今さら黒子見てるのかよ…

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 11:37:52

    こいつCV諏訪部だったのかよ…

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 11:41:55

    最初の誠凛VS海常から既におもしれーじゃねえかよ……テツ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 11:44:17

    アニメ3期まで通しで見たけどよ…中弛みせずにずっと面白いじゃねえかよ…

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 11:45:01

    明らかに予算増えた2期から作画がキレキレなんだよね凄くない?

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 11:45:13

    総集編の方はいろいろカットされまくってるのかよ…

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 11:47:06

    黒バスはちゃんと最終回までアニメ化した作品だからね!
    面白くないならそこまでしないのさ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 11:47:07

    特典の追加エピソードもちゃんと見ろ…鬼龍のように
    75.5話=神
    キセキがまた一つになれたんや

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 11:47:32

    見てると黒子が強くない?ってなったのが俺なんだよね
    キセキはキセキでしか止めれないのキセキ枠に黒子も入ってるように見えるんスけど…

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 11:49:13

    >>8

    お前黒子をなんだと思っとるんや

    キセキの世代幻のシックスマンやぞ

    他のキセキも認めてるんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 11:51:00

    >>2

    試合は古武術のとこが尺取る割につまらないくらいで他は面白い試合はちゃんと尺取るし見所ない試合はすぐ終わらせるしでバランスが良いんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 11:51:15

    OVAには私とテツくんの感動の初夜シーンがあるから見てほしいね…ガチでね

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 11:53:11

    正邦は坊主がウザいし基本煽るしで酷いんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 12:02:16

    名前の割に別に黒髪とかじゃないんじゃねえかよ…テツ

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 12:03:32

    そこら辺も他のキセキとずらしてるんだよね
    異質な奴なんだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 12:11:25

    本当に最初だけだった日本のバスケにイラついてるのと急に帰国になったせいでやさぐれてる火神は麻薬ですね

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 12:14:50

    黒子は強いけどキセキに黒子はいらなくない?ってなってるのが俺なんだよね

    で…EXTRA GAMEを見て考えを変えたのが俺
    黒子は初見殺しが過ぎて卑怯だと思った尾崎健太郎よ
    差別マンにベリアルアイがなきゃ攻守で無双できたんだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 12:16:48

    >>8

    相性的に最悪の天敵とはいえ高尾に止められる時点でそれはないんだ

    まっそれを差し引いてもキセキ級のインチキ性能なことに異論はないんだけどね

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 12:18:19

    >>13

    そこでだ

    黒子の髪を黒くすることにした


    ……不思議やな

    主人公感がなくなったのはなんでや

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 12:20:04

    >>17

    高尾相手にでもバニシングドライブとかファントムシュートとか諸々で抜いてるんスよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 12:27:06

    火神…よえぇ
    ゾーン以外は常にキセキに劣ってるし…
    ジャンプ力もたまに刺さる程度だし…

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 12:29:20

    気づいたらメテオジャムくらいにしか活かされなかった…それが火神のジャンプ力です

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:01:00

    >>21

    待てよ

    ゾーン時の守備範囲の広さはジャンプ力のおかげなんだぜ

    黛経由の根武谷のゴール下か実渕のスリー以外は赤司マークしててもジャンプ力で無理やりブロックしに来るんだ

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:08:53

    脳内再生されてたのはcv.細谷佳正だったのに違うのかよ…

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:10:13

    >>23

    それは団長だからよ…

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:10:41

    >>23

    オルガは誠凛の主将なのかよ…

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:13:06

    >>18

    正直これはこれで主人公感ありますね…同じくらい打ち切り臭もするけどブヘヘ

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:14:00

    >>25

    ワシの初細谷なんだよね

    声がメリハリあってカッコよくない?

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:16:39

    俺赤司帰還カッコ良くて痺れるじゃねーかよ……テツ

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:18:12

    ミームのシーンいつかいつかと思ってたら終盤も終盤でなんか笑ったんだよね
    それはそれとして滅茶苦茶アツいシーンなんだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:18:43

    主人公はお前だったんじゃねーか テツ

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:20:30

    >>29

    クライマックスの両者全員ゾーン展開激アツじゃねーかよ…テツ

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:21:14

    >>18

    異能バトル系ラノベの主人公…?

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:22:27

    ちょくちょく関連スレで名前見る灰崎の出番2話か3話くらいしかないのかよ…でも確かにかませにしては強かったーよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:23:37

    まじでこの時のジャンプを支えた傑作なんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:25:44

    >>28

    帝光時代に赤司の変質を決定づけた「君は誰ですか」が俺司復活のキーになるなんて刺激的でファンタスティックだろ?

    しかも意外とその言葉をかけたのが黛…

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 01:15:36

    >>15

    その時期によりによって「才能ないからバスケやめなよ」というとんでも地雷かましてるのには人生の悲哀を感じますね…

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 01:24:46

    >>16

    必要とされた経緯がな…「味変」なんだよ

    キセキが王道な強さだからトリッキーなシックスマンが欲しかったんだよ

    中学時代の後半はキセキが強すぎて黒子が不要になったのも確かだったんじゃねえかよ…テツ

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 01:29:11

    >>8

    お言葉ですがモブチームに黒子を入れたところでチンカスが増えるだけですよ

    強い光があるから黒子も強くなるんだ、影が深まるんだ

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:16:09

    ゆうに10年以上も前のアニメとは思えない作画じゃねえかよ…テツ

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:28:28

    The other self=神

    2期OPで紫原、赤司と初出のキセキがでてきていかにもって感じが最高なんや

    GRANRODEO / The Other self


  • 41二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 16:07:50

    >>18

    不思議やな・・・黒くしたら目立つようになったのはなんでや

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 16:14:34

    >>4

    いいや1期から明らかに同期アニメより数段上の動きだったんだ満足か?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています