タルマエやフリオは出身地が明確だけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 10:10:59

    他のウマ娘の出身地はどこっぽいとか妄想したい
    ラララのねーちゃんは俺の中では兵庫県西宮

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 10:15:03

    なんかシャカールは神奈川出身のイメージある

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 11:57:32

    ハヤヒデブライアン姉妹とギムレットは父親の仕事関係で子どもの頃に1度だけ会ったことがあるので出身地が同じかもしれない
    1度しか会ったことがないのは出身地は同じだけど地区が違うとかかな

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 11:58:37

    スズカは雪国

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 12:00:26

    タマちゃんは大阪だが例の地区ではなさそう
    あそこでも一応は大阪の区内ゆえ家賃もそこそこしそうだし

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 12:06:38

    ヴ姉妹は横浜の関内かみなとみらい周辺なイメージ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 12:08:59

    ○外だとタイキだけはケンタッキー州って国だけじゃなく場所まで名言されてるな

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 12:11:06

    >>3

    史実のハヤヒデはかなり珍しい福島生まれなんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 12:11:35

    俺 島根

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 12:13:43

    タマちゃんは大阪市じゃなくて河内のイメージ

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 12:23:18

    >>9

    バラパンあげるから家へお帰り

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 12:25:32

    ネイチャは福岡県だけど博多ではないイメージ
    ただ小倉は育成ストーリーおかしくなるから北九州あたりか

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 12:28:18

    ドトウはなんか神戸の宝石商の娘ってイメージが浮かぶ

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 12:32:38

    >>13

    神戸と言うか馬主を考えると明石だな…

    まぁだとすると明石出身のウマ娘が爆増しそうだが

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 12:53:54

    向こうの世界のメジロ家のルーツは気になる
    北海道開拓期に地元に根付いた大資産家のイメージあるが

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 13:08:08

    >>12

    小倉と北九州って同じでは?

    博多と福岡みたいな関係でしょ?

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 13:09:02

    マヤちんやカレンの二人も元ネタ的には兵庫県民説ありそうな予感

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 13:10:32

    >>17

    2人とも実家大きそうだしな

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 13:23:08

    馬主繋がりだとCBは群馬かな

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 13:25:13

    ウインディちゃん沖縄県っぽい

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 13:35:09

    >>19

    両親が駆け落ちした先が群馬とかになるのかな

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 13:36:10

    >>20

    馬主の出身地的には奈良の強面土建屋の一人娘でも良さそうなのだ

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 14:18:55

    >>21

    同郷の後輩アサマノイタズラちゃんを可愛がるシービー概念…

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:31:41

    >>14

    明石市のウマ娘の比率が凄そう

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:51:12

    シンボリ家は千葉って妄想してる(シンボリ牧場は確か千葉にあるので)

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 16:46:12

    >>20

    シーサーっぽいってこと?

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 17:04:36

    >>17

    言われてみればラララのこの神戸~西宮辺り感ってそいつ等の方が馬主的には正しいのか

    いや馬主基準だとタマこそ京都キャラになっちゃうんだけど

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 17:19:41

    メジロ家は本貫は北海道(洞爺湖町?)で実際普段住んでるのは都内とかになるのかな

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 17:38:02

    >>26そそ

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 17:43:49

    >>28

    本邸は羊蹄山の麓だけど基本的は誰も住んでない(手入れだけはされてる)で時々療養や特訓に使われる

    基本は目白の御屋敷(2期に出てきたアレ)に集まってる印象

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 17:44:03

    >>12

    博多市があると勘違いしてる人は一定数いるけど北九州と小倉が別の存在だと認識してる人初めて見たわ

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 02:50:23

    >>11

    こんなのあるんだ

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 02:58:49

    >>27

    馬主基準だとタマは香川県出身になるぞ

    冠名タマモの由来がオーナー出身地の玉藻城(高松城の別名)だし

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 06:23:15

    >>33

    タマモは京都の会社だからタマの親が香川出身にはなってもタマは京都

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:33:33

    >>28

    パーマーが北海道で生まれ育ったと言ってる

    いつまでいたかは知らないけど

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:59:52

    思ったより兵庫県民の可能性のあるウマ娘っているんだな…意外

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:02:50

    順番が逆だけどシオンは青森出身にしたいんだもん

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:29:47

    テイエムは九州かな
    オペの家族イベントで地名出てたか覚えてないが

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:43:25

    エースが地味に読めない
    関西以北なんだろうけど

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:46:21

    この手のスレは馬主の出身がどうこうなんて要素は捨てて自由なイメージで語った方が盛り上がる

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 16:15:04

    ヒシアマゾンはアマゾン以外思いつかない
    もっとなんかありそうなのに名前と見た目が強すぎる

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:35:53

    ライスって石川県のイメージあるな

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:36:57

    >>37

    りんごに対する妙なこだわりとか見てると実際かなりありそうよね青森出身説

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:38:16

    >>41

    あいつ海外生まれだからな…

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:38:30

    >>19

    この世界の群馬ってどんな感じなんだろね…

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:39:11

    サトノ家ってアレどこにあるんだろ

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:41:31

    >>40

    上でオペラオー一家は九州って言ってるけど全くそのイメージないんだよね

    あのよくあるご家庭って感じだと埼玉や栃木なんじゃないかと思ってる

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:42:17

    >>46

    なんか目黒区のどっかにありそうなイメージ

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:44:34

    エースは但馬地方や富山県辺りの日本海側のイメージ

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:46:08

    >>45

    群馬県の名称由来は群馬郡(くるまのこおり)であり奈良時代に馬産地だったことに端を発するのでウマ娘の集落が栄えていたんだろう

    そう考えると国内のウマ娘にとっては種族のルーツのひとつなのかもしれない

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:46:14

    キタサンは葛飾区かなって思ったけど江東区あたりもありそう?

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:54:53

    フワラーパパが『(娘のために)広い土地を買おう!』とか言い始めたのを見て
    『この土地や持ち家に対する金払いの良さは富山県民だな』とか思ったことはある

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:58:30

    ネイチャはなんか千葉のどこかの街の商店街育ちのイメージだった
    埼玉でも神奈川でも北関東でもなくなんか千葉

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:00:08

    タマは大阪の治安悪いエリアだろ、鶴橋とか寝屋川とか

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:01:33

    ここまで主人公の話題なし
    わかってるから話広がりようがないのはそう()

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:05:57

    >>42

    北陸のイメージはある

    新潟と福井は過去に聞いたことある

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:14:14

    ・元ネタの父が千葉県出身
    ・元ネタが下総御料牧場の基礎輸入牝馬に連なるやんごとなき母系
    ・小さい頃に浜辺で遊んでいたというプロフィール
    ・爺やが居るくらいの高貴な家柄

    たぶん実家は千葉の大資産家でベイエリアの開発とかに何枚も噛んでそう
    パパは三代前から普通の人が想像する"労働"みたいなことをしたことがないくらいの金持ちなんじゃないだろうか

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:23:36

    >>51

    サブちゃんの大邸宅は八王子にあるから八王子生まれの八王子育ちだと予想

    住み込みのお弟子さんと暮らしてきた風のこと言ってたし(サブちゃんの家には住み込みの弟子がたくさん居る)

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:24:52
  • 60二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:35:29

    >>59

    馬主や元ネタのことを踏まえて考える自由は無いんですね

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:23:46

    >>60

    人のレスを否定しなければ自由なんですけどね

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:37:35

    ダンツはほぼ間違いなく新潟

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:41:44

    そんなこと言ったらキングが鳥取県民とかいう意味わからんキャラ付けされてたの俺すげー嫌だったけどな
    なんなんあれ

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:42:20

    >>63

    ???

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:42:50

    キングが田舎の地方都市出身なのはなんとなく解る

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:39:28

    フラワーは山梨〜長野あたりの出身でもありかも
    小淵沢とか軽井沢とか

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 12:25:15

    >>65

    愛媛っぽそう

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:14:23

    >>62

    鹿児島を上書きするオッチャホイ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています