- 1二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:38:19
- 2二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:42:59
「仕事そこそこ楽しい」と「お仕事行きたくない」は両立する
- 3二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:56:38
接客販売業なのでお客様が商品を買ってくれて喜んでくれると普通に嬉しい
高品質の高額品を買ってくれて満足してくれるとなかなか達成感もあって楽しい - 4二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:57:38
プログラミングが趣味の延長なので楽しい
でも楽しくないプログラムもある…… - 5二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:58:07
- 6二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:58:51
お野菜つくるの楽しい
黙々と作業するの好き - 7二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:00:08
それはまぁそう
面倒くさいこともないわけではないが一仕事終えた後の開放感とか充実感も悪いもんじゃない
同僚と美味い飯屋の話とか情報交換したりするのも楽しいもんだ - 8二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:00:13
朝弱いので仕事には行きたくない…
お昼頃からノッてくるとサクサク仕事終わるので、その間はめっちゃ楽しい
評価も上がってよっしゃよっしゃよ - 9二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:01:27
- 10二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:02:23
- 11二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:03:28
生活消耗品の発注任されてていろんな情報踏まえながら数決めなきゃいけないんだけど、パズルゲームやってるみたいで慣れてきたら楽しい
まだ在庫あるけど5日後辺り売り切れそうだから発注しとくかがバチ当たりするとめちゃくちゃ気持ちいい - 12二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:05:27
午後休取ると決めた時の午前中とかめっちゃ頭回ってる感ある
- 13二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:09:49
先読みしてハマると脳汁ドバドバよな
- 14二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:10:01
働くの怠いけど
働かないのはそれはそれでキツい - 15二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:16:39
趣味を仕事にしたフリーランスだけど最初の2年くらいは楽しかった
今はしんどいという感情とクソクライアントへの恨みしかない - 16二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:28:37
難易度高い方が燃えるタイプのマゾだからお仕事すき
地獄みたいな残業乗り越えて業務完遂した時とか脳汁ドバドバやで
辛いのはすげえ辛い - 17二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:28:53
医療ドカタとか言われてる仕事してるけど自分に合ってて結構楽しい 真っ直ぐ感謝されることも多くなかなか中毒性がある
- 18二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:54:57
こんなスレを待ってた。お仕事楽しい人てやっぱいるよねー。前職プロマネから解放され、開発專門になれた。知識を学び手を動かしてモノ作りをする、こういう仕事をやりたかったんだよ。
- 19二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 00:26:00
在宅だとしたくないになる
- 20二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 01:03:27
生きがいとか仕事が趣味ですってほどではないけど、それなりのやり甲斐は感じてる
- 21二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 01:40:05
プログラムを自分で書くのも楽しいが人の作ったプログラムを見てバグ原因を調査するのも楽しい
パズル感覚 - 22二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:50:07
パズル感覚わかるなあ
10年前に設計された謎の構造とかも調査すれば当時なりの根拠が見つかったりしてね
それを現代最新版にどう改造するか?みたいな事やってるとゲームみたいで面白いんだ - 23二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:55:33
ブラック企業的な激務はもちろん嫌だが
ある程度「忙しい」感覚がある方が楽しい
接客・販売の仕事とかは売り上げに直結するので
客が少なくて暇すぎると不安が大きくなるし
「あー忙しかった!」と言える状況はありがたい - 24二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 09:03:35
ガチで暇な仕事を体験した後だと忙殺されてても「でもアレよりはマシかなぁ...」となるのはあるある
- 25二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 09:06:32
- 26二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 11:46:04
ゴミ回収車乗ってるけど楽しい
後部ユニットの回転音聞きながら「今投げれば入る(らない)な」「相方が〇袋投げ入れたから自分が投げ込んで入っていくのは〇袋までだな」とか考えながらポイポイ投げ入れて予想通り効率よく進むのが気持ちいい - 27二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 12:04:27
船に1ヶ月乗って2週間休みだった時代
あれはあれで楽しかったけどもうやりたくないな
今時ネットできない期間が長いのは耐えられない - 28二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 12:21:19
一人で黙々と仕事するのは楽しい
誰にも何も言われない環境最高 - 29二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 12:34:25
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 12:35:09
動物相手の仕事したいって思ってたから馬の世話するの楽しい
何回も痛い思いしてるけど - 31二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 16:49:38
先輩方の雑談を聞きつつ黙々作業するの楽しい
売り場に出るのも楽しい
先輩方からのお褒めの言葉も嬉しい(我ながらチョロい)
通勤で歩くのも好き
でもたまーに「行きたくねー」ってなるし、苦手(ちょっと口調がキツい)な先輩がいる&その先輩との1対1での作業・会話は気が重い(ミスする私のせいでもあるけども)
というか先輩方の雑談無しの作業がちょっとしんどい。無言の中の作業は正直気まずい。
店内放送聞きながらひたすら時間終わるの待ってる