- 1二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 10:44:57
- 2二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 10:46:18
待てよ、その中だと唇だけは割と可能性が高いんだぜ
唇が無いと歯を含む口内環境が乾燥してあっという間にグチャグチャになるしなっ - 3二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 10:56:22
ティラノサウルスはスカベンジャーだったのかよ…
- 4二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 10:57:39
ティラノの話題この下りしかないんスか?
- 5二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 10:58:29
普通に語ろうとすると怪物を超えた怪物だからしょうがない
- 6二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 10:58:44
待てよ、足の速さと引き換えに小回りはキレてるんだぜ
- 7二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 10:59:22
一部の恐竜には羽毛の痕跡があるってだけで別にティラノサウルスにも生えてたかはわかってない伝タフ肉食竜を継ぐ男
- 8二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 10:59:42
化石が多い時点で生物としては明らかに強きものなんだよね
- 9二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 11:02:05
ライオンとかも獲物を横取りしてるなんて愚弄されるけどね 獲物の横取りは強き者だけに許された特権なの
- 10二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 12:24:10
実際に見た奴がいないからね
- 11二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 12:25:38
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 12:28:38
ティラノサウルスの仲間で寒い地域に住んでいた種なら羽毛が生えてたかもしれないね
ゾウとマンモスだってそうでしょう - 13二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 12:31:09
よくよく考えたら北アメリカにはティラノサウルスしか大型肉食動物がいないから一強状態だし獲物を襲ってたと考えられる捕食跡が白亜紀の肉食恐竜の中じゃ1番見つかってる恐竜なのになんでスカベンジャー説まで流行ったか意味わからないんだよね
いくらなんでもテキトーすぎる説なんとちゃう? - 14二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 12:34:54
足が遅すぎて2、30km位しかでなかったんだよね
親父…これホントに遅いんかな? - 15二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 12:35:04
- 16二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 12:35:52
許せなかった...ワシのヒーローをアンジャナフのなり損ないみたいにするなんて...!
- 17二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 12:37:36
10トン近いくせに全速力で走る自転車くらいの速さだせるんだから そりゃあもう絶望的に怖いですよ
- 18二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 12:38:59
ウム・・・苦労して手に入れた獲物を手放してでも近くにいたくないフルコンタクト強者なんだなぁ
- 19二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 12:40:18
ティラノ一種でライオンとハイエナとワニとチーターの役割をこなしてたわけだからハッキリ言って陸上生物の中じゃ地球史上トップクラスの捕食者の部類に入る
ティラノサウルスに匹敵しそうな陸上の大型捕食動物は思いつかないんだよね - 20二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 12:41:39
オネコなんかでも余裕のある個体(飼いオネコ)なんかは食いもしない獲物を延々痛ぶって遊んでたりするんだよね 知性の高い捕食者なんてそんなもんなのかも知れないね
- 21二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 12:44:22
羽毛に関しては科の同じ化石に痕跡があったから生えてる可能性自体は高いと思われるが…
全身に生えてたら熱が籠もって仕方ないから生えてても一部だけではないかというのが主流になりつつあるからバランスは取れてるんだけどね