえ針の固定1ダメージに散々付き合って理解深めてるのに
    他人から受けると理不尽って判断するのいい性格してるの

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 01:48:36

    攻撃力1の武器を散々ゴミ扱いしてきたのに、100話以上かけてようやく登場した実数で攻撃力示された二つ目の武器が攻撃力5で最強扱いだったなの
    タイトルで攻撃力1を謳ってる作品が二つ目の武器にして攻撃力なんて飾りだと平然と描写するのはマジで最高なの
    思わず開示請求されそうな罵倒が口に出そうになってしまうなの

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 02:34:29

    ジャンプラの読切漫画をアニメ化する企画が始まったなの
    針も50ページくらいに圧縮して読切と言い張ればいけるなの

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 02:42:14

    武器がビリビリしてるだけのコマ多すぎなの

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 03:41:00

    「防御や耐性を無視する理不尽なダメージ」でも「盾で受けた攻撃は全て防げる究極の盾」なら防げることが前回証明されてるなの
    言うほど理不尽感ないなの
    どうせなら究極の盾でも固定ダメージ1は通ってしまうことにしてマクファーレンに理不尽ダメージについて語らせておけば今回はその100倍強い攻撃ってことで印象付けられたんじゃないスかなの

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 04:56:30

    次回からポーネグリフ空白の131、2話に突入すると思われるなの
    エルフの女の子?とかMPKみたいにポーネグリフがないところに限ってジャンプラもやらないということは流石にマヌルvsマークだしないはずなの
    1、2ヶ月はエルフも未知の世界なの

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 04:57:29
  • 130二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 05:20:03

    >>128

    そうは言っても穴あきのポーネグリフ読む限り、別に無くても問題ないような話っぽいなの

    おそらくマクファーレン攻略のピースを埋めるためだけの無味乾燥な内容とかが続くんだろうなの

    普通のプロなら読者を楽しませる本筋の合間にピースを散りばめるものだろうけど

    シンシンはピースの羅列が本筋だと思ってるなの

    だから1ヶ月以上虚無が続くんだろうなの

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 05:27:07

    このレスは削除されています

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 07:11:09

    >>130

    これクソパズルの中に「雷撃弾の滞空時間」とか書いてあるけど、もしかして今回マク何とかさんが謎にカウントダウンやってたのはこの滞空時間を分かりやすく教えてあげる為なの…?

    誤解させる為のブラフとかでなく、もし必ず3秒固定で滞空した後に飛んで行く攻撃だとしたら、わざわざカウントダウンで自分の攻撃タイミング教えてあげるとか信じ難いアホ行動だけど…まさかそんな…なの

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 07:11:27

    最強の傭兵の戦術にしてはしょっぱいとか言われてて薬草なの
    ぐうの音も出ねえなの…

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 07:33:01

    >>111

    セロリエルフ見て思うのは本編のセリフが無駄に冗長だなってことなの

    説明的で長ったるいくせに必要なことは言わないしリアリティラインはガタガタだしのろんちゅみたいなの

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 07:45:19

    なんで数字がゼロだけルビがあるなの
    カウントダウンで0はゼロとしか読まねーなの
    むしろ321がさんにいちなのかスリーツーワンなのかの方がルビ付けろなの

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 07:56:56

    なんかジャンプラコメ欄にちょくちょく原作より文字が増えてるとか読みにくいとかあるけどポーネグリフと比較するとほぼ変わってないなの
    ポーネグリフ1話分が改変なしで丸々ジャンプラ1話分とか(可読話が少ないから)なかなかないから比較に丁度いいなの
    マークの謎のイキりが増えたくらいで効果音もほぼそのままなの
    説明がなんか分かりにくくなった気はするなの

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:13:26

    >>103 >>104 >>105

    やっぱ普通の読者はこれをフラグだと考えるみたいなの

    ただ残念だけどこれ針なのよねなの

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:28:32

    >>133

    武人じゃなくて傭兵だから、確実に勝てる戦法が求められるのはわかるし、

    他の作品でも防御を固めて一方的に攻撃してくるキャラはいるけど、

    何故こんなにもしょっぱく見えるなの…

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:37:34

    >>47

    完璧に作画のせい

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:39:11

    マジでミョルニルの性能がどうとか盾がどうとか「どうすればいいんだ…!」を一話一話でやってて薬草なの
    いや薬草枯れるなの
    あの…なのはあれ半分くらい冗談だったんスけどなの…

