MISSING ACEとかいうノーマルエンド感漂う映画

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 12:01:10

    始との親密度足らんかったのかな

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 12:03:51

    どちらかといえば剣崎から始への好感度が足りなかったので始より世界を取った
    剣崎から始への好感度がカンストしていれば世界も始も救おうとする本編ENDになる

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 12:09:40

    戦う前の剣崎のセリフが劇場版だと「君」本編だと「お前」なのがまあ全てな気がする

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 12:10:55

    烏丸所長も死んじゃったからね

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 12:12:59

    映画「戦うことでしか語り合えない」

    本編「戦うことでしかわかりあえない」

    距離感違うよな

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 12:13:19

    >>4

    地味にこの映画、所長死んでるんだよな

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 12:18:01

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 12:20:23

    この映画の冒頭で始との最終決戦、TV本編では快晴な昼間の出来事に対して雷雨な夜の出来事なんだよな、天王寺や金居も倒してそのまま始を封印する流れになったのが映画なのかなぁ?

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 12:21:28

    睦月が金居に斬られた時にその場で剣崎がキレて金居を倒して封印してからのジョーカー戦かなって解釈してた

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 12:36:40

    >>2

    好感度が足りないと言っても本当にアレで良かったのか?と劇場版本編では引き摺ってる程度にはキズになってるからな天音ちゃんがやさぐれてるのを見て余計に責任を感じててたし。

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:34:28

    >>5

    戦わないと語り合えない



    戦わなくても語り合える

    でも分かり合うには戦うしかない


    とでは全然違うよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:42:28

    正直世界の平和的には映画の方がグッドエンドな気がしてる…
    でもアルビノジョーカーの事件が起こらない本編の方が平和かなあ

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:48:08

    剣崎と天音ちゃん以外の大勢の人々と剣世界にとっては映画版がグッドエンドだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:49:30

    >>13

    いや正直、睦月は本編の方が大分幸せそうなんだが映画ではのぞみちゃんいないから多分疎遠になってそう

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:50:15

    この映画の世界線だとワイルドカリスになってなさそう

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 16:17:40

    本編ではあれだけ実直だった橘さんが…まさか黒幕なのか…!?

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 16:20:03

    >>16

    Aの三人組を入れたのも橘さんだしもしかして…

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 16:21:32

    >>16

    黒服+眼鏡+怪しい笑み……これは黒幕やろなぁ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています