- 1二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:02:24
- 2二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:04:24
ところでスターバックさん
このドラマのタフカテ以外の評価はどうなの? - 3二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:05:04
- 4二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:05:28
嫌だこんなんよりVIVANT2期見たい
- 5二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:06:04
- 6二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:09:18
ざまあ系なろうとしてお墨付きをいただいている
- 7二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:10:53
- 8二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:11:43
内容はないよう(笑)
- 9二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:11:56
左の人の件を抜きにしても報道ドラマとして創作にありがちなパターンが多すぎて社会の闇に〜感が薄いんだよね
- 10二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:13:22
不倫しまくりのジェンダー先進者に言わせるのはリラックスできませんね
- 11二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:16:51
そもそも闇そのものなマスコミに社会の闇とか言われてもちょっとな・・・ともなるんだよね
- 12二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:19:31
ふぅん 不倫を公にしても許されるのがジェンダー先進国ということか
- 13二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:21:17
御上先生もあれだったし日曜劇場って思想強くないスか?
- 14二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:42:43
- 15二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:48:51
思想の強さもさることながら内容がよく見た展開n度打ちドラマの癖に型破りとか社会の闇に切り込む!みたいな顔をしているのが不快と申します
阿部寛がかっこいい以外無価値と申します - 16二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:50:32
NHKスペシャルの方が面白いのん
- 17二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:50:37
あれっフジテレビみたいなテレビ局の闇は?
- 18二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:51:46
いくらか自分たちにブーメランが返ってくるから出来ないんだ くやしか
- 19二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 09:11:22
1話完結なせいで話がうまくいきすぎてるんだよね
素人阿部寛のアドバイスでil細胞が成功するなんて刺激的でファンタスティックだろ - 20二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 09:15:02
なんか…日曜劇場内通者擦りすぎじゃない?
- 21二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 09:21:56
ヘッ、何が社会の闇に切り込むや
お前らの存在が社会の闇そのものなのに… - 22二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 09:24:04
- 23二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 09:26:28
ドラゴン桜2で半沢っぽい演出や展開のn度打ちされときはさすがに笑いましたよ
- 24二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 09:28:57
- 25二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 09:31:11
- 26二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 09:42:07
フジテレビに切り込んで欲しいよね、パパ
- 27二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 09:45:13
どうせならカルト宗教に手を貸して弁護士一家殺人事件を引き起こしたエピソードとかも入れてほしいよねパパ 反省もせずふんぞり返ってる役員まで書けたら称賛してやるよゴアッ
- 28二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 09:48:11
アイドル事務所の創設者が子役タレントに尻丸強要したエピソードが無いってネタじゃなかったんですか!?
- 29二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 09:49:53
だったら半沢直樹の新作を作ってくれって思ったね
- 30二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 10:04:43
ストーリーの女を悪役にしようとしない姿勢が鼻につクと申します
あの小保方もどきも科研費の取り合いがあるせいで実験結果を盛った被害者、みたいな描かれ方だったでしょ? - 31二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 10:07:54
マスコミの闇…とかやるならドキュメンタリーやった方がいいと思うんスよね
- 32二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 10:36:07
思想が強いというよりむしろ弱いのに変に振りかけてるからダメなんだよね
和食レストランが流行ってるからと良く知らないまま中華メニュー出してきたら案の定美味しくない様なもんなんだ
大人しく原作付きでやるかコテコテの脚本作るのが身の丈にあってると思われる - 33二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 10:37:56
まるで推しの子みたいでやんした
- 34二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 10:38:41
忖度して触れもしないしそもそも自分らが闇の癖して正義ヅラして闇を云々とか言われてもつまらないんだよね
実際にあった自分らの闇に堂々と触れるくらいしてから言えって思ったね - 35二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 16:18:46
保守
- 36二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 16:32:46
- 37二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 16:34:42
- 38二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 16:38:58
- 39二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 16:39:10
阿部寛カッコいいけどほぼ似たような役を今年初めにショウタイムセブンで見たから新鮮味がねーよ
なんでワシはスーツ着て喋ってる阿部寛を今年だけで2回見てるんやろうなァ… - 40二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 16:39:40
- 41二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 16:39:45
脚本と企画の話じゃないスか?
- 42二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 16:40:27
マスコミちゃんはなんでフジの悪行が明るみに出て業界全体のイメージが最悪な時期に自分らをホルホルするようなドラマを作るのん?ポポイ
- 43二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 16:41:11
社会の闇…聞いています
結局は無知で流されやすい愚かな一般市民が悪という流れになると - 44二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 16:48:53
- 45二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 16:51:43
そもそもフジの件が出てようが出てなかろうがマスコミに良いイメージなんて抱いた事ないんだよね
基本蛆虫としか思ってないんだ - 46二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 16:52:15
ぶっちゃけ現実のテレビ局側の闇とかブーメランとかそんなん関係なく単純に面白くねえんだ
おいっ批判するなら周囲の環境じゃなくドラマの展開の出来その物に触れろよ その方が致命的だからな - 47二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 16:55:32
- 48二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 17:13:21
もしかしてコイツ等が戦争の広報に加担して学んだのは、黙って圧力掛けたり口封じすればどんな犯罪も無かったことにできる大本営発表と秘密警察の遣り口そのものなんじゃないッスか?
- 49二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 17:27:17
- 50二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:44:42
- 51二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:01:53
これはどんな作品にも通じる事やが…面白ければ多少の猿展開は許される!
- 52二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:04:10
テレビが描く闇なんかより実際明るみになった闇のが面白いから仕方ない本当に仕方ない
- 53二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 21:47:51
上司と一緒に確認して送金のボタン押してもその後何重にもチェックが入ルと申します
- 54二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 05:50:55
このレスは削除されています