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:45:07

    W装備でマヌルvsマクファーレンが始まったら変更の影響がないからポーネグリフのままなのは予想通りなの
    ナベツヨのツイートもネームモドキからポーネグリフに戻ったしなの
    むしろ変更ナシでずっとポーネグリフのままならシンシンの腰痛の影響も受けず隔週にならなかったなの
    あっでもジャンプラオリジナルの3話は森の火種として必要だったなの
    その後の展開には影響はなく読者の受け止めには多大な影響があるこれぞ針!な要素なの

  • 142二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:52:11

    ガチで虚無だったの
    伝説級装備?とかいうやつがわざわざ3カウントしないと炸裂しないしょっぱいダメージ与えるだけのビリビリ棒とか作者は本当にこいつを強い存在として設定しているの?
    少なくとも魔王城から離れているだろうクソまずスープ村までワンパンで吹き飛ばすようなキャラが登場する漫画の演出とは思えないなの
    もう無様すぎて死んでくれって思ったね

  • 143二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:11:22

    >>138

    見習い騎士ですら普通にやってた盾ブンブンしてたくらいで、超越者らしさがろくに描写されてないからではないなの?

    今のところ見習い騎士と大差ないオッさんがたまたま適性のあった強い武器と盾に頼って盾の裏に隠れてマジックワンドぶんぶんしてイキってるだけなの

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:19:31

    ファーファーはマヌルの超越者回避と超越者回復と針チクチクで勝てるなんかショボい上にW装備に頼る超越者として創られた悲しき存在なの
    マヌルの相手が強すぎたら勝てないのはベリアルパンチで見ての通りなの

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:33:21

    これトドメは雷撃弾の自爆だったよな?なの
    超越者に100ダメとか大した負傷じゃないと思うけどどうなの?

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:34:10

    >>122

    ワートリの修とかが良い模範になりそうなの 素質ある仲間がいて初めて格好よく描けるなの


    ところででそこに火力はあるけど頭の足りない美少女エルフがいますね?

  • 147二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:35:59

    そもそも超越者って言うくらいだからその辺の弱そうな兵士くらい駆け引きなしでワンパンじゃないなの?何を駆け引きされてる?このバカはなの

  • 148二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:37:36

    >>138

    絵面の地味さと絶望感の無さのせいなの


    シンシンは設定を文章で考えてるから絵面の大切さに無頓着な面があるなの

    実際、超越者同士の戦い(コハクvsドレノ)も周りの地形が変わるなんてこともなく地味な戦いだったなの


    それと固定ダメ100とか3秒ルールとかどう考えてもマヌルが勝てるための設定なの

    元々シンシンの加護のおかげで絶望感とか感じない作風なのに、

    さらに見え見えの攻略のヒントを散りばめてるから余計に絶望感なんて無いなの


    もっと派手に「一発でも当たったら致命的」って感じの攻撃にすべきなの

  • 149二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:40:01

    >>82

    これ魔法ダメージも固定ダメージもレベル依存って書いてあるなの

    もしかして合計しても200ダメぐらいなんじゃないなの?

  • 150二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:41:40

    むしろビッシュを耐久力あるタイプとして描いといて、「耐久力関係ない固定ダメージ」の恐怖を描いとくべきだったなの
    その上でマヌル戦では一気に100個ぐらい弾を出せばまだマクファーレンの脅威が伝わったなの

  • 151二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:51:39

    >>150

    そんなことしたらマヌケが避け切れるわけないからナーフするなの

    あれっ、なら伝説級の敵にする意味あったかな…なの

  • 152二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:02:22

    >>149

    レベルのn倍とかならよくある話なの

  • 153二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:17:24

    >>152

    レベルの1倍固定ダメージなの?

    地球投げなの?

  • 154二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:23:24

    >>146

    サンドラはもう死んだじゃないなの

  • 155二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:32:16

    >>154

    マヌル自○しろなの

  • 156二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:41:38

    >>155

    あっ心が叫んでるから……

    暗示は効かないでやんす

  • 157二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:59:38

    >>156

    伝なの

  • 158二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 13:37:30

    一体こいつらは何の数字を削りあってるなの?

  • 159二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 13:48:59

    >>158

    読者数なの

  • 160二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 14:36:54

    スーファミファイナルファンタジー世代のなのにはわかるなの
    ファーファーさんの謎カウントダウンはシンシンがファイナルファンタジーの戦闘システムをパク…パロディしたなの
    スーファミ時代のFFは、アクティブタイムバトルというコマンド式RPGの体裁でありながらリアルに戦闘時間が経過するという画期的なシステムを採用して一世を風靡したなの
    中でも、カウントダウン後に強力な攻撃してくる一部中ボスとのバトルは、プレイヤーの頭の処理が追いつかないまま敵が容赦なく攻撃を繰り返す手に汗握るスリリングな体験だったなの
    シンシンはそういう緊張感を自分の漫画の中で再現したかったと思われるなの

    だけどFF並みのHPを持ちながら固定ダメージ100というのはマヌルくんをヨチヨチしたい願望が隠しきれなかったんだろうなあと思うのなの

  • 161二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 15:35:36

    FF5だと最大HPの1/2のダメージを与えた上に一定速度でHPが減るスリップ状態にする全体攻撃とか容赦ない攻撃がたくさんありましたねなの
    レベルが高くても油断できないシビアなバトルでしたなの

    一方の針はHP3500で3秒後に固定ダメージ100、しかも回復は実質無限に可能とか何の緊張感もない退屈なバトルですなの

  • 162二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 16:12:24

    そこから生まれる緊張感じゃなくて上っ面のカウントダウンだけ真似るのが
    実にシンシンらしいなの

  • 163二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 16:39:14

    このレスは削除されています

  • 164二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 16:46:07

    このレスは削除されています

  • 165二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 17:49:40

    >>25

    「~なの」構文が生まれるだけ針のほうがマシなの

    羨ましいなの

  • 166二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:34:36

    うーん、マー君は一体どうしたらカッコいい敵になったなの?
    例えば盾を防御力がある代わりにめちゃくちゃ重くて普通の人間では扱えないとか、魔法の杖も本来は誘導式で扱いやすい代わりに固定ダメージ含めて威力は大した事ないものを、超越者の圧倒的ステータスで魔力注ぎ込んでブーストした結果強烈な攻撃になってるとかにすればマー君も強そうに見えるなの?
    よくよく考えれば遠距離固定ダメージ+ダメージ無効なのでIMM野郎の針+手袋と装備的に被ってるなの
    どうせなら呪要素も足して全ての面で上位互換であることを強調して悪堕ちマヌルっぽくした方が映えるなの?

