神魔狩りのツクヨミやってる人いない?

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 11:34:11

    ゲームシステムがローグライクでなかなか面白い
    課金圧もほぼ無いと言ってもいいしかなり快適に遊べてる
    何よりオリジナルカードを作れるのが面白くていい
    高階層まだクリアできて無いからコツとかあれば教えて欲しい

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 11:40:26

    気にはなってる
    ただ見た目がガラケー時代のゲームすぎんかって印象なんだけど、ゲームとしては面白いの?

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 11:42:36

    やってるぞ!昨日ちょうどクリアした!
    本当の本当にギリギリ勝てて超楽しかった!!

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 11:57:13

    >>1

    基本、防御値を意識した守り主体の戦いをすること

    敵ボスがどんなスキルを持っているかちゃんと把握して対策する(例えば天津甕星は封印に反応して火力上がるのでパンダ等の封印カードは極力盾として使う

    オドが余ってても無理に使わず敵が反撃スキル使ってきたら様子見する(特に絡みつく蛇は受けたらほぼ詰む

    ゴム人間のカードは強力なので敵として出てきたら青龍円月輪等の固定ダメージ武器で初回の1体は必ず倒す(倒すとカード抽選枠に入るので

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 12:01:44

    >>2

    面白いよ。軽いしとりあえず触ってみるのを勧める。

    見た目ガラケー時代のゲームなのは同意。せめて立ち絵のlive2dで動かして欲しかったなぁという感想

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 12:07:05

    オリ札で生贄の儀(赤)の効果のカード持ってたらラスボスでも瞬殺できるらしいな

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 12:11:38

    >>3

    どんなデッキ組んだ?

    今のところ守備と気合い上げて殴るデッキが安定して強いから使ってるんだけど

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 12:20:37

    Steamでもやれるのか
    ちょっとやってみようかな

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 12:32:55

    >>7

    俺もそんな感じ。加えてこのオリ札でコスト踏み倒してる

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 12:37:08

    >>4

    あれ盾に使った方が強いんだ、捨て札を極力減らしてオリ札引ける確率上げた方が強いと思ってた

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 12:37:42

    >>5

    なるほどね

    悪魔絵師のゲームだしAIがユニークカード作るってシステムは結構興味惹かれるところではあるよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 12:45:05

    >>10

    パンダは基本回復で使っていいよ。

    アマツミカボシ戦だけがダメ。光の雨って技で運ゲーで長期戦になりやすいから

    前半で封印表記のカード使いまくってると敵の火力が上がりすぎて防御追いつかなくなる

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 12:48:03

    皆のオリ札見たいな
    この娘はうちのアイドル

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 13:00:56

    地味にアプリ起動してローディングほぼなしでゲームスタートできるの好き

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:18:25

    うちの金ピカ女神
    ほのかにエロくて好き

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています