- 1二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 00:31:30
- 2二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 00:36:34
パイセンは流石にどっかでなんか活躍して欲しくもあるが…
- 3二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 00:38:03
虞美人に関しては4.5章って扱いだったイマジナリで言及されてたしね
- 4二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 00:39:03
申し訳ないけどAチーム最後のとかまでいうたびに召喚されてる虞美人の顔が思い浮かぶからな…
- 5二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 00:40:01
始皇帝はぐだぐだや衣装チェンジでもなく、作中で退去した扱いでもないのにcloseしてないってなると、まぁメインシナリオではいない存在なんだろう。
ややこしくなるしな… - 6二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 00:44:51
ただ幕間で異聞帯から汎人類史に向けて特異点が設置できる事を証明してるんだよな。
始皇帝がカルデアに召喚されてる時空自体は確かにあるっぽいからややこしい - 7二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 00:46:38
朕と人理修復したからはっきりいないとわかるとなんか寂しいな…
- 8二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 00:55:42
異聞帯サーヴァントはまた別枠ってことかもしれん
- 9二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 02:19:58
このスレ見て大ショックを受けてしまった
イベントに全然出て来てくれないねどころの話じゃなかった...陛下いなかったのかよ、6年間一緒にメインシナリオやイベント高難易度を駆け抜けたというのに...これが胡蝶の夢、辛いもう寝る - 10二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 02:22:54
ゲームの都合で便宜上ルーラーになってるだけで徒歩で来たからそもそもクラスとか無いのでは
- 11二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 02:44:56
- 12二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 02:56:46
他の異聞帯サーヴァントが通常七クラスやフォーリナーなせいで比較が出来ないという
- 13二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 03:14:40
カジノにいたのはカルデアのじゃなかったんだっけ
朕は徒歩枠かと - 14二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 04:01:25
カルデアの認識としては、始皇帝も召喚したサーヴァントのはずだからね。
- 15二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 05:37:06
- 16二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 07:06:38
ポカは別クラスで来ちゃったしゼウスも来てないから比較がね…
- 17二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 07:30:39
まぁ始皇帝は今回のようなことがあったとしても従うことは無いとは思うからCLOSEしないのはわかる。
- 18二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 07:33:30
メインシナリオに始皇帝がいるなら実状がどうであれ、ダ・ヴィンチにはCLOSEしていないルーラーがいると映るはずだから、まぁいないことはいないんだろう。
- 19二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 07:52:44
メタトロンは主の代行者という建前だけど、始皇帝の主って自身だろうしな…
言峰ですら価値観違いすぎてなにもいえないと思う - 20二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 07:54:55
芥ヒナコが虞美人であることはたまに触れられたりするけど、サーヴァント虞美人とクリプターの面々は基本的に会ってないみたいなんだよな。
イマスクで召喚されてるのは確定しているんだが。 - 21二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:45:38
徒歩勢だしシナリオ上ではルーラーではないんじゃないの?そうであってほしい…
- 22二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:47:29
- 23二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:52:48
異聞帯の方から来られて自由に過ごしてもらってるだけで運用してるわけじゃない。よし、通れ
- 24二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:54:49
- 25二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:56:12
そもそも始皇帝は自身が天秤みたいな人だし汎人類史の行く末見届けにきた裁定人だから肩入れしてるわけでもないのでクローズ案件には当たらないんじゃないかと思ってる
- 26二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 09:03:05
「“召喚に成功したルーラークラスは”全員閉鎖されてる」って文言をどう解釈するかによると思う
“正規の召喚手続によって現界したルーラークラスは”って意味だと捉えれば、横紙破りしてきた始皇帝はそこには入らないから今なお居てもおかしくない
多少苦しいのは認めるけど、完全に居ないと断言された訳じゃないと思う - 27二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 09:06:09
メインシナリオで名指しでいるいないが断定されない限りはずっとシュレーディンガーの始皇帝
- 28二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 09:06:33
そもそもそういう都合は気にしないというかルーラーの定義が違うからじゃない?あれカール大帝やゼウスタイプだろ
- 29二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 09:08:40
シナリオのガバじゃないとしたら、異聞帯サーヴァントは正規の召喚じゃないとか?
- 30二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 09:12:10
始皇帝の幕間読むとわかるんだけど、どう見ても正規の召喚じゃないというかガチの徒歩勢なんだよな
- 31二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 09:12:34
- 32二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 09:18:02
【FGO】「ルーラークラスの今後」 最終判決 (奏章Ⅳネタバレあり)
ネタバレ動画見たらわかるけどなんで人理定礎を傷つけるのかがわからないんだよな...
- 33二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 09:19:26
- 34二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 09:30:24
- 35二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 09:42:33
- 36二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:20:20
ぐだぐだ除くと
ホームズはそもそもいなかった
始皇帝は召喚じゃない方法で来ていた
って感じかな? - 37二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:37:42
- 38二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:13:48
横紙破りだけど、あくまでカルデアのサーヴァントとして召喚されてるはず
少なくともカルデア側はその認識じゃないかな
でないと幕間とかがおかしくなるとおもう - 39二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:23:29
押入れのドラえもんはどうなんだろ