- 1二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:43:29
- 2二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:45:23
AGEのヴェイガンギア・シドか00のガデラーザ
- 3二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:45:32
オカルトパワーのネオジオングかマシンスペックが狂ってるガデラーザか同じくマシンスペック狂ってるヴェイガンギアシドか
あーでもAGE世界ってモビルアーマーて括りないんだっけか - 4二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:46:04
モビルアーマーとして分類されてる中だとガデラーザじゃねえの?
- 5二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:48:55
- 6二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:49:21
ヴェイガンギア・K
- 7二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:50:01
ガデラーザかな?映画で負けたのは相手がELSとかいうバケモノだったからだし
- 8二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:50:21
- 9二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:52:23
ラフレシアは普通すぎるか
- 10二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:54:01
宇宙世紀だとドッゴーラ辺りになるのか?
- 11二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:58:21
宇宙世紀だとラフレシアが最強
ヴェスバーでも抜けない出力のIフィールドに加えて小型MSになんら劣らない機動性、艦隊を殲滅するレベルの大出力メガ粒子砲をくぐり抜けて接近戦に持ち込んでも125本のテンタクラーロッドがある - 12二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:59:10
宇宙世紀だと世代的にドッゴーラかビルケナウになるんかな?
- 13二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:59:55
グルドリンもMS扱いだね
- 14二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:07:55
AGEはMAという概念がそもそも無いのだ
逆にMSはモビルスタンダードだのモビルセキュリティだの分類が細かい - 15二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:08:54
- 16二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:12:04
- 17二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:28:28
- 18二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:38:54
宇宙世紀のビックリドッキリメカのほぼ終着点と考えると凄いギミックしてるよなぁ
- 19二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:40:55
- 20二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:44:16
ガデラーザすごいよな
そもそもの機動性がおかしい!ベジータのグミ撃ち気弾みたいにバカスカ撃つGNバルカンの1発1発がヴァーチェのGNバズーカと同等!合計154基のGNファングを全てパイロット1人で同時操作可能!めちゃめちゃな威力の主砲搭載!ビームサーベルもあって接近戦もこなせる!(コイツ相手に接近戦に持ち込めるやつがいるのかはともかく)
と、超チートスペックの宇宙人相手の噛ませ役じゃないと許されない凄まじい性能してる - 21二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:49:04
- 22二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:52:22
鉄血はとにかくMA単体の完成度は高い
- 23二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:54:16
小説版ターンエーのブラックドールとかどうだろう 黒歴史の技術で異様に強化されたサイコガンダム 核の直撃さえ耐える
- 24二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:55:07
鉄血のモビルアーマーは他のガンダムのモビルアーマーとジャンルが違うから比較しにくいがハシュマル見るに格闘戦なら最上級だと思うよ
あんなドラゴンボールのキャラみたいや高速戦闘他の作品のモビルアーマーじゃできん