男が失恋する作品って少なくね?

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 10:20:48

    男向けラブコメ:複数女が主人公男に矢印を向けてメインヒロイン以外は引き立て役として失恋していく
    少女漫画:ヒーローに片想いしてたサブキャラ女とかが出てきてこっちでも女の失恋の描写

    現実では男→女の片思いより女→男の片思いのほうがその後の成就率が高いし、男のほうが失恋したり失恋を処理できなくて事件起こしてたりとかも多いのに、フィクションだと極度に少ないのはなんで?

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 10:22:29

    ラ・ラ・ランドとか500日のサマーとか実写映画では描かれてる
    二次元ではウケが悪いのか本当に扱われない

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 10:23:44

    男が失恋する描写に誰も喜ばないんじゃね
    負けヒロイン描写が嬉しいのかというとそれも嬉しくないが

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 10:24:12

    現実じゃ味わえないことを味わうためにフィクションがあるんだぞ?

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 10:25:09

    グエルとか良かったと思うけどグエルがフラれたことを男視聴者よりも女視聴者が否認するというのが起きたしな…

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 10:27:10

    片思いした女に相手にされなくて女の実家に放火して両親を殺した事件とかあったよな
    あまりに悪質だったから特定少年とかで名前も顔も公開されてた気がする

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 10:28:06

    アニメは現実を参考にして作られてるんじゃなくて願望だから

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 10:28:47

    男の視聴者が耐えられないから…

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 10:28:59

    まず男の恋心描写に需要がないんじゃね?

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 10:30:00

    少女漫画は当て馬的男出てこないか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 10:30:35

    >>1

    昔の少年漫画だと、主人公の恋のライバルがいたりとかしたけど最近は見ないな。

    はじめてのあくって作品で上記のようなキャラ出そうとしたけど不評だったのか、1話でいなくなったりしてた。

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 10:31:30

    男で恋バナなんかしてるのは一軍の陽キャしかいない
    こいつらは漫画家やアニメ監督に決してならない層だから男の恋バナが二次元作品に反映されることは無い

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 10:31:36

    女性向け作品には普通に当て馬出てくるし

    なんなら初期はメインヒーローよりもヒロインの傍にいて支えてくれてた人だったりもするし

    途中からゲストで出てきて振られる男もいるし


    少ないのは男が振られる作品ではなく>>1のインプットという話じゃないの?

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 10:36:05

    自己投影対象にしてる男主人公がフラれることに男視聴者は耐えられないんじゃないか
    現実でも耐えられないからフラれて放火殺人するとか逃げた元嫁を追いかけて刺すとかが起きてるわけで

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 10:37:35

    花沢類

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 10:37:54

    モブ男がヒロインにフラれるシーンなんて無限に存在しないか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 10:38:32

    少女漫画には当て馬男が出てくるし当て馬に人気が出ることもあるだろ
    ただヒーロー×主人公女と当て馬男×主人公女の友達の女とかにして当て馬にも相手を作るエンディングが多いような気もする

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 10:38:52

    この手のスレはだいたい>>1が物知らずなだけか

    あるいは何かに誘導したがっているか

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 10:41:18

    まず男性が製作して男性が視聴するタイプの作品って男性の恋心を描かないと思うけど
    ヒロインに追いかけられて男主人公は気持ちを一切返さずにいて最終回でいきなり結婚して子供ができてて「え?主人公ってヒロインのこと好きだったの?」みたいになる作品が多いよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 10:42:58

    >>19

    男が好きな女にどういう態度を取るかノンケの男は知りようがない

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 10:46:16

    そうかな?
    映画や小説で男向けの作品で恋愛出てきたら大体悲恋か別離だと思うけど寅さんとかね
    ギャルゲーはそういうジャンルだから、まあ

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 11:09:19

    マンが読んだことなさそう
    あにまんばっかり見てそう

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 11:11:47

    1話で振られた後そっからメインヒロインと出会うみたいのはよくあるくね?

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 11:12:50

    フラれるシーンはかなりある
    ただその後フラれたことを引きずってることをながなが描写することは女性が失恋するパターンよりは少ないかもしれない

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 11:47:46

    フィクションと現実は違うからかな。

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 11:50:09

    当て馬という属性があるのに何言ってだ

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 11:50:47

    >>24

    女キャラでもあんましつこいとうんざりされるけど男キャラだと余計鬱陶しく感じそうだからそう描写されないのはなんとなくわかる

    スキップとローファーのミカとか振られたあとの描写新鮮に感じたしリアリティあると思った

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 11:51:06

    失恋して泣いちゃって可哀想で可愛いみたいなのは少ないかもな
    基本は失恋しても女のために後押ししたりするクソ良い奴として描写されるイメージ

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 11:54:15

    しつこい男は基本悪役描写に近いような
    ぱっと思いついたの東京リベンジャーズくらいだけど

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 11:56:28

    二次元で男主人公が振られたまま終わるのはあんまり知らない

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 12:00:14

    >>30

    ハチクロとか

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 12:00:45

    500日のサマー
    一人の女性に失恋するまで描き切っててもオータム登場でポジティブに終わるのええよな

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 21:22:13

    >>17

    それクレーム大量に来たから数年前から当て馬に別の女宛がう展開無くなったよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 21:36:44

    >>31

    性別にかかわらず主要キャラが大半失恋してる…

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 21:47:13

    >>16

    このパターンは別にいいんだけど、第一巻からずーーーっとメインキャラ張ってた男君が物語中盤で学年が1こ上がって、それまでモブポジだった中坊が高校デビューしたと思ったら、光速レベルの末脚を見せてヒロインちゃんを掻っ攫っていった時は流石になんか謎のダメージがあった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています