- 1二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 12:08:33
- 2二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 12:13:22
他に思いつくのがいねぇ・・・
- 3二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 12:14:17
三冠馬になってたかもしれないけどここまで熱量持って語られてなかったと思う
- 4二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 12:14:51
三冠は取れるけどグランドスラムはできないってのはよく見るな
- 5二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 12:14:58
- 6二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 12:15:55
その前にライアンで三冠…
- 7二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 12:16:36
ライアンで取ってどうぞ定期
- 8二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 12:16:42
多分年間全勝無理だな
- 9二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 12:16:58
三冠出来るかな・・・トプロもアヤベも普通に強いし。
- 10二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 12:18:57
今のリュージが乗ってもグランドスラム達成出来ない気がするのは気のせい?
あのグランドスラムはあの時のオペラオーとあの時のリュージだから出来た気がする。 - 11二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 12:19:53
- 12二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 12:20:28
- 13二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 12:20:38
自前の有力馬にリュージ乗せて育ててないとちょっとね…
- 14二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 12:22:46
ぶっちゃけリュージより早いうちに強い馬に乗せて強くできる柴田の方が好き。
- 15二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 12:26:02
- 16二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 12:27:15
ウイポ9のオペラオーは欧州三冠取るために存在してる
- 17二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 12:28:13
前リュージ育てようとしてたら気づいたらオペラハウスの全弟と英三冠取ってた人いて笑った
- 18二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 12:30:52
真っ当に強いし誰を乗せてもそれなりに走りそう
リュージと走り抜いたからこそのオペなんだけど - 19二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 12:33:52
正直ウマ娘おじさんは競馬にわかのウイポ民にも分かりやすく強いから無理にでも友情上げるでまだいいんや
- 20二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 12:35:02
ユタカだったらグランドスラムやれたやれなかった以前にそれこそ三冠とかとってまずあのローテやらんかった気がするわ
- 21二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 12:39:24
三冠なら(二冠でも?)ステイヤーズSは出ないよな
有馬の結果は、どうだろうな - 22二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 12:49:14
- 23二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 12:50:10
5歳まで走ってたかねぇ
- 24二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 12:50:51
よく言われる8戦8勝年間無敗、古馬王道G1完全制覇のグランドスラム以外にも
いろんな記録を更新していたから和田さん&オペ越えはきついと思うけど
包囲網がいくらかマシになる可能性もあるしあれからさらに伸びるかもしれないのか - 25二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 12:51:30
グラスが種牡馬として優秀だからかグラス産駒とりあえず預けとくか…してると勝手に勝手にリーディング上がってくの草
- 26二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 12:55:13
中長距離が抜けてた
- 27二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 13:05:08
- 28二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 18:18:02
- 29二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 18:29:23
- 30二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 18:32:53
- 31二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 18:34:44
史上初の三冠ラクダやぞ
- 32二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 18:35:15
- 33二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 18:37:02
- 34二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 18:39:11
和田竜二
縁の馬 トウケイニセイ カイフタラ - 35二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 18:40:06
今でこそオペは先行のイメージだけど3000年くらいの古馬走る前のゲームだと皐月賞のイメージで差し脚質だったよね
あとトプロのほうがちょっと強かったりもした - 36二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 18:46:02
個人的にはもし岡部騎手が乗ってたらルドルフと比べてどうだったかはめっちゃ聞きたいんだ
ルドルフが1番なのは分かりきってるんだけど、それはそれとして乗った上でルドルフを思わせる馬だったのかどうかを……
まあ和田騎手と一緒だったからこそのオペラオーだというのはもちろんわかってるんだけどね - 37二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 18:48:03
1000年後に復活のオペラオー
- 38二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 18:48:54
ワイはEDIT弄るわ
- 39二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 18:59:57
相手のレベル変わらないんだから当時の中堅以上乗せてたら普通に7冠以上取ってたんじゃない?
新人の和田乗っけてあったメリットってのが勝負どころで無理させなかったから故障リスク幾らか減ったってのくらいで、勝ち負けに直結するようなメリットは特にないし。
有力馬から武豊とか岡部みたいなベテラン引っ剥がせるんならむしろそっちのほうがメリットデカいだろうしね。 - 40二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 19:02:18
武さんや岡部さん辺りだと三冠は行けそう。でも翌年は確実にG1をどこか落とす。でもその次の年で取り戻してトータルは変わらなそう。
ノリさんは…無理だと思います。ライアンで三冠と三歳有馬記念勝ってください。 - 41二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 21:44:02
- 42二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 21:46:16
- 43二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 21:48:12
これだと逆に和田どうなんだろ···
- 44二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 21:53:03
- 45二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 21:54:16
- 46二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 21:55:31
- 47二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 21:59:28
サイレンススズカの宝塚記念、豊さんエアグルーヴに乗ってたんだよね…
- 48二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 22:07:25
ルドルフの幻影を追ってた大僧正がルドルフに迫るか同等のオペラオー見て主戦が未熟な若造で脳を破壊された説好き
- 49二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 22:13:00
これでリュージが別の馬に乗ってグランドスラムしたら
それはそれでリュージの脳がこわれちゃうやつ