- 1二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 03:40:16
- 2二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 03:43:39
- 3二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 03:44:38
アルマニとかインタビューとかちゃんと読んでるか?
- 4二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 04:53:47
- 5二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 06:45:31
- 6二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 06:53:55
- 7二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 06:55:27
ソシャゲのゲはゲームのケ゚
2.8のアニメにも出てなかったっけ - 8二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 06:58:41
複雑とか言われがちではあるが、割とシンプルな部分も多いと思う
だいたいマスマスが悪いよマスマスが
目覚めの力は知らね!! - 9二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 07:05:36
まあソシャゲは一応ゲームだから...
ガチのゲーム外に関してはテラとナミネぐらいじゃない?
それに関しても個人的に情報ないと鎧がいきなり現れたように見えることはあまり気にはならなかったかな。気になる人は気になるだろうけど
- 10二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 07:07:27
外伝多すぎはともかくゲーム外でって言い方はなんか違くね
- 11二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 07:10:01
ソシャゲの外伝で本編に関わる設定出してくんのはズルでしょ
- 12二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 07:10:44
- 13二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 07:19:30
チェインオブメモリーズからして本編と絡んでるししかもこれこそやってないと本編わからなくなる奴ではあるから昔からそういうシリーズではある
アプリやらソシャゲは違うってのもプレイヤーの考えでしかないといわれたら否定できないし - 14二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 07:30:41
単純に外伝が多過ぎる上にそれが本編に絡んでくるからだよ
- 15二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 07:33:10
アプリやらせて金使わせるためにあらすじや作中の説明からソシャゲをわざと歯抜けにしてるのが悪い
- 16二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 07:33:46
ゲーム内ではちゃんと語っているであろうが!
ゲームが多すぎて必修が多すぎるのが問題であろうが! - 17二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 07:42:06
とっ散らかりすぎ
- 18二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 07:43:58
作品の設定とは違うけどダークシーカーってゲーム内にで何か言われてるの?
- 19二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 07:45:01
3Dから設定自体が複雑になり過ぎて初見じゃ説明が頭に入って来なくなったなぁって思う
3Dならゼアノートの時間移動、Ⅲなら急に過去改変出来るみたいな流れになった目覚めの力、UXなら方舟に誰が乗ろうとしてて誰が乗らないのか辺りとか
BbSまではなんだかんだで一回やれば大抵の設定は理解出来た - 20二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 07:49:29
闇の探究者の英語読みってだけでは
- 21二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 07:50:30
どこかで聞いたがイベントの朗読劇?も本編に関わってくるとかなんとか
某海賊漫画のように今から始めてもとっ散らかり過ぎて分からないってことになってる感じかな - 22二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 07:52:33
本編以外の外伝に本編の根底に関わる設定が多すぎる
- 23二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 07:55:38
広く展開するコンテンツにしたいのかなーとは思うんだけどそこまで追う気にはならんし追わないと置いてけぼりにされるならもういいやさようならってなる
- 24二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:21:51
本当の意味でゲーム外って朗読劇のそこだけだしゲーム機ごと全部追ってる身からするとユニクロをゲーム外扱いするの意味不明すぎてわからん
- 25二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:22:10
3でだいぶモチベにダメージもらったが好きなシリーズなので良い完結を迎えてほしいとは思うよ
- 26二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:25:37
- 27二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:27:25
ゲーム外のと言う中にソシャゲを含めるのはよろしくないけど、言わんとする事は正直分かるぞ
X、UXとソシャゲ系列の話は本編とは別個の物語(KH本編から遥か昔の物語だから)と思ってたらⅢで雑に繋げられたせいでストーリーにガタが出てねえかという疑念がな
あとは3DからⅢまで間開いたせいなのかキャラ変しすぎなんじゃボケぇいという感想 - 28二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:27:30
とにかくストーリーがあらゆるところにとっ散らかってるのが、特にソシャゲお前だよ
- 29二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:28:20
それぞれのゲームごとには話が独立・完結してて
更に世界観を知りたいなら他もやるともっと楽しめますよ、なら大歓迎なんだけどなあ
一つの話を切り売りする方法をとるにはゲームというプラットフォームは制作時間がかかり過ぎる
漫画ですら「これだけ引っ張っておいてこのオチ⁉︎」て炎上が多々あるのに
最後どうやってまとめるつもりなんだろ - 30二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:35:31
朗読劇というかオーケストラのおまけじゃなかったっけ
内容はテラとナミネに接点がありますってだけのやつ - 31二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:37:38
これからはソシャゲの知識が必須になってきそう
なんせ履修する順番が分かりにくすぎる。ストーリーもχ→Uχでついていけなくなったから不安だなあ - 32二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:38:55
- 33二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:40:04
- 34二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:40:32
ソシャゲのユニオンクロスもダークロードもストーリー面白かったし俺は好きだよ
いつかもっとわかりやすい形で出してほしい
今はダウンロードも出来ないからなぁ… - 35二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:40:44
ブラウザゲーは後のソシャゲだよ
- 36二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:43:43
音ゲーはシリーズの話を超大雑把に追いかけつつカイリとリクがこれから何をするかの話しかしてないからストーリーはオマケだったよ
- 37二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:45:47
キー(ブラウザゲーム)
↓
アンチェインドキー(キーのソシャゲ化)
↓
ユニオンクロス(リニューアルでタイトル変わったけど同じソシャゲ) - 38二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:47:12
- 39二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:50:43
Switchの音ゲーもちゃんとメインストーリーの一部だったはず
そしてあらゆるところに風呂敷を広げた結果が3の在庫処理みたいな中盤からラストの流れになってるんだしもっと追いやすい媒体にすればいいのに
- 40二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:51:06
MCUみたいなんだわ
あれもこれもやってると小ネタでクスッとできますよ考察材料になりますよから楽しいがあれもこれもやってないと意味不明だから
3までは熱心に追ってたけどもう疲れちゃった - 41二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:53:39
まあそのうちユニオンクロスとダークロードとミッシングリンクセットのキングダムハーツ3.5が出るだろ
じゃないと話が意味不明になるのは目に見えてるし - 42二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:57:09
むしろやってくれないと困るぐらいには本編と関わり濃くしすぎ
けど位置ゲー頓挫したのを見るにぼちぼちKH制作班も昔ほど幅利かせられん立ち位置になってるしその辺の補完をやってくれるのか不安なところはあるな
- 43二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 09:04:02
ミッシングリンクはストーリーは出来てただろうし買い切りで何か出して欲しいな
いまならマルチ展開できるでしょ - 44二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 09:05:49
表立って推定アクア先祖のキャラの話できるのいつになるんだろうな…気になることが多すぎる
- 45二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 09:08:20
KHだかFF7だか忘れたけど
スクエニスタッフ「あのキャラは○○って設定ですよね」
野村「違うよ××だよ」
って会話が現場で頻発するらしいのでプレイヤーはおろか制作陣もストーリーと設定把握できてないようだぞ - 46二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 09:11:43
- 47二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 09:14:49
今サ終したソシャゲ以外は1.5+2.5ってソフトと2.8と3とMoMの4つに集約されたからハードバラバラは流石に情報が古すぎるよ
- 48二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 09:27:03
前提としてサ終したソシャゲある時点で駄目じゃないの?
むしろ1.5+2.5でようやくハードバラバラが改善されてそれまでに15年も期間あったからついていけない客層が消えていったって話じゃないのか
今からなら多少は追うの楽だと思う - 49二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 09:27:27
公式ではないけどUXとダークロードはストーリー丸々動画で上がってるから気になるならそれを見ればいい
- 50二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 09:31:30
派生作品やらないと本編の流れが分かりませんはまあ他のゲームでもあるからいいんだ
派生作品やらせるために本編削るのは本当にやめろ
3からのMoMとかモロじゃん - 51二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 09:32:16
設定が複雑だって言うなら探せば噛み砕いて解説してる動画もあるよね
- 52二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 09:36:22
KHは2で離れたんだけど今ってゲーム外で動画見ないと分らんストーリーになってんの?
- 53二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 09:37:39
- 54二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 09:43:12
KH4もう今出てる情報の時点でユニクロのストレリチア(マールーシャの妹で色々あって消滅した)がいるから何らかの移植待ちなんだよねソシャゲ
- 55二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 10:12:24
- 56二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 10:19:23
- 57二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 10:19:46
この際設定が各媒体にとっ散らかってるのはまだいいんだが
現時点でもどう考えても絶対に風呂敷畳みきれないことが確定してるのにさらに広げようとしてるのがやばい
ダークシーカー篇とやらだけでもめちゃくちゃ雑に畳んだふりして終わらせたのに
これからさらに無茶なことやるけど次は上手くいくはず!と考えるのは流石に能天気すぎる - 58二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 10:39:58
多分youtuberがまとめてくれてる情報見るのが一番いい
ただ4からキングダムハーツというかFF15が始まりそうだけど - 59二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 10:42:49
- 60二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 10:53:54
- 61二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 10:55:11
KH3プレイ中俺「うぉぉカイリとアクセルの絡み熱い!修行!?カイリも一緒に戦えるのかやったぜ!」
プレイ後俺「結局あれ何だったんだよ」
音ゲープレイ前俺「なるほどここで初のカイリ主人公!前作で活躍できなかったのはこのためか!」
プレイ後俺「結局あれ何だったんだよ」
こうなった奴多いと思うんだよな
- 62二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 11:07:44
- 63二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 11:29:49
漫画で言うと俺気づかないうちに途中の巻読み飛ばしたか?みたいな感じね
その時期に別のスピンオフ挟まってるんだよとか言われても本編しか見てない人にはわからんよね - 64二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 11:32:40
- 65二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 11:36:51
全部本編なんだけどそれをプレイヤー側から判断しにくいのが問題なんだよな
なまじ123がストレートにナンバリングされてるもんだから余計に紛らわしい - 66二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 11:38:59
ソシャゲ要素なければ一貫してゼアノートvsソラで123シンプルになると思う
1でハートレス、2でノーバディ、3で復活した人間状態
目的もキングダムハーツが欲しいで統一されてる - 67二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 11:39:55
- 68二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 11:43:28
- 69二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 11:59:17
ソラ ヴェントゥス ロクサス ナミネの関係を完璧に理解してる人1割もいないだろ
- 70二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 12:01:01
- 71二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 12:01:27
せめて前作と派生作で散らした複線を新作で全部回収してから新しく複線張ってくれんか
- 72二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 12:08:18
2やった時はソラのノーバディだからカイリのノーバディと惹かれ合うんかと思ってたからこの設定に驚いた
- 73二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 12:12:25
ナミネは何ならまだ説明してない部分があるから野村にしかわからないよ
- 74二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 12:21:51
- 75二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 13:19:15
これかな
YJ45周年記念スペシャルインタビュー【第2弾】野村哲也|週刊ヤングジャンプ公式サイト踏襲せず、踏襲できないものをyoungjump.jp――野村さんが手がける作品は設定が複雑なものも多いですが、これらはどのようにまとめて現場まで落とし込んでいるのでしょうか。
現場も完璧には理解していないと思います。収録で僕以外のスタッフが声優さんに設定やキャラクターの説明をする際に、
スタッフに「こういうことでいいですよね」と確認を取られ、「うん、違う」みたいなやりとりが起きたりもするので(笑)。
ただ、それは仕方なくて、キャラクターの描かれていない部分まで理解しているのは自分しかいないので、複雑なストーリーは僕一人で色々な方向に揺らぎながら考えています。
逆にスタッフたちからも、自分に対して疑問や指摘は積極的にしてもらうようにしています。
- 76二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 13:24:29
2.8にエフェメラ出てなかったっけ?
- 77二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 13:27:01
- 78二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 13:29:30
でもKHのファンってああいうの好きでしょ
- 79二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 14:07:36
このレスは削除されています
- 80二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 14:10:30
このレスは削除されています
- 81二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 14:12:06
確かに野村さんのこだわりが嫌いな人はとっくに追うのやめてるよなぁ
- 82二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 14:24:49
このレスは削除されています
- 83二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 14:25:09
むしろKHってソラドナグーとディズニーが好き+今まで追ってきたキャラたちにも愛着あるから買ってるのがメイン客層じゃないの
野村のこだわりに愛着あるのが客層だったら売上がナンバリング>>>外伝にはならん
- 84二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 14:47:48
- 85二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:08:05
固有名詞の羅列だけでもしんどいのに会話の中でキャラごとに固有名詞のさらにその愛称みたいにしてくから
登場人物たちには通じてるっぽいんだけどプレイしててぱっと理解できない瞬間が多々ある - 86二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:11:51
- 87二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:28:23
ちなみにアルティマニアにゼアノートの時間移動は実はこういう理由で…って書いてあるんだけど過去の野村へのインタビューで言ってたこととちょっと違うんだよね。どっちだよ
- 88二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:31:24
軌跡でも似たような問題起きてるけどあっちはあっちで最悪新シリーズの一作目から始めれば起承転結の起として始めれるし、新シリーズの最後のナンバーがちゃんと結になって綺麗に終わってるからそこはめっちゃ親切だなって思う
- 89二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:33:31
過去のインタビューで誤解されてることがあるみたいなこと言ってたしその1つだと思う
- 90二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:36:11
正直スクエニじゃないけどプロデューサーインタビューで出てた内容と実際の状況に乖離が発生してることがままあるので完全に信用するんじゃなくてこういう風に思ってたんですねくらいに考えるようにした
- 91二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:45:43
- 92二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:47:34
いっつも思うけど複雑なのストーリーじゃなくて設定だよな
ストーリーはいうて光vs闇と新世界創造だし
時間移動がどうたらヴァニタスはヴェンの闇そのものではないやらヴェンはもっと昔の時代の人間やらが把握してられるかって話であって - 93二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:47:35
本編とCOM等だけで困らない程度になってほしい
アルティマニアとか外部書籍読まないと何も分かりませんみたいなのは嫌 - 94二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 16:12:18
- 95二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 16:25:05
ルーファウス→雑セッツァー化とかまあ昔から火種自体はあったからねこのゲーム
- 96二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 16:55:32
×ストーリーが複雑
○追いかけるのが面倒くさい - 97二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 17:02:14
FF7とかが特別扱いされた中であの待遇だったスコryレオンは凄いな
まあ多分7の主人公であるクラウドの性格が若干アレだったから…いやでもスコールも大概か - 98二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 17:06:10
難解で解説されてもよく分からんシリーズだけど唯一初代が分かりやすいストーリーなのはプロの脚本家が加わってるからなんやな
だから野村には分かりやすさは求めないでおくわ - 99二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 17:27:04
COM触ってなかったらロクサスが2からなのも知らないだろ
- 100二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 17:37:33
- 101二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 17:42:02
最近の他の作品にも言えることだけど
なんで散々シナリオの問題が指摘されてるのにプロの脚本家を起用しないのか
邪魔だと思ってんのかな - 102二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 17:44:09
ディズニーのネームバリューがあれば付いてくるプレイヤーいっぱいいるだろう!って
やりたい放題雑展開してる感ある - 103二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:10:30
ディズニーワールドは楽しいしディズニーキャラとあれこれする主人公トリオは好きなんだよ
でも現状KHはディズニーワールド巡る意味がなくなってるんだよね
いや墓場展開に巻き込まれるくらいなら本筋関わらない方が正解なんだけど - 104二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:14:40
- 105二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:26:23
ロッキーポート・・・
- 106二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:06:48
- 107二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:09:40
いやアナ雪ぐらいがあれなだけでベイマックスやトイストーリーは普通に良かったと思うぞ
だからこそ墓場以降の拙さや雑さが余計に浮くわけで - 108二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:10:46
墓場のアレ見たらどんだけ伏線貼られても回収に期待はできないよ・・・。
感動するどころか、待望されてた展開をこんな雑にやれるんかって呆れたぞ。
野村の頭ん中ではもうとっくの昔に興味が薄れててとりあえず片付けたようにしか見えん。
アクション好きだから次も買うだろうけど、ストーリーの方はな・・・。 - 109二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:12:06
箇条書きにすれば結構理解できる筋書きなんだよ
ただ専門用語が多いし物語規模に対してキャラも多すぎるし更に同一人物の姿違いや世界違いもあるし何が何やらよ - 110二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:17:42
- 111二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:21:40
各ワールド、KH要素マシマシの2周目あると思ってたのになかったからちょっと拍子抜けはしたな。
結果、ストーリーの大筋がスカスカでいきなりラスダンになった感じだった。
各ワールドの出来は良かったよ。 - 112二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:35:01
4以降はディズニーFFだけじゃなくすばせかとFF15だったものがガッツリ関わってくるから更にとっ散らかりそうで不安
ロストマスター編絶対に4で完結しないし - 113二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:56:21
人の存在が器(肉体)と心で別々に分かれる事ができるって所からもう独特な設定よな。だからソラ周りやルシュとかがややこしい
初めはロクサスの顔がソラじゃない理由が覚えられなかった - 114二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 21:00:29
- 115二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 21:03:50
ちゃんとディズニーの方と打ち合わせして作ってるんだよね?
- 116二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 21:10:35
少なくともどのディズニー作品を入れるのかはディズニー側と話し合って決めてるはず
こればかりはキンハはキャラを借りる側だし、ストーリーとかも具体的にどうするのかは決めてなくても「この作品はこういう感じでお願いね」くらいの方向性はディズニーと決めてるんじゃないかな
- 117二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 21:19:35
BBSなんかはストーリー展開をディズニー側から一回変更させられてるはず
- 118二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 21:31:52
発売順にやってけば専門用語わかる範囲だと思うんだけどなぁ
- 119二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 21:37:08
リミックスもいいけど一本で今までの用語&あらすじ把握できる総集編的なゲームだして
- 120二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:04:50
- 121二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:29:29
専門用語がわからんってわけじゃなく結局これなんだったの?が説明されないって話
- 122二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:10:02
- 123二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:11:47
スマフォが出る前のモバゲーすらあるしな
- 124二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:16:10
ヴァニタスの設定ってbbsの時からあんなんだっけ?
なんか3の墓場でえ?ってなったんだけど - 125二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:48:23
その話の前提として…ヴェントゥスって実は大昔のキーブレード使いなんだけどあいつ最終的なラスボスポジの始祖の闇ってやつに取り憑かれてて闇側の策略でヴェンが意識がないときにヴェンの体でストレリチア消滅させてるんだ
でストレリチア殺 害の下手人に本人が無自覚のうちになっちゃったんだけど色々あって殺っちゃったことを自供して勿論ストレリチアの兄貴のマールーシャに詰められる
そこで小競り合いの中犯人が闇だったことが判明してヴェンはそれを自分の中に閉じ込めて意識不明になった
……ところから色々あってヴェントゥス本人は昏倒してる間にタイムスリップ!ついでに時間移動の代償で記憶喪失!
とそんな状態のヴェンを拾った禿がこいつの心変じゃね?なんでこんな闇抱えてるん?って目をつけて分離させた結果が元始祖の闇ことヴァニタス……ってことがユニオンクロスで判明した
- 126二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:49:42
- 127二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:19:30
- 128二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:20:04
- 129二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:38:04
- 130二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:42:34
- 131二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 08:33:29
ソシャゲの内容とか忘れちゃったし復習も面倒くさいから3.5とか出してくれ
- 132二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:02:28
シリーズの本数が多すぎるのが全てだと思う
- 133二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:37:59
3 で時折挟まるショートムービーがプレイ中本気で理解できなかった
プレイ中のストーリー展開を無視して、なんか13機関のメンバーたちが出てきて意味ありげなやり取りをしてる・・・てなって、とにかく置いてきぼり感が半端なかった - 134二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:44:06
っても1の頃からの恒例だし
- 135二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:44:35
3で何が何でも一区切り付けるべきだった
そうすればそれ以降新しい設定出てきてもソラの物語が終わってるから余計なモヤモヤも無しに外伝とか出来た筈 - 136二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:46:10
Xバックカバーに新規映像を大量追加、UXとDRの3・4に関わる部分だけ映像化した奴をD+限定でもいいから出せばいいと思う
4の購入特典でMLのストーリーパートだけ映像化したものを出すとかでも良い - 137二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:52:57
ぶっちゃけ大半のタイトルは制作リソースほぼディズニーに割いててオリジナル部分に使えるのは少ないだろうにその僅かなオリジナル部分を無駄に風呂敷広げすぎなんだよな(ディズニーにリソース割く事自体は正しい)
3とか特にその弊害出まくったろ - 138二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:32:06
頓挫した位置情報ソシャゲに入れるはずだった伏線はどこで消化するんだろ
4に捩じ込むんだろうか
でも本来は並行開発のようだからけっこう無茶な修正しないと入れられないよね - 139二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:49:53
それまでに外伝込みで伏線張りまくり風呂敷広げまくり増やしまくったキャラを全体の10%以下の墓場で全部回収しようとするのが無理ありすぎたんだよな3
- 140二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:10:48
まさに伏線の墓場
- 141二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:37:45
- 142二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:11:25
あれ、4ってFF7R終わるまで出ないんじゃなかったの?
- 143二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:17:11
むしろなんでディズニーキャラを借りて使おうってなったんだ
- 144二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:22:20
橋本真司がエレベーターの中でディズニーの幹部からゲームの共同制作を持ちかけられたことから始まっている
話を受けた橋本が坂口博信とゲームの方向性についての話し合いをしている時、その席にたまたま野村も居合わせていた
開発経緯はこうだからディズニー側から話持ちかけてる