- 1二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:15:36
- 2二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:17:44
KHプレイするならSwitch版はやめておきなさい
他のゲームと違ってクラウド式でプレイするから常に通信状況が影響してロクに遊べないと聞く
SteamかPS4辺りで遊ぶのがオススメ
あとスレ画はKHとは名ばかりの音ゲーだからやらなくていいぜ - 3二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:18:46
人間関係の濃さ...かな
友人のためならほいほい我が身を犠牲にするような奴ばっかだから友達っていいなあ!ってなるぞ
ディズニー作品の扱いも基本的にはゲストだけど恒例な出番になってる奴とかはもうマブダチみたいな扱い
ヘラクレスのハデスとか公式で親戚の叔父さん認定や奴だぞ - 4二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:19:41
とりあえず
ムーラン
ヘラクレス
トイストーリー
はどうだった? - 5二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:22:37
- 6二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:24:56
- 7二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:25:28
ノートラダムの鐘あるのになんでアトランティスねえんだよ!!
- 8二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:25:34
ムーランはちょっと忘れたけど悪くはなかったはず
ヘラクレスは主人公が新米の時からの付き合いで
成長する話だから英雄になるヘラクレスの話と見事に噛み合ってたって記憶がある
あと毎回出るからもはやダチレベル
トイストーリーも互いに心がテーマだから話の相性はピッタリだった。 - 9二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:26:58
1番扱い悪いのはターザンだと教える
マジでストーリーでなかったことになってるんだ
よりによって重要なイベントあったステージなのに - 10二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:27:38
若干ネタバレかもしれんが
トイストーリーの良いところはウッディとバズの2人ともがちゃんと仲間に入ってくれるところ
従来なら1人しか仲間にならんから凄く嬉しかったな - 11二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:47:12
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:49:42
KHは歴代ディズニーヴィランと戦ってる時が一番テンション上がる
- 13二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:50:37
途中送信したので消した
ターザンは権利関係がめっっちゃくちゃにごたついたので作品的都合よりそっちが優先された結果アンタッチャブルになっちゃったんだ……
その名前、誰のもの? ~ターザン事件判決(知財高裁平成24年6月27日判決)と商標法4条1項7号~ 鈴木里佳|コラム | 骨董通り法律事務所 For the Arts「ターザン」。 この「ターザン」という言葉から、みなさんは、何をイメージされるでしょうか。 ディズニー製作によるアニメ映画の「Tarzan」や、まぶしい肉体美がwww.kottolaw.com - 14二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:51:43
KH2でトロンみたいな意外な作品をチョイスをしてくれたの嬉しかった
- 15二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:52:31
- 16二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:53:15
ベイマックスはなんか映画履修者すら知らない続編みたいな話やり始める
- 17二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 00:05:15
- 18二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 02:58:57
- 19二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 06:52:37
今なら3本ソフト買えばほぼ全てのストーリー追えれるからな
KHMoMも色々と言われてるけど好きだよ - 20二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 07:31:30
今は一つのハードでほぼ全部出来るから勧めやすくなったよな
- 21二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 11:38:21
KHのディズニーワールドの話は映画の話をなぞるのと、ほぼ完全オリジナルのストーリー
ベイマックスは映画のアフターストーリーをするっていう、それゲームでやっていい話なのか!?ってなるやつ
アフターストーリーだと映画キャラ同士は既に交流が済んでるから、ソラとの交流が厚めになってて個人的に好み
(映画のストーリーやるワールドだと、ソラがハートレス倒す用心棒くらいにしか関わらない話とかあったと思うし)
- 22二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 17:56:28
Switch版がちゃんとしてくれてたらメチャクチャ助かったのになあ
- 23二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:02:57
アクション面の話をすると割と親切設計で例えば空中にいる敵に地上から攻撃すると自動で切り上げを選択したり技をセットしておけば敵一体ならタイマン用の技を周りにいっぱいいるなら範囲攻撃を選択してくれたりするんだこう書くとヌルゲーみたいに思われるかもしれんが高難易度選択すればかなりスリリングにもなるよ
- 24二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:09:47
3と3Dのトロン以外はディズニー知らなくてもアクションRPGとして楽しめる作品だよ
ディズニーの扱いは良くも悪くも道中のステージってだけ - 25二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:23:45
スレ画はステージクリアするごとにKH1〜3のあらすじムービー見れるから初心者向けよ
中古だと結構安いし>>2が言ってるような環境も関係ないから触りとしては悪くない
ただ肝心のゲーム内容(音ゲー)が壊滅的に面白くない
そもそもノーツ見にくい時点で制作側に遊ばせる気がない
- 26二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:43:17
言ってもディズニーで満場一致で扱い悪いって言えるのアナ雪ぐらいじゃない?
- 27二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:49:18
switchでKH揃えたけどプレイ自体は基本問題なくできるよ
たまに通信状況で止まるけど気になるかどうかは人によるぐらい
ただ、一度スリープにすると通信が途切れるみたいでソフト改めて立ち上げる必要があるのが手間っちゃ手間
あと画面酔いがすごい - 28二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 02:42:08
色んなワールドに行って現地の人と交流するのが楽しかったな
ライオンキングやリトルマーメイドの世界に行くと動物になったり人魚になったりして姿が変わるのも良かった - 29二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 07:27:23
ディズニー面は
・シリーズ通してディズニーワールドごとにたたかうの枠とか宝箱変わるの好き。歩いてて楽しい
・BBS(PSPで出たやつ)は一作品に3ストーリーあるけど時系列分かりやすいし原作のことも少し分かって良かったと思う
過去がテーマだったからシナリオもそれに合わせて調整されてる - 30二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:05:00
パイレーツオブカリビアンのグラフィックはマジですげえと思う
- 31二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:26:33
1はもっさり、comは操作が独特で合わなかったけど2はまじでオススメ
アビリティ増えたらスピーディーなアクションできるから2は是非やってみてほしい - 32二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:37:15
ちゃんと初代→チェインオブメモリーズ→2の順でプレイしろよ
これが発売順だからネタバレを喰らわないぞ - 33二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:38:32
Switchでmomしてるけど超過疎だから熱帯に誰もいないんで淋しい
- 34二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 16:13:12
1は当然初代だから不便なんだけど逆に言えば動きにくいからこそ独特のホラーゲームにも似た焦燥感が味わえるんだ
これはどんどん便利になる続編達には無い雰囲気だ - 35二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 16:19:19
1は雰囲気というか空気感がだいぶ後続と違うんだよね