  • 167二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:42:17

    マー君はちゃんと強くすればそれでいいなの
    でもそうするとマヌルが勝てないなの

  • 168二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:44:47

    舐めんなよマー君シールドは偏光も出来るぞ()なの

  • 169二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:00:43

    このレスは削除されています

  • 170二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:07:09

    最期らへんのマヌルの独白シーンマジで不要を超えた不要なの
    針漫画自体が不要という点を差し引いても世界に損害与えてるレベルで不要なの

  • 171二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:14:42

    >>166

    設定の時点で終わってるなの

    田舎の村の陰謀につきあう金目当ての傭兵って時点でカッコいい強さとは無縁なの

    レベル20前後で倒す山賊の親分くらいのポジションなの


    いっそのこと町長自身が伝説装備2個を装備してマヌルを圧倒すれば伝説装備のすごさだけはアピールできたかもしれないなの

    最初の町でまともな伝説装備を購入できたマヌルifみたいな存在になれたかもしれないなの

  • 172二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:27:18

    アレクのHPが4000でアレクのヴァンダライズはアレク自身を一撃で消し飛ばせるので、鎧の上からでも4000ダメージ以上出せているなの
    一方そのアレクより圧倒的に強いはずの超越者たるマー君の攻撃がその1/10である400ダメージだと仮定すると、今週直撃二発魔法打ち消し一発で900ダメージ喰らってて3500HPの1/4消し飛んでる計算なの
    描写上どう見てもそんなダメージ受けてるようには見えないので雷撃弾はアレクの必殺技の1/10以下のダメージなの
    通常攻撃と必殺技の差はあれど、覚醒伝説武具使って格下の攻撃の1/10以下とか超越者として恥ずかしくないなの

  • 173二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:41:05

    「伝説級装備」とやらを2つも所有しておきながらここまでダサくできるとは予想だにしなかったなの
    ■シンシン最高■■シンシン最高■■シンシン最高■

  • 174二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:43:30

    滅茶苦茶強いであろう奴がショボい理由で出てくるのと
    超越者とか呼ばれてるのに驚くほと強く見えないのと
    覚醒した伝説武具が思ったよりショボいという三連打を短期間で食らっているなの
    世界観の底を叩く音を聞かせると■■シンシン最高■■になるなの

  • 175二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:03:32

    せめてレベル×10ダメージなら1000固定ダメージでマヌルを4発で倒せるなの
    レベル等倍なせいで同格にクソほど弱いなの
    多分こいつドレノに勝てないなの

  • 176二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:36:34

    >>88

    こいつもまさか避雷針と称してやることが針投げとは思ってねーだろなの

    地面に刺したりとかしないなの

  • 177二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:38:22

    初期のマヌルからHPは10倍くらいになってるのに回復手段が変わらないのは何でなの?
    あの薬草は割合回復なの
    ゲームもハイポーションとか上位品に切り替わるものなの
    ミョルニルがメイスとしてはクソ雑魚装備なのは製作者のセンスが終わってるなの

  • 178二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:42:11

    薬草の残りとかHPバーとかないとハリボーがどれだけピンチなのかわかんないなの
    所持数のわからない薬草で無限に回復して耐久戦とか一番見たくないなの

  • 179二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:51:19

    針坊、もしかして3年間プー太郎してたと見せかけて回復アイテムをコツコツ採取してはアトモスフィア化してたなの?
    だとしたらちょっとやそっとのダメージではすぐに回復されてしまう、
    葬り去るには致死量のダメージを一気に与えなくちゃいけないというとんでもねぇ化け物に育ってしまったことになるなの

  • 180二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:52:57

    >>179

    長時間ストックできるとはどこにも書かれてないからインベントリに回復アイテムを詰めてるだけだと考えられるなの

  • 181二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:59:33

    そういえば針学会では針坊が空白の3年間中に何をしていたかに有力仮説は出ているなの?

  • 182二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:02:36

    >>181

    レベルと速度の暴力でなんでもできるからこちらとしては何も考えようがないなの

    どうせロクなことはしてないだろうけどなの

  • 183二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:15:00

    ・賢者の石を探そうとしていた様子もない
    ・勇者PTに戻って再び支えようと思い立った様子もない
    ・魔王を自分で倒しに行こうと考えている様子もない

    なんなのこいつ・・・マジで何のためにブラブラしてるなの?
    それとも「キャラAとキャラBがやりとりしている間はキャラCが全く動かなくなる」といういつもの現象を年単位でやってたということなの?

  • 184二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:47:17

    >>175

    一応防御無視固定ダメは鋼鉄体質に対する有用な対策の一つではあると思うなの

    まぁ全然足りないんだけどね にっへっへーなの

    魔法ダメージは無効だから最低100発当ててもらうなの 雷光消費1000なの よくわかんないけどたぶん厳しそうなの

  • 185二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:50:48

    強いて考察するなら、手持ちのアイテムが増えてることや自分が罪人扱いで永久追放された場所である王城にのこのこやって来ていたのを見るに、あのスーパー手袋によるステータス隠蔽が完璧で街の出入りや店の使用などで困る事一切なく逃亡罪人としての警戒心がなくなるほど何不自由なく生活していたのではないかと思われるなの
    でも、勇者パーティに戻ったり陰ながら助けたりという描写もないし、ポーションが増えたりはしていないので当初の薬師としてゆーしゃをサポートするとかゆーしゃを助けるとかの初心に戻った様子もないなの
    ろくに手掛かりがある訳でもない伝説の賢者の石探してますと言いながら人助けがてらその辺のモンスター狩って、その金でその日暮らししてたのではないかと思われるなの
    大言壮語で上京したはいいものの目的を見失って、宝くじ当たんねーかなといいながらバイトで食い繋いでるフリーターみてーなもんなの

  • 186二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:51:15

    少年漫画なんて将来的に「インフレ乙w」と揶揄されるぐらい強い敵出すほうがなんだかんだ言って盛り上がるなの
    具体的にはマクファーレンはドレノやコハクを圧倒できるぐらいの敵であるべきなの
    シンシンは、ゲーム脳だからゲームバランスとかで敵の設定考えているからなのか
    それとも高二病精神でインフレを避けようとしているからなのか
    はたまた単に発想が貧困だからなのか知らないけど
    「最強」とかいう脳筋ワード使いたがる割にこぢんまりとした描写しかしないなの

  • 187二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:57:08

    >>186

    作者の人間嫌いのせいなの

    本当の最強は魔族やクオンツのもので人間ごときがインフレするのは許されないなの

    人間の中で最強なんてのはこじんまりすべきだという作者の差別意識が出てるなの

  • 188二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 05:35:42

    単純にシンシンがキャラクターの特徴を二つ以上同時に描写出来ないだけなの
    今はWホルダー!を描こうと思ったから武器の説明を一生懸命してるなの。それ以外を描写する余裕がないなの
    宝石おばさんもカチカチおじさんもお目々ショタも男狂い達もそうだったなの。一個特徴をつけたらそれを描くのが精一杯なの
    出来ることを精一杯やっているのでよちよちしてやるなの

  • 189二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 06:32:46

    このレスは削除されています

  • 190二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 06:47:01

    このレスは削除されています

  • 191二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 08:27:12

    伝説装備は普通の装備より弱いって駄目すぎやろ
    普通は適合者にしか使えない代わりに超強い+覚醒(必殺技)があるから盛り上がるのに
    ミョルニルなら高威力の殴り+雷追撃で絶望的みたいなね

  • 192二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 18:20:37

    片田舎の小悪党でも雇える最強の傭兵が世界的な天井だなんて盛り上がらなさすぎるなの

  • 193二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:19:15

    ファーファーさん、「世界最強の傭兵」という設定を無くして
    限界突破前のクソザコ時代の針坊にぶつけたほうがまだマシだったと思うのなの

    たぶん、ファーファーさん設定盛り過ぎ問題は、限界突破した針坊を弱い者いじめでイキるキャラにしたくないから敵も対等の強さにしたい…
    といういつものマヌル様ありきの逆算で生まれたんだと思うのなの
    だけど、その敵の戦い方が最強の名に全く見合わないみみっちい戦法というのは困惑することしかできないなの

  • 194二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 22:10:37

    目標がみみっちいのもマイナスなの
    美味しい野菜が特産品の村長に悪い油を飲ませる計画に付き合うとか最強の傭兵がやることじゃないなの
    金で雇われるにしても雇い主は霊峰に封じられた伝説の魔神の封印を解こうとする邪教の教祖とかそんくらいの格が欲しいなの

  • 195二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 22:14:25

    このレスは削除されています

  • 196二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 22:18:57

    このレスは削除されています

  • 197二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 22:23:21

    目的があってコハクの獣耳なしバージョンを作ってるけど耳なくしたらつまんねーよなの
    下劣な獣という意味合いも込められるしコハクについては神デザインと認めてやってもいいなの

  • 198二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 22:24:46

    このレスは削除されています

  • 199二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 22:28:37

    >>198

    あいつはどっちかというと経験値泥棒してないから弱いなの

  • 200二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 22:31:14

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています