- 1二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:54:18
- 2二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 10:19:31
ライブの一体感を楽しむより自己顕示欲のほうが強いからじゃない?
- 3二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 10:20:29
最近…?
- 4二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 10:30:46
UOの使い方と使用率に関してはブランド毎にかなりの差があるからアイマスで一括りにされても困る
どれだ - 5二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 10:31:46
UOお気持ちだったらまだ共感してくれる人も多いだろうにわざわざ主語デカくしたせいでツッコまれてるの面白い
- 6二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 10:35:49
- 7二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 10:36:07
落ちサビは咲クラ
- 8二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 10:42:09
公式でUO回収するようになっちゃったからね
俺は普通のペンライトだけで良いじゃないと思うけど - 9二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 10:51:04
UOはアガッたら焚くもんだろ?
同じ曲でも属性色 そこに居ないオリメンのキャラ色 今歌ってる演者のアイドル個人色と多様な色振ってる人が居るのと同じで極論自由の範疇でしかない - 10二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 10:52:57
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 10:55:09
シンデレラとミリオンはブルーシンフォニーとかネーションブルーみたいな分かりやすく青を振れって曲が多いからUO振る人多いんじゃないの?
後は頭アルミホイル案件だけどラブライブがUO禁止になった結果UOを振る為にアイマスライブ来る奴増えたとかなんとか - 12二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 11:01:20
- 13二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 11:02:51
最近のオタクは感情が昂るとオレンジに光るらしいからしゃーない
俺はもう諦めてる - 14二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 11:04:16
- 15二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 11:11:45
言ってることは同意するが正式に禁止されたグルグルと違ってレギュで禁止するのが現実的じゃないからな...根絶は無理じゃろ
- 16二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 11:13:22
- 17二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 11:13:22
ユニットカラーあるSideMとシャニはあまりないイメージ
ミリオンは多いイメージある - 18二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 11:30:41
- 19二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 11:33:44
- 20二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 11:44:05
それだけ聞いてると単に若いコンテンツが治安悪いだけでその内落ち着くのでは
- 21二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 11:46:21
UOグルグルは明確に禁止されてからシャニでもほぼ見なくない?
落ちサビUOは体感だとミリがやけに多い気がする - 22二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 12:11:15
- 23二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 12:15:15
- 24二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 12:16:44
この前のuka全部現地だったけどUOグルグルは見なかったな落ちサビUOは見たけど
配信ではUOグルグル映ってたの? - 25二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 12:18:41
- 26二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 12:20:29
UOグルグルは分からんでもないけど落ちサビUOで治安悪いとか言い出すのは繊細過ぎない?
- 27二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 12:22:14
昔は良くも悪くもペンラの色にうるさい人が多かったけどコロナ禍で一回断絶してからもうそこまで口出す人がいなくなったのがな
結果的にみんな好きな色を好きなタイミングで振るようになった - 28二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 12:22:20
まあ落ちサビUOは自分はあんま好きじゃないからしないけど別にライブレギュレーション的に違反じゃないし…
最近グルグルがいなくなったからそれでいいわ(あれは元々激しく動いてるしもっと早く取り締まってよかったんじゃないかと思ってる - 29二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 12:22:43
治安悪いって言うとあれだけど、どうしても悪目立ちするのはいなめんよね
体感ミリオンが多いって意見が散見するのも結局は意識として根づいちゃう程度には目立ってしまってるって意味でもあるし - 30二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 12:23:54
仮にUO自体禁止になったらどうなるだろう?
- 31二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 12:33:14
オレサファの輝きが貧弱になる
- 32二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 12:47:08
- 33二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 12:52:37
やたら繊細な一部がお気持ちしてるだけ
- 34二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 12:54:07
それまで青に染まってたりする曲とかでも落ちサビでUO炊く人居るから悪目立ちするというか
- 35二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 12:55:46
ライブBDとかで観たとき浮いてるように見えたりするのと近くで何でもUOやられると普通に眩しくてキツかったりするんよ
まあでも『テンション上がった時にとりあえずUO折る』って人の割合が増えてるから文句言う人のが少数派になってきてるんじゃない?
- 36二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 12:56:49
- 37二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 12:57:25
なんでもUOマンは他色のケミカル買う金無い目立ちたがり屋だぞ
- 38二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 12:57:53
ライブあんまり行かない勢だけど
目立つ行為ができなくなったら目立てる場所を探して渡り鳥してるって
演者を見に行くためじゃなくて自分が目立つ為にライブに行ってるから個人的にはアルミホイル案件と対して変わらないなぁ
- 39二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 12:58:03
個人的には焚いたりはもちろんしないんだけど
寒色一色だとなんか怖く感じてちょいちょいオレンジの光あった方が好きなんだよね - 40二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 12:59:58
へし折るタイプのライトめっちゃ使うしステージに投げ込む?からアレはまたちょっと別格…
- 41二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 13:00:13
禁止行為じゃないものは受け入れろとしか言えない
仏頂面腕だけ棒振りマンが一番何しに来てるか分からない - 42二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 13:00:44
- 43二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 13:01:42
久しぶりに参加したけどこないだのデレ東京は昔よりなんでもUO減ってたな
- 44二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 13:02:33
学くんは大きめの箱でやる際にキッチリUOを禁止できるかどうかが今後の治安の分かれ目になるかと
- 45二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 13:03:00
そういうの楽しんで観る人って演出家さんの交代以降どんどん減ってる印象だわ あれももう10年前?くらいになるけど
- 46二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 13:10:03
- 47二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 13:10:21
- 48二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 13:12:44
ユニットカラーとか歌詞の文脈に全く沿わないUOは好きじゃない
オレサファとかで会場全体がオレンジに輝くのは大好き - 49二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 13:13:43
UO異常嫌悪者なんて現地行かずに在宅で文句言ってるだけなんだからそんな事知ってるわけないでしょうが
- 50二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 13:16:06
UOを公式で売るようになったかわりにグルグルを禁止してほぼ根絶した
トータルでマシにはなったよな - 51二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 13:19:50
合わなくなったら離れるしかないんじゃない? 昔の皆でキレイなステージ作る感じが楽しかったのは間違いないけど今アレやるのはもう無理だ
- 52二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 13:29:41
- 53二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 13:34:54
- 54二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 14:33:41
曲に合わせてペンライト折って昂りたいならウルトラブルーとかウルトラレッドとか各色持ってくればいいのに
自分が知らないだけでUO以外の色の大閃光ってそんなに流通してないの? - 55二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 14:49:26
- 56二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:00:45
- 57二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:05:16
具体例を上げんと話に並んだろ
①オレサファ
②WDC
③fairly tailじゃいられない
④アイヴイ
⑤アプリオリ
これは適当なんだけど、どれが嫌でどれならいいのか具体的に言わんと噛み合わん - 58二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:15:02
- 59二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:17:29
一言もやめろなんて言ってないのに勝手に読み取ってるの怖いんだが…
何でもUO折りたがる人の気持ちなんて理解は出来ないけど運営の決めたルールとマナー守ってるなら好きにすれば良いと思うよライブに何を求めて来るかなんて人それぞれだろうし
- 60二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:25:40
ガチとエアプの対立煽りが浮き彫りになるスレ
- 61二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:25:58
- 62二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:27:02
- 63二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:32:28
オタクとヤンキーは光り物好きだからね、そういうセンスだよ
- 64二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:33:57
- 65二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:54:16
- 66二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:56:05
結論ライブのレギュレーションの範囲で楽しむ分にはみんなそれぞれご自由に、で済む話じゃないん?
- 67二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 16:03:01
大事なのは「この曲の落ちサビはUOが似合う」って本気で思ってる人に対してどうやって青色を強制させるかってことだろ?
そりゃやっぱ叩くしかねえよ
そうやってサイリウム芸は守られるんだ - 68二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 16:13:03
- 69二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 16:14:46
昔はのう、めったにUOを焚かないからこそキラメキラリのきらめきがより一層光って見えていたものじゃがなぁ……
- 70二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 16:32:29
- 71二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 16:34:31
歌ってる側だって曲に合う色で振ってほしい派と自分のイメージカラー以外振ってほしくない派とか分かれるしなあ
- 72二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 16:35:23
- 73二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 16:37:58
後者は初めて聞いたな、そういう人もいるんだね
- 74二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 16:38:36
バラードでUO炊いてグルグルする奴ほんとキモイ
初めていったデレのライブでinfactの時にやってた前の奴殴りたかった - 75二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 16:39:54
- 76二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:53:05
文脈の理解力にかけてる人が訳のわからん勘違いでキレ散らかしてるけどUO一切使うなじゃなくて曲に合わせてUBやURを使い分けろタイミングを考えろ周りに迷惑をかけるなって言われてるんだぞ
- 77二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:00:21
- 78二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:05:04
- 79二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:33:44
- 80二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:52:12
例えばアイマスの注意事項に演者のMC中に奇声を発するなってのはないわけだけどなんでもUO勢的にはこれはどうなの?
これも観客の当然の権利なの? - 81二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:24:32
UO嫌いなのはいいけど、極端な考えになるなよな
俺も好きじゃないけど好き嫌いの範疇の話ではあるんだから - 82二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 21:38:05
ユニットカラーの有無は割と別作品のライブ見る限り関係ない
それが雰囲気にあってなかろうとメンバーカラーが寒色系だろうと折るヤカラはおおい - 83二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 03:55:49
なんか、どこのライブコンテンツも「こういうの」に困ってるんだなって
- 84二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 05:30:42
- 85二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 05:58:12
- 86二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 06:51:14
レギュの範囲内でも自分が気に入らないモノは全て厄介勢だもんな
- 87二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:03:51
もう時代の流れだからしょうがなくね?
俺はUOがなくなるのは寂しいけどわざわざグルグルだけを名指しして規制したのに俺にとっては迷惑じゃないからがこんなにいんだからもう何も変わらんよ
せめてその日がくるまで今まで通りの棲み分けのまま他ブランドにだけは迷惑をかけないようにしてくれればいいって思うしかない - 88二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:52:26
ヴイアラは普段の配信もあって特に一部は統率がとれてるからな
- 89二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:07:49
まあ普通はライブで出てるペンラ買って使うから
わざわざUO買うことなんて最近ないけどな
演出上UO使うのが伝統になってる曲あるならその曲数分買うけど - 90二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:09:58
- 91二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:15:20
- 92二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:19:44
このレスは削除されています
- 93二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:23:09
迷惑がってる人の声がデカいだけだよ
1会場に数千人いるうちの1%とかでもSNSならそこそこの人数に見える - 94二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:29:15
初期765はキャラカラー振る文化だったと思うけどいったいどこから昂ったり落ちサビでUO振る文化が入ってきたの?リアルアイドルからの文化?
昔はキラメキラリか例のオレンジおじさん登壇くらいでしかUO使わなかったよね - 95二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:29:50
- 96二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:30:07
バラードでも折るヤベーやつ1%、盛り上がり曲で折るやつ39%、折らないけど何とも思わないの30%、好きじゃないけどルール内だから折り合い付けてるの29%、お気持ちするヤベーやつ1%
このイメージ - 97二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:32:25
ラブライブのスノハレ落ちサビUOがバズってそれが他にも波及したと思ってる
- 98二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:35:17
正直曲調の変化じゃね?
ASで折りたい曲なんて全然ないし、逆にミリオン初期は折りたい曲が多い - 99二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:41:18
UO受け入れられない奴って自分の気に入らない文化に文句つけなきゃ収まらない悲しい老人って感じがする
- 100二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:15:36
グルグルしなきゃライトの光度が多少違うぐらいだからどうでもいい
極論ペンライトがその時歌ってるキャラのイメージカラーじゃなくてもいい
ただUO隣とか周りに渡してきて一緒に折ってくださいとか周りを巻き込む奴は頼むから消えてくれほんとに - 101二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:19:02
- 102二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:36:21
本日の学級会の会場はこちらですか?
- 103二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:37:16
- 104二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:40:29
ライブ進行上の妨げ
- 105二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:43:18
- 106二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:46:21
こういうマナー講師みたいな奴らがライブをつまらなくしていくんだなぁ…
- 107二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:46:40
UO自体禁止にされてるコンテンツもちょいちょい有るからなあ
アイマスもそうはなって欲しく無いものだが - 108二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:47:45
- 109二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:50:09
ルールに書かれてないからやってもいいんだっていう思考は小学生までで卒業しておけ
- 110二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:50:40
UOグルグルも禁止されるまでは文句言ってるのは一部のやつだけって言ってたな
- 111二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:52:10
- 112二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:00:28
- 113二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:02:06
ルミカと提携始めるに当たって最低限のマナーとしてグルグル禁止が徹底されたんだろ?
自分でマナー作るんじゃないよ - 114二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:03:19
グルグルもこういう奴らが凸りまくったから仕方無く禁止にした説、あると思います
- 115二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:06:17
UOグルグル禁止も元々腕を振り回すなってレギュがあったしな
UO自体禁止はルミカとの提携もあるからまあ有り得ない
落ちサビUOをレギュ禁止もまあ無いだろう
文句言ってる人らはアンケで落ちサビUO禁止にしろとか毎回送ってんの? - 116二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:08:34
いやあれは普通に周りの視界塞いでて迷惑だっただろ何言ってんだ
- 117二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:17:35
- 118二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:22:50
- 119二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:23:44
うーん、考えて折ってるわけじゃないから言語化上手くできないけど、キラメキラリとか自ブリがそうだむたからそういう時はUOって考えがあるのかな
とはいえこれが元からURを折る文化だったらそっちを折る気もする
結局のところ色は何でもいいのかもしれない、それはもちろんキャラの色を振らなきゃいけないっていう考えもないという意味で
この曲でこれ折ってくださいって無料配布されたらそっち折るかも
- 120二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:30:46
青のバラードとかでもUO折る奴が目立つから文句言うのも出て来るだけでああいう場面くらい青いの折るようにすれば良いと思うんだけどな
そりゃまあルールでは問題無いんだけどルール内だから何やっても良いってなったら極論ライブの最初から最後まで何の曲かも関係無しにUO折り続けても良いわけだし - 121二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:34:43
好きな色を振るでいいでしょ
運営が演出的な意図で色を統一させたいなら無線制御のペンライトを売ってそれ以外使用禁止にするだろうし - 122二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:34:52
というかこのスレずっと噛み合ってないけど、多分青のバラードでもUO折りたい!って言ってる人間いないと思うよ
- 123二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:35:39
- 124二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:37:31
- 125二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:38:41
青曲のUOで論争があるのはSSsとかの盛り上がる青曲であって
バラードの青曲でUOは殆ど見ないな - 126二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:50:46
- 127二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:59:01
公式ルールを破ってることを自覚して未だにグルグル試みるやつと、自分が正しいと信じて勝手にルールマナー作ってお気持ちするやつどっちが悪質か議論の余地がある
流石に前者か - 128二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:01:49
- 129二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:04:33
- 130二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:05:53
ぶっちゃけUO以外使う理由を見出せないのが全てなんだわ
- 131二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:08:53
ぶっちゃけUOが使い捨てじゃなく普通のリウムばりに電池で光り続けてあの光量だったらずっと振り続けるよね
- 132二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:09:40
自分が使い分けできないのを他の色が意味ないっていうのは違うやろ
- 133二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:13:37
アイマスだと禁止だけどUO並に光る充電式のは存在するんだよな
- 134二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:14:55
ライブなんて常にテンションMAXなんだから常にUO折り続けるのが正解やぞ
- 135二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:17:06
オレンジじゃないと/光量がないとテンション上がらんのも難儀やな
- 136二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:20:20
レギュ違反でも何でもない行為をやめさせる為にお気持ち表明し続けないといけない方もかなり難儀だと思う
- 137二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:20:36
UOが折られるだけでお気持ち発生するのも難儀だな
- 138二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:22:26
オタクのこういう光るやつ振り回す文化は理解できないわ
アーティストとか声優の歌とか聞きに行ってるんじゃないのか - 139二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:31:16
- 140二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:31:51
頭上でUOグルグルだけは本当にやらんでくれ、とは思う。ステージが見えにくくなるからさ
- 141二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:34:54
グルグルはかなり厳しく取り締まるようになったから見掛けたらスタッフに声掛ければ良いと思う
- 142二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:46:21
- 143二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:49:31
で、UOだらけのライブって何の事だったん?
- 144二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:50:36
- 145二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:51:12
- 146二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:53:12
落ちサビでUOなんてライブ会場全体で2〜3割以上はしてるのに一般常識とか空気感とか言われても…
何回でも言うけどバラードの話とかはしてないからな?
確かにお気持ちは自由だから、こちらも自由にライブ楽しむね、で終わりかな
- 147二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:54:14
で、そのライブ中のサイリウムの使用について一般常識や空気感の正解は公式以外の誰が決めるんです?
- 148二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:54:18
規則と道徳は違うものだからこの手の話題は結局平行線にしかならないのよね
- 149二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:54:34
- 150二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:55:30
UOに文句言うのって大体は配信勢だよね
現地に来てたら周りが何の色振ってるかとか気にならないし
UOグルグルとかタオル掲げるような視界妨害はゴミ - 151二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:55:34
- 152二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:56:02
道徳的にも問題ない行為だもんな
- 153二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:58:11
- 154二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:58:29
- 155二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:05:05
配信視てたら客席側が何してても気にならなかったりする
- 156二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:05:50
- 157二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:06:06
その程度の理由でいいならUO折りたいも立派な理由だな
- 158二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:07:04
こういう人の楽しみ方に文句つけるようなゴミにチケット渡るくらいならまだ転売ヤーに渡った方がマシ
- 159二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:07:18
嫌がるお気持ちがあるのにそこまでUOにこだわる理由は何なのかが単純に知りたいんだが
- 160二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:08:28
- 161二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:08:41
配信で見るだけで済ませるような在宅ごときが偉そうに現地勢に文句つけるな
- 162二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:09:21
- 163二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:09:44
文句言う奴は在宅扱いってグルグルの時も見掛けたな
- 164二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:11:13
- 165二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:12:26
- 166二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:12:30
UO選んでるのって一番明るいから以外の理由有るの?
何で明るいのがそんな好きなのかは良く分からんけど - 167二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:12:42
- 168二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:13:17
別にUO以外を折る理由もないからな
- 169二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:14:14
UOばっかり使われるのってアイマスに限った話でも無いからASとか関係無くもっと普遍的な理由有りそうだけどなあ
- 170二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:17:05
- 171二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:18:04
UOはなんかそんなもんって感じで定着してるよね
会場近くの家電量販店ではUOだけ平積みで売ってるし - 172二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:18:47
なにこれメタルスライム?
- 173二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:18:59
UOのアレコレについては気しない派<やめろ派が成り立てば公式で禁止になるんじゃない?
このスレ見る限りでは無理そうだけど - 174二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:20:08
レスバ中の自演認定は敗北宣言ってそれいちばん言われてるから
- 175二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:20:32
落ちサビUOくらいならともかく曲の頭からどんな曲でもUO折るようになったらやめろ派の方が増えそうだし程度問題じゃないのこういうの
- 176二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:24:57
じゃあ購入しやすいからって理由?それならまあまあ納得だけど
- 177二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:31:15
購入しやすいっていうのはあるかもね
UOは基本25本単位で買うし他も10本単位で売ってるのが殆どだから各色用意しても確実に余る - 178二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:32:05
舞台装置って言葉も元々は禁止行為やらずにリウム振ってコールするだけの機械になれ的な意味合いだったのに今は振る色を強要する為の言葉になってしまったのか
- 179二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:32:38
- 180二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:34:44
本当に何色振ってもいいならアイドルの個人ペンラなんて売らないだろうし一応公式的にはアイドルのカラー振ってほしいんじゃないの
- 181二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:37:24
まあUO落ちサビとかUOそのものへのお気持ち勢がここでくらい何言ってても流していいよ
決してそのお気持ちが公式へ届いて反映される事もない敗者の戯言に過ぎないんだから - 182二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:38:47
UO振られただけでライブ楽しめなくなる感性が可哀想
- 183二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:39:27
ここで勝利宣言もなかなかだけどなw
- 184二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:39:57
何と戦ってるんだ…
- 185二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:41:26
初現地で両隣UOグルグルマンだった私が通りますよ・・・
当時はテンション上がってんなーと思ってたが後でルール違反だったの知ってウケた - 186二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:42:24
色についてはソロ曲なんかだと演者さんがアイドルのカラーで揃うの喜んでたりするから出来るだけ揃えたいとは思うけどね
落ちサビUOはまた別の話だろうけど - 187二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:46:34
アイドルやユニットカラーのペンラ振りつつ空いた手でUO振れば済む話なんだよね
- 188二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:47:59
なんでそこまでしてUO振りたいんだ…?
- 189二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:49:18
落ちサビUOやUO自体を禁止にすればそういう層は今度はコールを禁止にしろって騒ぐから運営も慎重にならざるを得ないよね
まあそれでなお禁止になったUOグルグルのヤバさが際立つが… - 190二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:01:05
初参戦で会場を包むUOの輝きに綺麗だ...ってなってからずっと持参してる
炊いてる人見たら「お前にとってぶち上がれる魂の曲なんだな...」ってなるしグルグル禁止からはちゃんと炊いても回さず振ってるマナーいい人しか居ない - 191二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:05:27
- 192二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:07:53
- 193二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:10:31
ぶっちゃけどうしても余るから使い切って手元に残したくないって人も一定数居るんじゃない?
- 194二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:35:44
「私はテンションが上がっています」という意思表示の公開オ ナニーってだけだから意味とか問われても困る
周りがやってるから自分もそれに習ってるだけ
ライブを自分が気持ち良くなるための場として楽しんでるのはみんな同じだろ - 195二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:06:44
バラエティーパックみたいに一袋に色んな色のサイリウムが入ってたらオレンジ以外も振るかも知れんけどさうじゃなけりゃわざわざ他の色を用意するの面倒だし
- 196二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:17:08
最近は腰が重くなって配信で済ますことも多くなったPだけど
昔と今でやり方や受け取り方が変わるということは人の入れ替わりがあるって事だし
なんだかんだで新規は入ってきてるってことだよなあ…と思ってる - 197二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:42:18
- 198二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:20:35
今どきUOにいつまでもグチグチ言う人ってまだいたんだ
- 199二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:13:07
ルールの範囲内の行為をモラルや道徳名目で制限しようとする奴って害悪そのもの
- 200二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:14:21
はいはい