ちょこちょこマチュ母画像のスレを見かけるが

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 03:49:36

    正直あれは事故だったのかな〜と思う

    お母さんが怒る気持ちもわかるが「お父さんになんて言えばいいのよ!」っていう怒り方とか、内容がだいぶアレだったけどマチュが海で泳ぎたい話をしたのに対してそんなの進路の話じゃないって切っちゃうのは良くなかったと思う そりゃ怒りたくなるのはめちゃくちゃわかるが 塾サボって一体どこでどうやって時間潰してんねん!!!って感じだし、情勢もピリピリしてるから普通に不安だしな〜

    マチュは事前のメッセージとかから察するにもともと面談への出席自体も諦めムードで話なんて聞いてもらえないと思ってはいたけど、実際話してみてやっぱりそうじゃんてなって怒りが出ちゃったかな〜
    まあそもそもやるべきことをやってないどころかやらん方がいいことに首突っ込んでる現状は全く良くないどころかかなりまずい
    「地球の海で泳ぎたい」みたいな進路からちょい外したこと言ったのも、試し行動というか今ならお母さんは聞いてくれるかもな〜みたいな期待があったんだと勝手に想像している

    まあ何が言いたいって、声を荒らげる母娘に対してとっさに母の方をなだめる選択をとったおばあちゃん先生に歴戦の貫禄を感じましたというかなんというか
    こういう母娘は一回激突して擦り合わせていくべきだと思うんだけど次回予告的にそんな時間はなさそうですね

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 03:50:07

    間が悪かったのだ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 03:51:26

    マチュ母のあのシーンを語るスレがどこも荒れてる感じだったのを見て自分なりに思ったことを吐き出したかった
    そもそも荒れ気味に感じたのが勘違いだったらすんません

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 03:56:44

    なんかマチュは今までしっかりとした反抗みたいなものがなくていきなりこんなことになっているのなら、マチュ母からしたら真面目だった娘がいきなりグレたように感じているのかもしれないねと思うなど

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 04:16:28

    >>2

    おはガトー(型月)

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 04:22:00

    ていうかこんなん叩けるほど君らの家族は何の喧嘩もした事なかったのかっていう

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 04:25:21

    なんであのシーンにそんな食いついてるのか知らんが、もしかしてここキッズが多いからなんかな

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 04:25:29

    進路に揉めるほど…しゃあけど高校までとは言わず都会上京して無駄に2年くらい学生続けさせモラってなんだろうね…この現状…見るに母娘どっちも心配…あ、来週ちょっとやばいか?とは思う

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 04:27:30

    >>4

    逆立ち飛び込みとか見るに、割と今までも普通ではない説…

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 04:28:25

    >>8

    ???

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 05:02:49

    >>8

    大変申し訳ないが文章が非常に読み取りづらい ちゃんとした日本語で書いてほしい

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 05:03:46

    お母さんがニュータイプならこんなことにならなかったのに…

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 06:18:17

    >>8

    こう言う義務教育を受けたのかすら分からんような低脳が偉そうに親を語っているんだろうな

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 07:00:02

    なんかあちらこちらで進路相談に今やりたいことを書くなみたいな意見あるけど進路相談としては何も間違ってないはずなんだけどな

    「今」やりたいことから将来を考えるのは進路相談としては普通も普通のこと
    そもそも大体は明確な進路決まってないから進路相談するわけでマチュみたいな人間の方が普通だろって思う

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 07:16:17

    実際高校の進路ってそんなレベルなの?
    一応Z世代の枠なんだけどうちの工業高校だと二年生なら就職にしても進学にしても方向性は殆ど決まってた記憶なんだけど

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 07:19:09

    工業や農業なんかの入学時点で方向性が定まってて特定の実務能力に特化した学校だとそりゃあ決まっている子は多いだろうね
    普通科だとふわふわした子はそれなりにいるよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 07:21:05

    >>15

    就職活動は3年生になったら始めないといけないからね

    なので進学か就職かは最低でもこの時期には決めておかないと手遅れになる

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 07:22:47

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 07:24:34

    Xとかも子どものヘルプサイン見逃してるとか毒親に近いとか過激な意見多いのビビる
    ガンダムという要素を除けばよくある家族のすれ違いと思うの、キラキラが悪いよキラキラが

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 07:26:24

    普通なら問題ない程度のすれ違いなんだけどね
    サイコガンダム来ちゃうからね

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 07:28:21

    >>19

    あれでヘルプはないわな

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 07:29:51

    あの場にいたら老若男女誰でも「まあまあお母さん」っていうと思うんだけど
    貫禄どうこうじゃなくね

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 07:33:09

    お嬢様学校っぽいので基本的には進学前提だと思う

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 07:37:41

    進路はっきりさせたくないので海で泳ぎたいなぁとかヘラって煙に撒こうとしただけじゃん

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 07:41:15

    >>21

    事前の状態も加味しなきゃダメ

    「ああまたか」と言わんばかりのマチュの表情とか、先生がまず母親のほうを宥めてることとか

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 07:42:30

    >>24

    ほらこういう短絡的なマチュ叩きがでてくる


    こち亀の「悪いことして反省したヤツよりも~」のコマを張って危機としてドヤってそうな人種が多すぎるんだよマチュ叩きは

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 07:42:30

    地球に行きたい理由も、考察ではNT能力が〜とか言われてるけど、明かされてる限りではシュウジが行くから私も行きたいってだけだしな…

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 07:43:13

    >>27

    冒頭の「本物の重力を知らない」ってマチュ自身がモノローグで語ってるでしょ

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 07:46:33

    >>27

    マチュは元々宇宙の歩き方の地球編読んでたくらい地球行くのに興味津々だったよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 07:48:22

    >>26

    叩いてはないぞ事実なだけで

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 07:50:23

    シュウジが木星行きたいって言ってたらワイも木星行きたいってついていっちゃいそう

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 07:50:41

    でもこの間の悪さがあってお母さんとギクシャクしないと

    それはそれでサイコガンダムで死ゾルートなのだ

    運命ってやつなのだ


    >>30

    マチュの独特感覚必要な描写削ぎ落として平坦な解釈に落とし込んでるから事実じゃないし悪意もあるよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 07:51:39

    ただ普段からちょっと変わってる様子があるなら発達特性のこととか考えて早めに病院とかに相談に連れて行くべきではあったかも知れない

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 07:51:57

    親との軋轢みたいな部分は、オールドタイプとニュータイプのズレみたいなものだと思ってる。
    マチュも親に対して「普通だな」以外の不満を言ってないし、良くも悪くも普通の親でしかなく、一部の騒いでる連中は一体何に追われて鬼気迫る書き込みをしてるのか甚だ疑問でしかない。

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 07:53:32

    間が悪いもあるが初手塾に行っていないことを問い詰めたからマチュも反抗態勢になっちまったからな

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 07:53:33

    NTじゃないのを普通普通といってるとクェスになっちゃうんだよ
    そんなん分け隔てなく接することができるのがNT
    それができなきゃ出来損ないだ

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 07:55:00

    そもそも元を辿るとマチュがクラバない日も塾サボってまるまる1ヶ月も行かなかったのが悪いからな……

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 07:55:39

    >>36

    クェスと似たようなもので、多感な時期に周囲とのズレをイヤでも理解してしまってチグハグになってるんじゃないかと思うんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 07:55:51

    お気持ち勢の言う通りにマチュが鬱屈を解消すると残念みんな死にます☆みたいな展開なので
    マチュが溜め込んで溜め込んでリベリオンすることになんか意味があるんだろうなというメタ推理は働く

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 07:56:26

    毒親と言うにはマチュがあまりにも恵まれてるんだよな

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 07:56:44

    そもそもマチュ自体まともに説明してないし

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 07:57:31

    >>40

    正直タマキさんを毒親呼ばわりする奴はいっぺん本物の毒親に育てられてみろって思う

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 07:57:54

    塾側が作成したっぽい出欠率のプリント持ってるし、面談で急に塾の話するのもおかしいからそもそも直前に塾から連絡あって顔出したから面談に遅れたんじゃ無いかと思ってるんだよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 07:58:24

    >>33

    あのあと母親は先生と話し合って落ち着いたんだろうな

    次回でもっと穏やかに対話しようと決意するがサイコがきちまうんだ

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 07:58:45

    >>40

    毒ではないが瑕疵はある

    よくやっているは非がないとイコールではない

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:01:31

    正直塾サボって夜どこ行ってなにしてたか詰められなくてほっとしてないか?
    そっちのほうが知られたくないから会話打ち切りたくて逃げられるような言葉に飛びついたろ

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:02:22

    アニメ見てる視聴者目線だと何やってるかわかるがオカン目線だと何もわからんからな
    家である程度会話してたつもりなのに進路も決めず塾ほとんどサボってるとなると普通は心配するし
    叱って当然ではある、三者面談の時にガッというのはおかしいというか間が悪いというかそれはそう

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:02:36

    生まれ育ち恵まれてるのでオメガサイコミュやらNTやらの何かを発露するために鬱屈したエネルギーが必要なのに
    そうやって事故らないと精神が追い詰められてくれないから逆説的にそうなってる感ある
    やっぱ因果律みたいなの存在する物語なのかもしれないな

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:02:37

    今のマチュにDESTINYの時のシン合わせたらとんでもねー大喧嘩しそう

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:02:58

    ぶっちゃけ話し合いできなくなるくらい忙しくさせたのもジークアクスとマチュが出会ってしまってクランバトルにのめり込むようになったのもシャリア・ブルってやつが悪いんだ

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:03:13

    マチュの心情自体は普通に理解できるけどこれを思春期なら普通みたいに一般化してわからんで寄り添わないタマキさんの配慮が足りないみたいに言われるのはな思春期的な鬱屈の出力にしても子供にすぎる適当な大学?の名前書くだけで済んだ話なのに

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:03:32

    毎度言ってるけどだれもオカン責めてないし毒親扱いもしてない定期
    それはそれとしてあの場はバッドコミュニケーションの選択肢選んでたよねというだけの話

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:03:34

    >>41

    マチュの決め台詞でもある「よくわかんないけど、なんかわかった!」に集約されてると思う。

    理論や理屈では分かってないけど、直感では分かってる。それゆえに言語化できないから話したくても話せないし、話したとしても断片的なものになったりして、相手からの理解を得られず6話での母親との会話のように行き違ってる。

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:05:15

    まあ来週か再来週に毒か屑になるんだけどな

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:05:31

    しかし展開的に生きるには必要なのはバッドコミュニケーションを取ったルートであるという構造

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:06:01

    ママ全然高圧的じゃないのになんか内仏だよねマチュ

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:06:04

    >>54

    毒(物理)屑(物理)

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:06:24

    正直前作にプロスペラとかいう毒親の教科書いるのになんでタマキさん毒親扱いされてるのかがわからん

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:06:30

    お父さんになんて言えばいいってセリフ見るに制作側は義務は果たしてるけど向き合ってない親として描いてるってハッキリしたんじゃないか?今回
    それを毒と言うのはどうかと思うが
    視聴者側それぞれ好みあれど作品としてはそう定義されてると取って問題ないと思うんだが

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:07:32

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:08:08

    NTゆえの精神的孤独と、初めのうちはNT同士でしか分かり合えないってのは宇宙世紀のテーマみたいなところあるしな

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:08:11

    言語化苦手なタイプのNTはみんな
    顔見て言葉でお話し合いしようよって正面から来られると途端にびびって逃げてしまいがちだよな

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:09:03

    タマキさんは満点ではないし今回は失言失敗だったけど毒親は言い過ぎ
    二分法は癌

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:09:26

    ぶっちゃけ誰も毒親とか言ってないって意見も無理があると思うけどな

    Xに目を向けるまでもなくこの掲示板でもクソ親だのなんだのってワードはホイホイ出てくる

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:09:29

    >>59

    親といっても人間だしな、仕事忙しいながらもしっかり向き合ってきたつもりが

    こんなことになってるからうっかり失言出ちゃったって感じするね

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:09:34

    >>60

    一回ミスっただけで毒認定がおかしいんよ。たまごっちやってんじゃねーんだぞ

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:10:09

    そもそもバッドコミュ云々ならまず初手マチュ側がバッドコミュを超えたバッドコミュしてるからな……

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:10:12

    >>66

    だから毒親扱いしてねえって何度言われたらわかるねん

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:11:08

    >>66

    α世代では100点満点以外の親は全員毒親認定だからな

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:11:52

    誰でもこんな時期があってある程度大人になったらあの時は反抗しちゃったなーって思い出話にできるんだけど
    来週死んでそんな機会もなくなりそうなのがおつらい

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:11:53

    勝手に仮想敵生やしてそれに義憤燃やすなら他所でやってくれないだろうか…

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:12:09

    >>59

    ユズリハ家ではお父さんもちゃんと家族として認められてるといういいセリフだなって

    夫との子供を任されてる自負が妻にはある

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:12:27

    >>67

    バッドコミュというか

    バッドガールというか……

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:12:37

    仮想敵というにはそういう意見多いだろ

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:12:41

    ちょっとミスがあったよね程度の話を毒親毒親言ってるのはマチュ叩きしてる愉快犯の荒らしの方なんだよな

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:13:09

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:13:45

    >>64

    この板だとクソ親認定してくるって言ってるだけで肝心の実態の方が見えないどころか

    独特な感性の子供相手にするタマキ視点のディスコミュの話に及ばれると

    頑張ってる親を責めるのかと一方的に吹き上がってるのばかりじゃん

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:13:59

    ガンダムシリーズはもっと振り切った毒親が多いのにマチュママばっかり言われるのは
    どこかリアルな感じがあるせいかもね

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:14:30

    あーたとえ思考読めたとして人の目も見ないで答えるのって良くない癖つくよな

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:14:37

    大体マシュを犯罪行為っていうやつが暴れてる

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:15:23

    極端なんだよアホらしい

    「みんな毒親認定してる!」とか言われるといや別にそこまで言ってる奴はそうはいねぇよってなるし
    「毒親認定してる奴なんていない!」とか言われるといや主流じゃないだけで普通にいるが……ってなる

