- 1二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:06:34
- 2二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:23:26
あれ完走してたんか
- 3二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:29:13
ライつかを考える上で気になったんだけど、ライリー先生の身長っていくつなんだろうな
見る感じスタイル良いし割と高く見えるんだよな
司先生と並べて考えるなら、170前後だとカプ的にも見栄え良いなって - 4二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 00:42:50
age
- 5二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 01:36:23
- 6二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 02:01:35
- 7二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 03:12:21
こまめに保存すれば良いって思うのは簡単だけどいざ作業してると忘れるんだよな…しんどい
全く関係ないけど下にいくつか連続で削除されたレスが続くと思うけど保守用なので気にしないでね - 8二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 03:12:31
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 03:13:05
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 03:13:21
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 05:47:35
かけてる最中だったんだよね
下書き保存のボタン押したのになかなか保存完了のポップアップが出てこなくて「あるぇー?Wi-Fiくんどうしたー?」とか思ってたらPCが落ちた
まあつまりWi-Fi側じゃなくてPC側の問題だったようで、再起動こそできたけど結局保存の作業は完結していなかったらしく、きっちり5000字水の泡
7年半とか使ってて型落ちもいいとこだからこういうことが起こりかねないし、実際起こったんだよな……畜生……
- 12二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 07:31:14
悲しいなァ…
- 13二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 07:31:42
俺も経験あるよpixivでライつか一本丸々下書き描き終わったから色々不自然なところとか確認後回しにしたらその下書き丸々消えたな!ちゃんとこまめに保存してたから油断してた後回しにしなきゃ良かった
- 14525/05/16(金) 13:00:16
- 15二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 21:05:36
壮絶なSS復興録が始まってた…
- 16二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:04:30
- 17二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 07:55:38
前スレ194だが、
需要あるかわからんケド、ハーメルンに微ライつかありの連載開始したわ
ライリー先生と司の絡みは2話目で
ttps://syosetu.org/novel/375619/ - 18二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:31:54
- 19二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:22:53
司先生の経済事情、今はどうなってるんだろう?
教え子が強化選手入りしてジュニアGPファイナリスト
美蜂トレーナーの交換条件で福岡までスケーティングのコーチに行ったりと仕事自体は増えてそうなんだよな - 20二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:39:49
毎話大変お世話になっております。
- 21二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:22:58
完走してたんか
おめおめ - 22二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 04:32:59
ところで司先生の経済面を解決する方法があるんですよね
金メダリストと家計を統合するってものなんですけど - 23二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:20:20
ライつかのイメソン探してるけどしっくりくる曲が全然見つかんなくてビックリした
King Gnuの『The hole』はちょっとライリー→司っぽいところある気がしたので共有する
- 24二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 12:35:36
- 25二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:23:53
- 26二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:24:16
>>24流石にクラブ持ちじゃねそれか加護さんが出してくれたか
- 27二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:22:56
一応出張扱いになると思うのでクラブ持ちなんじゃないかなあ
- 28前スレ19425/05/18(日) 22:17:11
- 29二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 03:46:58
何て??????
- 30二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 12:26:46
保守
- 31二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 15:13:31
ルクス自体は社会人含めた生徒も多くて稼ぎ自体はあるんだろうから出張ぐらいは出してくれそうだし労災も降りてそう
- 32二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 22:12:58
元々人気クラブなんですよね、ルクス
- 33二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 02:18:31
- 34二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 03:43:59
- 35二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 08:58:37
わかる他はライリー先生が率先してやりそうだけどプロポーズだけは司先生がライリー先生に気付かれない用に準備進めて先にやるイメージ
- 36二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 14:52:04
何となく周りにもそんな感じなのバレてるから瞳さん辺りに甲斐性見せろって言われてプロポーズだけでも……ってなってるんだろうな
- 37二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:25:15
分かりみが強すぎる
- 38二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:08:46
ライリー何だかんだ「自分の一方通行なんじゃないか」って不安になってたのが晴れてめっちゃ泣きそう
- 39二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:54:10
ツカサ・フォックスと明浦路ライリー…どちらも捨てがたいな…
- 40二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:03:10
ありがちかもだがライリー・F・明浦路とかどうよ
- 41二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:47:10
お、何レスか消えたか?
SS星人が現れたタイミングじゃなくて良かったな - 42二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:00:56
ロールバックで国際結婚での別姓の詳細な話が消えてしまったか
ライリー先生が帰化してれば大丈夫じゃない? - 43二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:05:53
そんな詳細な話が…残念…
- 44二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:11:28
スターフォックスの設立年数が5年の時点でライリーも帰化要件は満たしてるはずだし多分大丈夫
「ライリー・フォックス」で日本国籍取得して、結婚で司かライリーかの苗字が変わる感じかな
ともあれ帰化した上で結婚するなら、男兄弟が多くて家督の心配のない司がライリーの方に婿入り(婚姻届の「婚姻後の夫婦の氏」の欄で妻の姓を選択するだけ)してフォックス姓を名乗ることもできる
コレで「明浦路司、名字を全然覚えてもらえない問題」も解決だな!
- 45二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 02:17:50
本人だけど覚えてる範囲と、ついでにちょっと思うところあったので書いとくな
全部「ライリーが日本に帰化しなければ」の話だぞ!
・国際結婚では夫婦別姓が原則
→夫婦での姓の統一は戸籍の紐付けに係る話なのでそもそも日本国籍を持たない外国人との間の婚姻では発生しない話
・ライリーがアメリカ国籍を残したまま結婚するなら司と結婚した後に通称名として「明浦路ライリー」を登録することになりそう
・日本ではミドルネームが法的に規定されていないため、「ライリー・F・明浦路」みたいな風にはできない
→通称名とすることはできなくもなさそうだったけど、通称名として登録するなら「明浦路フォックスライリー」という形になる(通称名には仮名と漢字しか使えないため)
・そもそも日本でミドルネーム的に名前を決める際は姓ではなく名の方に追加される形なので、明浦路姓で下の名前がフォックスライリーみたいになるからライリーとしては変な感じになりそう
・いずれにせよ日本で「ライリー・F・明浦路」みたいな形にするのは恐らく不可能、もし仮に可能だったとしてもネット上では例が見つからなかった
・アメリカでは苗字の概念がもうちょいフランクというか融通利くので、アメリカの方でライリーが手続きすれば、米国で名乗る名前を夫婦の姓をハイフンで結んだ「Fox-Akeuraji」みたいにすることはできそう
→その連結姓が日本でどう扱われるかはちょっと忘れたけど、確かアメリカでしか使えなかった覚えがあるので、どっちにせよ日本でどう名乗っていくかはまた別の問題になると思う
- 46二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:38:05
- 47二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 15:47:12
- 48二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:36:43
『ライつかで学ぶ国際結婚のコーナー』始まってんじゃん
- 49二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 00:31:06
ヒュンッてなりすぎて玉袋ないなるかと思った
- 50二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 01:23:26
- 51二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 01:32:28
- 52二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 01:38:34
ファンブックの年齢鵜呑みにするとそうなんだけど、あれ多分初登場時の年齢な気がする(じゃないと53話で司先生が語った横浜に行った時に慎一郎先生が銀メダル取った話と若干齟齬がある)
つまりライリー先生と司先生が同い年の可能性は十分あります…あると言ってくれ
- 53二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 01:47:03
- 54二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 02:35:56
司先生28歳の時慎一郎くんが36歳(4巻時点)だから2人の年齢差は8つ
夜鷹と慎一郎くん20歳の時のオリンピックでは司先生は12歳
その次のオリンピックでライリーが16だとしたら司先生の同い年になるはず(可能性としては4つ下も0ではない?)
司先生が9月生まれだから1話の26歳に引っ張られると間違える
いのりさん小5の時司先生27歳
いのりさん中1(現在)の時司先生29歳
名港杯が真夏だと明言されてるからこれは確定で良いはず - 55二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 02:36:37
司先生と慎一郎くんの年齢差は27と35で8歳じゃなかったっけ?
理凰さんが慎一郎くんが24のときの息子って確定したし、前回司先生の方も20歳のときに慎一郎くんが銀獲ったって言ってたからそういうもんだと思ってた
だから司とライリーって同い歳なんじゃね?
オリンピックの年齢制限から考えるとライリーをもう四つ下げて最新話時点で25歳ってのもありえるんだけど、それは流石にクラブの設立年数周りがカッツカツになるから考えないことにする
- 56二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 02:46:43
- 57二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 02:55:14
メダリストの年齢判定がその時の年だけじゃなく月も考慮されるからこんがらがるんだよな…いのりちゃんが一歳としとったからと言って作中の季節が春か夏だと司先生はまだ誕生日を迎えていない。って感じで
いのりちゃん(4月)、慎一郎先生(5月)と司先生(9月)、理凰くん(11月)、夜鷹(12月)、光ちゃん(1月)は半年くらい空くしスケート年齢的にも変わって来るから余計に - 58二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 03:14:35
んー……無理やり理屈をつけるとすれば、この頃の司先生はただスケートが好きだっただけだからダメージを受けるみたいなことがなかったと考えるしかないかな?
自分がやる側になって、上手くなりたい自分をうっすらと周囲に否定されるようにもなって、それで「鴗鳥慎一郎があの長身で五輪の戦場に立つ」事実がメンタルに来るようになったとか
- 59二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 03:39:21
- 60二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 06:58:18
さらにややこしいのは作中で今が何年なのかがわかりにくいことかなあ
- 61二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 07:43:37
- 62二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 08:56:37
そこ自分も見てて思ったけど他の感想でどうやら慎一郎先生が怪我した(今回の24歳ごろの時間軸)がちょうど司先生が同好会に所属している時期に重なるらしい
だから同好会時代に無理だよって言われてそうだよね、あの鴗鳥慎一郎も怪我してオリンピック逃したし…からの鴗鳥慎一郎復活の銀メダル!(ただし自分はもうシングルへの道を閉した後)だったからあんなにショックだったんじゃないかな
- 63二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 09:42:05
メダリストで公開されている「年齢」はいつの時点でのものなのかが曖昧になっていることがあるので注意する必要がある
第1話はいのり小5の4月後半で司は当時26歳(この年の9月に27歳)。従って、司といのりの年齢差は16
オリンピックはいのり小6の2月に行われている。司はいのり小6の2月時点では28歳になる
オリンピックメダリストの当時の年齢は夜鷹(20)、慎一郎(28)、ライリー(16)
このことから、夜鷹&慎一郎、司、ライリーはオリンピックイヤーの年度に生まれているので年齢差は0もしくは4の倍数になる(ライリーの誕生日が3月の場合は話が違ってくるが、その可能性はとりあえずここでは考えないものとする)
夜鷹&慎一郎と司の年齢差は8にしかなり得ない(ファンブックの慎一郎36歳はいのり小6の8月時点のもの。この時の司は誕生日がまだ来ていないので27歳)
夜鷹といのりの年齢差は8+16=24。すなわち、夜鷹が金を獲ったのはいのりが生まれる4年前のオリンピック
鯉城理依奈が15歳の時にオリンピック出場出来ているので、出場年齢が下がっているのはいのり小2(8歳)のオリンピックまで。これだけを考えるならライリーが金を獲ったのはいのり0歳、4歳、8歳のいずれかのオリンピックになる
現実世界ではコーチになるためには20歳以上でなければならないので、それがメダリスト世界にも当てはまるならいのり8歳の時のオリンピックに出ていたとは考えにくく、いのり0歳か4歳の時のオリンピックになる
ここから考えると、司とライリーは同い年か司の方が4歳年上かどちらかである可能性が高いと思うよ。ただし、ライリーの誕生日がオリンピック後(2月末や3月)の場合に限り、司より1歳上の可能性が出てくる
なんにしても、メダリスト世界は「結束いのり歴」で考えると分かりやすくなると思う。「いのり誕生の4年前のオリンピック」「いのり誕生から8年後のオリンピック」とかね - 64二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:01:19
まさかの司せんせ年上説まで出るとは
ライつかだとライリーの方が年上っぽいイメージ強いんだよな - 65二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:26:12
- 66二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:46:52
あんまり言いたくないけどこの概念を他のスレに持ち出さないようにね?
- 67二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:04:12
- 68二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:32:39
かつて自分を憎んだけどコーチになって許せるようになった司先生
怨念を抱えてコーチとしての指針に昇華してるであろうライリー先生
とても似てるけど決定的に違う、近くて遠い関係
互いに尊敬しつつも絶対に負けたくないライバル関係として描くんだろうと思ってる
メダリストと主題に合う形で司先生を通してコーチが家族を得る過程を描くとかじゃない限りは本編入りは難しいかな? - 69二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:38:05
そもそも大人の恋愛とかに時間割くような作風じゃないし全然幻覚でいいんだ
存在しない行間読み取って、それを本編や本編への解釈とはまた別のところにそっと大事に置いて愛でていられればそれで - 70二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:46:26
拙者、漫画やドラマの終盤で全然そういう雰囲気なかった脇役たちがヌルッとくっつく展開が大好き侍
だからライつかが「個人的な連絡先を交換した」程度の小さい情報が小さいコマやセリフで出たっきりで何も進展せず、物語の終盤に二人で私服で歩いているコマが入って終わりでも余裕で潤う - 71二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 04:16:11
- 72二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:50:15
- 73二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 15:20:53
- 74二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:08:37
- 75二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:54:38
保守
- 76二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 10:02:03
今回の話で、ライリー・フォックス20歳の様子ってどんな感じだったんだろうと思いました
年齢が引き下げられなかったら現役としてオリンピックに挑んでたんだよね、多分 - 77二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 18:28:52
現実だと試合で4回転フリップ降りた女子選手って2人しかいないし、うちトゥルソワが4回転フリップ着氷したのは14歳とか15歳
ライリーがいつ4回転フリップを構成に組み込めるレベルで習得したか分からんが、夜鷹まではいかないにしても光やいのりに近いレベルで現実超えてる選手っぽいんだよね
なのに金メダルを獲るだけ獲ってさっさと引退しちゃったから、ライリーがどの辺りから日本でのコーチ業を夢見てたのかってわからんのだよなぁ
少なくとも英語で質問されたのに「相手が日本人だから」と完璧な日本語で引退表明できるってことは2〜3年とか前には「日本行きてぇ〜日本語勉強してぇ〜」ってやってただろうし
日本に来てからはずっとウキウキで勉強→クラブ運営してそう - 78二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 01:59:32
そういえばライリー先生は金を獲ってからクラブを立ち上げるまではどうしていたんだろうね
IF展開でその頃に出会いがあっても面白いかもしれない - 79二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 11:10:42
- 80二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 13:37:14
数多くないからどれのことかパッとわかるな……
- 81二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:43:35
あーあれかな結構良いよね
- 82二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 01:53:23