- 1二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:46:22
- 2二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:47:19
うお…その解釈…いや、普通にクリア前でも言ってるしどうだ…?
- 3二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:47:25
エモいやん…
- 4二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:47:50
誰かを助けるのに理由がいるかい?
- 5二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:47:56
エモいわれぬエモ
- 6二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:48:28
- 7二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:49:01
そこまで言える価値はあるよなスレ絵のシーン
- 8125/05/16(金) 00:12:00
最初は何この女♡ 後追い発言とかおっも♡ 好き♡くらいにしか考えてなかったけど
じゃあなんで絆ボイスやら誕生日ボイスやらで「マスターの死(=自らの死)」にそんなに固執するやろうなあって思ってたらそういやぐださんアンタリリスの最期看取ってたね しかも「最後くらいは誰かいた方がよくない?」位の理由で
自分がされた事は相手にもしてあげるってのは良くあるけどなんとまあ律儀やねえこの子は… - 9二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 00:17:59
- 10二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 00:23:10
そうなんだけど、別の召喚の記録が閲覧できても召喚にあたりそれを記憶として持ち出せるのは特別な背景持ちに限られるんでね(神霊とか、ルーラーとか、あとあまりにも印象的すぎる出来事の断片的記憶)
- 11二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 00:28:02
「自分がされた事は相手にもしてあげる」でいくと「最期を看取る」の方になりそうなところなんだけど、3臨の絆5で「最後の戦いできっとマシュは生き残る(意訳)」って言ってる
そこからマシュにも出来るであろう「看取り」よりマシュにはできないであろう「最期でも一緒にいる」の方を選んでるんじゃないかなっていう想像