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:16:29

    実際お母さん難しかったねという話を毒親扱いされたとキレだすのたしなめるのもう6スレ目くらいだよ

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:16:49

    >>78

    何度も指摘されてるけど毒親と言ってるのはタマキさんの不足の話を毒親認定したと騒ぎ立てる側なんだよ

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:16:52

    ママが死んだ時
    なぜマチュって呼ばれたのか思い出すんじゃないかね
    ママのつけたあだ名だったり

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:17:01

    >>81

    この間の黒い三連星についての話題と似たような感じがする

    あれも「馬鹿にされてる」と「そんなのはいない」で言い合っていた気が

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:17:16

    エグザべくんみたいなしっかりした軍人さんに嫁げば安心や

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:17:32

    >>83

    だからその極端な論法やめろって


    毒親認定されたとキレてる層もいるがだからといって誰も毒親認定してないって訳でもねんだわ

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:18:09

    少なくともこのスレでもタマキを毒親扱いの体で扱ってないのに
    毒親扱いなんてひどい〜って始めるからハァ?そんな話してないがってなっちゃうんだよね

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:18:21

    なんかわけわかんなくなってきたな
    とにかく来週を楽しみに待て

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:19:11

    >>86

    同じく賛否両論のエグザべくんage持ってくる辺りガチ荒らしなんじゃないかここで毒親言ってる奴

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:19:54

    毒親だといいたい人がいるから
    「そこまでじゃないかも」と思わせるには定期的にスレがあるのはいいんじゃない?

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:20:40

    >>80

    窃盗とクランバトルは犯罪定期

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:21:35

    というかバッドコミュニケーションなのはまあそうなんだが

    それでタマキさんに配慮が足りないとか言われると「いやそもそも配慮とか出来ない状況にしたのはマチュ自身じゃん?」ってなるんだよな

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:21:40

    まあ毒親扱い許せん言うならそう言ってる人が居る所でやってくれって話よ

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:22:45

    >>93

    両方とも悪いとこあったねで終わる話しなんよね

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:24:43

    >>95

    いやこの場合悪いのは一方的にマチュだろ


    その上でタマキさんが満点の回答出せなかっただけで

    それをタマキさんの非とするにはあまりにも理不尽

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:25:57

    親か親でもおかしくない年齢の人間とそうじゃない人間で全然解釈変わるんだろうな
    親年齢だとタマキさんは不足の方が目立つ
    人として悪いとはミリも思わないけどね

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:27:09

    >>96

    完璧で善良な人格者でもミスは起きるんだがそのミスがあった事自体を言うと

    その人の批判されてると認識するというわけね

    これが"毒親扱い"の正体だから面倒くさい

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:29:15

    >>98

    あー何言ってんだお前……?


    「悪い」が批判の言葉じゃないと思ってるなら辞書を引くことをおすすめするが

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:33:06

    少し前から、対話を断ってるとか普段から会話をしてないとか言ってるのも一定数湧いてるけど、1話から塾がどうのとか普通に会話してんのよ
    普段から会話してなかったら無言で食卓を囲むだけとかのそういう描写入れるでしょ、普通の応対をしてるシーンを挟んで対話が〜とか言ってる奴はミュートで画面消して見てるのか?

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:35:26

    >>100

    あれ聞いてるようで何も汲まないシーンとして描いてると思うぞ

    まずそこから噛み合ってないんだろうな視聴者が

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:36:23

    ママは別にミスってないでしょ
    アマテさんの煽りに乗せられただけで
    アマテとしてはあの場は逃避成功

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:36:38

    会話ってそういう意味じゃなくて自分をさらけ出せるようなコミュニーケーションを取れてなかったってことでしょ
    でも取れてたら取れてたでクラバに行くような行動取らず
    あの改札で立ち止まらないverと似たようなサイコガンダムEndなんで取れないことこそ必然なんだけど

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:36:58

    >>40

    タマキさんが毒親ならガンダム世界の親は人間失格レベルなので


    まともな人もいるかもしれないが

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:38:56

    >>103

    ぶっちゃけそれに関しては対話の時間自体は取ってる以上マチュがさらけ出すの待ちでしかないから本格的にタマキさんにはどうしようもない案件じゃねえか


    仕事を理由にコミュニケーションの時間を用意しないとかなら別だが、ちゃんとそういう場は用意してる訳だからな

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:40:23

    >>105

    だからタマキになんとかしろなんて誰も思ってないんですよ

    どうせ本来ならあの程度時間が解決するだろうし

    でもサイコガンダムがきちゃうね辛いねって話をしてる人のが多いと思うよ

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:41:09

    わざと怒られそうなこと言って挑発して相手キレさせ、
    逆ギレしてはい論破ブロックしますもう話しかけてこないでね
    みたいな

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:42:33

    そういやマチュってガンダム主人公によくある同年代の自分を諌めてくれる幼馴染とかいないよな
    ここら辺の緩衝役がいないのもダイレクトに親子やり合う原因や視聴者がどちらが悪いか0か100かで語る原因な気もする
    公平な第三者視点がないというか
    ある程度家庭事情知ってる第三者視点が今んとこお婆ちゃん教師しかいなくてこの人も表面的なマチュしか知らんしな

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:42:39

    クラバって毎晩やってるわけじゃないだろうに
    一度も塾行かないのどうなってんだ

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:42:46

    父親になんて言えばいいのって発言も世間体とかじゃなくて一人娘置いて単身赴任して忙しく働いてくれてる夫に「この1ヶ月間娘が実は塾サボって夜な夜などこかへ出歩いていました」なんてそりゃどう伝えたらいいのかわからなくなっちゃうよなってだけのシンプルな話だと思ってるんだけどな
    マチュが具体的に何やってるかわからない現状じゃタマキさんの脳内には男ならまだいい方で最悪だとクスリやパパ活がやってることの候補に上がってるだろうし
    タマキさんが夫にどう伝えたらいいのになるのも当然というか

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:42:56

    先生とマチュ母比べるのも正直ナンセンスだと思うのよね
    あの年の教員がこんな修羅場どんだけ扱ってると思ってるのか…

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:43:04

    親と思春期の娘ってだけでなくオールドタイプとニュータイプの感覚の違いによるすれ違いも入ってるからまた難しいのよね
    マチュが感じてる閉塞感の大きさが普通じゃないのをお互い理解しないとグッドコミュにならないというか

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:44:07

    前提としてグッドコミュニケーション取るとデッドエンドなことは忘れないでくれという話
    ガンダムとして出力されてる物語なのも無視しないで欲しい

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:44:08

    先生がママを諭してくれると思うよ
    だってもうママは娘がああなったら先生に相談するしかないもの

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:44:44

    >>109

    多分シュウジに差し入れに行ってるんじゃね?


    そうなると男に入れ込んでるってのも本格的に正しくなるな……そっち方面でお母さんが危惧してるであろうことがほぼ全部事実になっちまう

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:47:06

    >>110

    それに加えて子供に父親の存在思い出させてお父さんを悲しませないでって意味もあるなぁと

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:51:59

    バイトしてる子もいるよって返しにでも今は勉強でしょって両立案やいつまで勉強すればOKとかも示さず終わらせてたから分かりやすくなくとも内心開示はしてるのに気付かない流れが続いてたんじゃないかな

    >>105

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:54:06

    マチュが大金稼いで溜め込んでることがまだタマキさんにバレてないのが救いだな
    バレたら娘が身体売ってるかもしれない説がタマキさんの中で濃厚になって愛娘置いて単身赴任中の父親がそれ聞いたら頭抱えるってかショックでぶっ倒れるだろうしより一層父さんになんて言えばいいのになる

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 09:00:02

    >>12

    他でも書いたけど、マチュのニュータイプ能力がすれ違いの一因でもあると思うんだよね

    生まれ育ったコロニー環境に「頭上じゃなく足下に空がある」と違和感を抱き、人工重力に逆らって逆立ちし、地球の本物の空に漠然と憧れを抱く

    ガンダムやクラバに嵌ったのも、初めて宇宙に飛び出し人工重力から解き放たれた経験をキラキラに感じたからってのも一因(シュウジとの交歓の方がパーセンテージ大きそうだけど)


    んで今まではボンヤリと胸に秘めていたそういう感覚が、色々と揺さぶられたおかげで、進路調査の「クラゲになりたい」とか三者面談の「地球の海に行きたい」みたくポロリと漏れてしまった

    そりゃ普通のオールドタイプなタマキママは理解できずに困惑するし叱りもする

    タマキさんは何も悪くない


    今回の件は極めて普遍的な思春期の親子のすれ違いであると同時に、非常にガンダム的なニュータイプとオールドタイプの断絶でもあると思う

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 09:01:29

    母親は悪くないよがなぜか即マチュ叩きだと受け止められる現状ちょっとどうかなと思う

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 09:03:06

    そんなの娘には関係ないと言われそうだけど母親明らかに社会人としての仕事の方もオーバーフローしてるからなあ
    そしてその原因の一つが娘なのは本当めぐり合わせが不幸としか言いようがない

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 09:03:09

    しかしNTってオールドタイプよりも共感力の秀でた人間じゃなかったかな…

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 09:04:02

    マチュ自身がニュータイプの偽物の可能性も残るからな

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 09:04:37

    最近タマキさんの画像は閲覧注意系のスレで見かけることがほとんどな気がする
    個人的な感想だけど
    あとは対立煽りスレ

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 09:04:39

    共感力秀でてるから母親が全力で自分に向き合ってないでどこか気がそぞろなのがわかるんじゃないのか?
    勤め先がてんやわんやなんだから仕方ないんだけどそれを子どものマチュに理解しろというのは無理である

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 09:05:19

    タマキさん生き延びることが出来たら家元コースな気がするから生き残って欲しい

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 09:05:23

    >>118

    軍警に暴力振るったりMS乗り逃げして金稼いでる手段がクラバだからもっと酷いんだよな…

    マチュとタマキさんの関係は時間で解決出来たとしても、ここらバレたらタマキさんの立場もあってどうなるか分からねぇ

    親として然るべきところ行くしかないように思えるし

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 09:06:31

    結局は制作が何を意図して描いてるかじゃないのか
    今回は特に分かりやすくディスコミュニケーションを描いてると判断できる材料出してきたと見てたからなんで言い争いになるのかさっぱり分からんわ
    制作はこう描いてるど如何なものか好きか嫌いかなら分かるが

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 09:07:58

    >>128

    ディスコミュニケーションというストーリー上の仕掛けとキャラ人気や評価株価を語るのが好きな今の視聴者の相性が最悪だったとしか…

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 09:08:14

    >>127

    だから、サイコガンダムで立場ごと吹っ飛ばす必要があったんですね

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 09:08:41

    >>125

    んーーそれはただ単にマチュに都合の良いだけでしょ

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 09:09:05

    これが現代日本を舞台にした青春モノ、あるいは自分たちの経験を想起させて
    こうしておけばああだったねこうだったねという話をしてる分には良いんだけど

    身も蓋もない話だがクラバに行かないと何も知らぬまま死ぬ運命だし
    これからぐちゃぐちゃを溜め込んでるのもたぶん生きるのに必要な要素だから
    解消しようとここでぐちゃぐちゃ言うよりSSや創作にぶつけてたほうが良くないか

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 09:10:47

    来週にはサイコガンダムがすべてを解決してしまうから思春期の親とのすれ違いを描いてアマテというキャラの思春期のの部分を描くある意味最後のチャンスだし・・・

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 09:10:49

    相手がオールドタイプだから、普通だからと舐めてるタイプのNTってなっちゃうのは嫌なんだよな

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 09:10:56

    >>131

    マチュ視点からしたらそう見えるから仕方ない

    逆に母親側から見たら非行疑惑もある娘にはキツく言わなきゃならないし預かってる家庭ボロボロになりそうで夫への言葉をこぼしたくなるのもわかるんだよ

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 09:12:03

    >>135

    後から自分は想われてたと気づくようでは共感力があるとは言わないんだよね

    直感でわかるのがNTだし

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 09:12:16

    >>125

    むしろマチュってニュータイプにしては共感力全然秀でてなくね?


    他人の気持ちは理解出来てないように見える

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 09:13:18

    NTに共感力は元々ないよ何言ってんだ

    相手の考えがわかるだけ

    >>137

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 09:14:09

    >>134

    どう見ても舐めてる描写じゃないだろう

    普通だなを言葉通りに受け取るタイプ以外には理解されてるよ

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 09:14:19

    >>136

    共感力あるからこそあっママいま私の事を全力で気にしてるんじゃないなってわかるんじゃないかな

    その理由となってる社会情勢を理解できるほどまだマチュが大人じゃない

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 09:14:23

    わかりあうためではなかったのか
    正直シャリアみたいな思考を読むというのはなんか違う

  • 142二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 09:14:28

    感情感応の能力今んとこ低そうだけど
    シイコさんの時はシュウジ←→シイコ間ほどじゃないけど共鳴してたんで
    発信側の出力にも依るとこあるかもしれん

  • 143二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 09:14:32

    母親と先生に言えない事してるマチュが一番悪いよ。
    正直かなり詰んでる状況で正直に話したらそのまま退学や逮捕されても可笑しくなかった。

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 09:14:52

    >>138

    いや他人の考えも読めてないように見えるが……

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 09:15:03

    >>140

    ニャアンの純粋な気持ちわかってないよねマチュって

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 09:15:36

    >>145

    ううん判ってるよ

    その上で謝れないのはハロとのやりとりで示されてるでしょ

  • 147二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 09:15:44

    >>143

    でもあの改札でキミに出会えなかったらジークアクスは始まらないわけで…

  • 148二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 09:16:02

    >>140

    ぶっちゃけマチュがそこまで読めてるようにはとても思えない……


    むしろ他人の気持ちが分からないからこそすれ違ってるように思える

  • 149二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 09:16:31

    >>139

    だからオールドタイプとは所詮分かり合えないって諦めた子にはなって欲しくない

    破滅しか待ってないから

  • 150二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 09:16:57

    >>137

    ニュータイプにしてはって共感力あるニュータイプの方が少ないでしょ

    適当言い過ぎ

  • 151二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 09:17:04

    >>147

    別にクラバは良い(全然良くない)が塾まるまる1ヶ月サボってるのはガチで擁護不可能だからなぁ……

  • 152二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 09:17:32

    >>143

    言えない事をしてるから話し合えてないんじゃないんだがマジでそう解釈してるのか…?

  • 153二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 09:18:16

    >>146

    わかってたら初手でコクピットから出てきた時心配できるよね

    後から考えた結果でしょ

  • 154二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 09:18:26

    勝手に思考読まれたら嫌でしょ
    NTが分かり合えるとか共感って言ってる人って新規か

  • 155二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 09:18:37

    >>152

    いやタマキさんから余裕を無くしてしまったのはマチュの行動の結果では

  • 156二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 09:18:39

    >>151

    正直母親の懸念は大分当たってるんだけど…うん…

  • 157二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 09:18:54

    >>154

    シャリアの嫌な気持ち悪さはそれか

  • 158二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 09:19:25

    >>155

    それはあくまで結果であってマチュはそうしたくてしたのではない

  • 159二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 09:19:40

    >>154

    いやニュータイプは分かりあった上でこいつとは相容れないな……ってなることが多いだけでそもそも他人のことが分からない、理解出来てないってパターンは珍しい気がするが

  • 160二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 09:19:44

    >>143

    まあマチュが全部正直に話さないと話し合いにはならないんだけど話したら進路どうこうも全てぶっ飛ぶからな

    まともに話し合いになる前提にないんだよなアレ

  • 161二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 09:19:54

    >>144

    心が読めない戦闘特化のNTもいたしNTがみんなシャリアみたいなわけではないよ

    エグザベもそうだっただろ

  • 162二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 09:19:57

    わかってたのに謝れないだと?!

  • 163二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 09:19:59

    >>155

    塾遠い?からディスコミュニケーション描いてるよ

  • 164二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 09:20:19

    若い子はマチュに共感して若くなくなるとママに共感するみたいな風潮あるけど
    高校の進路予定表に同級生がクラゲって書いて親に殴られたやつがいたら
    好嫌でニュアンスは変われど親御さんも大変だなーwってなるよね

  • 165二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 09:20:38

    >>158

    そんなつもりじゃ無かったってのは免罪符にはならねぇんだ


    クラバは抜けること出来ないって事情は仕方ないにしても無い日もサボってるからな

  • 166二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 09:20:47

    マチュは正直殴られたかったでしょあそこ
    マゾとかじゃなくね

  • 167二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 09:21:00

    このレスは削除されています

  • 168二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 09:21:28

    >>137

    おそらく交信や読心よりも空間認識能力・把握能力に特化したタイプ

    初クラバでは置きヒートホークなんて神業してるし、ファンネル捌きが見てみたい

    反面、そのセンスがコロニーでの生活や人工重力への違和感に繋がっていて、宇宙に適応した新人類のはずなのに宇宙生活に不調をきたしかけているという本末転倒なことになってるようにも見える

  • 169二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 09:21:51

    >>153

    やっぱりあなたシーンの概念がちょっと希薄っていうか

    この場面ではこうこの場面ではこうって区切られた時と場所で出力された感情と

    そのキャラの設定や継続して持ってる考え感覚等のステータス的なものの区別ついてなくない…?

  • 170二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 09:22:06

    >>152

    塾サボってるなら次はその時間をどこで何してるのか聞かれるわけでしょ。

    そこに頭回らなかったのかと思うよ。

  • 171二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 09:22:27

    >>165

    ない日はなによりも魅力的なもの(シュウジ)に会ってたんでしょう

    若者の特権だよそこは

  • 172二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 09:22:42

    >>166

    実際あそこは修正ビンタの方がある意味良かったかもなぁ


    というかマチュはもっと早く痛い目見るべきだった

    最悪のタイミングで爆発しちゃったのがな……

  • 173二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 09:22:53

    >>164

    若くなくなる方がタマキさんの問題点よく分かると捉えてる

    個人差大き過ぎだね

  • 174二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 09:23:14

    タマキさんの親としての気持ちもマチュの子どもとしての気持ちもどっちも間違っちゃいないんだよな…

  • 175二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 09:23:32

    >>171

    若者の特権じゃなくて若気の至りって言うんだそれは


    そんで若気の至りは修正されるべきだろうに

  • 176二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 09:23:48

    >>169

    だからカツみたいなNTなんでしょうねマチュって

    カツもあれでNTだし

  • 177二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 09:24:09

    ただマチュが隠してることがいくらなんでもデカすぎてな…

  • 178二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 09:24:24

    主人公ってアニメは基本的に10代だしそれにおっさんおばさんが共感できないのは普通というか…
    タマキさんみたいに親になってたら親に感情移入しちゃうんじゃない 感情移入しすぎやろと思わないでもないが

  • 179二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 09:25:27

    隣人を大切にできない系ニュータイプか

  • 180二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 09:25:39

    >>172

    あそこでマチュが自分より親としての立場が大事なんだってこじれちゃったようにも感じる

    タマキさんいい大人だから娘の求めてる親になれてない感じ辛い

  • 181二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 09:25:59

    >>178

    この時間にレスバしてるような奴はマチュにもタマキにも感情移入できないだろ…

  • 182二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 09:26:01

    >>178

    マチュの気持ちは分かるが

    同時に誰が悪いかと言われたらまあマチュだなってのも分かるんだわ


    というか高校生くらいの親子喧嘩なんか余程の毒親じゃねえ限り10:0で子供が悪いだろう

  • 183二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 09:26:37

    マチュにもタマキにもヒートアップしてる人見るとどうしたんと思うよね 怖いわ

  • 184二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 09:26:40

    というかこの二人に関しては善悪で語るのが間違いないような…

  • 185二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 09:27:05

    マチュが自分の思った通りに答えてくれない親はダメって思うのはしょうがない
    ジークアクスなら答えてくれるのにママはそうじゃない

  • 186二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 09:27:05

    どちらが悪いで見ると疲れるよ
    あのすれ違いはおそらく意図して描かれてるだろうし
    あまり感情移入しすぎるのも良くない

    サイコガンダムからのアドバイスだ

  • 187二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 09:27:35

    >>176

    確信したよそういう話じゃないんだ

    マチュは「あの場」ではキラキラを取られたという感情に飲まれて激昂してしまったという見方ができてないから言ってるだ

    劇中時間が経過して冷静になって思い返してるハロのシーンと状況が違うという認識が希薄で

    こう思ってるならこうなるってしかないって常に一律で考えちゃってる

  • 188二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 09:27:55

    >>182

    この文章何回か見たな

    全部同じ人?

  • 189二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 09:27:57

    >>184

    いや良い悪いで言えばマチュが悪いだろう


    間違ったことしちゃうのはそういう年頃だから誰もが通る道で、マチュはその規模が大きいってだけだ

  • 190二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 09:28:19

    >>187

    わかってますよ!といいつつ行動が伴わない典型的

  • 191二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 09:28:28

    >>185

    答えをくれる刺激的な人達に出会っちゃったのが悪いし物語としては最高のフックだなと思う

  • 192二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 09:29:06

    読解の話と感想文の話ごっちゃになってる奴マジでどうしようもないな
    タマキさんの問題点は制作側が書いてるだろうに

  • 193二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 09:29:49

    >>189

    物語の前のマチュのなんかこじらせた感じは忙しさだけ見せて仕事とか社会人としての顔をあまり語らないタマキさんにもシビアに言えば問題あるように思うj

  • 194二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 09:30:08

    >>178

    オッサンだけどマチュに対しては

    「若いねー、昔はオジサンもそんなだったよ、分かる分かる」と「盗んだバイクで走り出すくらいならともかく盗んだガンダムで命懸けの闇バトルはロック過ぎね?」と「戦わなけりゃならないガンダム主人公と現代日本っぽい日常系を組み合わせた作劇の歪みかな?」ってな感想が同居してる

  • 195二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 09:30:29

    >>185

    よくそんな曲解できるな

    今後の描写何も分からなくなるぞ

  • 196二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 09:30:36

    マチュが悪いからそれを正そうと必死な親だよ
    誰だって叱るわあんなん

  • 197二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 09:30:46

    主人公叩きたいって気持ちが透けてるんだよな
    そうじゃない人はもっと冷静で中立に発信してるよ

  • 198二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 09:30:54

    スレ画のセリフをどうとるかって受取手側の家庭で父親をどう扱っていたかで分かれるんだろうな。
    恐怖の対象として扱っていたなら脅し文句とも取れるし、父親も育児に参加していたなら義務とも取れる

  • 199二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 09:30:55

    誰が悪いかっつったらマチュが悪いんだよな
    でも若さゆえの過ちなんか誰にでもあることで、それは本来時間が解決してくれるんだよ

    まあマチュの抱える問題がデカすぎる+一般通過サイコガンダムのせいで大惨事になるんだが

  • 200二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 09:31:02

    ジュヴナイルの家庭環境をガンダムに持ち込まれてるから色んな人の心を刺激してるんじゃないか本作

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています