イタリア料理過激派ダンテ概念

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 12:28:55

    パスタを折る等の行為がド地雷のダンテ概念スレ

    スレ画はグラナートで見てた英国ベイクオフ番組のお題がティラミスでウキウキしてたら、のっけから「スポンジにコーヒーとブランデーを…」と言われた顔
    ※伝統的なティラミスはスポンジケーキではなくサヴォアビスケットを使う。サイゼで食べられる

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 12:29:59

    軽率に地獄の門開いてそう

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 12:30:41

    「ここで(ピザ生地に)パイナップルを乗せます」

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 12:31:27

    >>3

    フフ……万死……

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 13:49:53

    >>3

    それは日本人でも好みが分かれる

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 13:50:40

    ナポリタンうめぇ!

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 13:51:17

    ピッツァはトマトが持ち込まれてから生まれたとは聞くけどダンテの時代のイタリア料理って何があったんだろ

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 13:57:09

    フフ…ミラノ風ドリアって何のことかな…

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 14:20:42

    ダンテの生きた時代だと乾麺のパスタは一般的ではなかったようだがどこでパスタ折るの地雷なんて面倒な知識インストールしちまったんだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 14:21:50

    音を立ててパスタを啜るぐだにキレてそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 14:24:28

    >>10

    ぐだ「美味し〜」ズゾゾ…

    ダンテ「貴様ァァァ!!!!」(ガチビンタ)

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 14:27:44

    冷食のパスタ箸で食べるくらい別にいいじゃんフォーク出すの面倒でしょ

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 14:30:46

    マスターその大きなマグカップはなんだい…?
    君は今しがたエスプレッソを飲むと言ったよね…?
    フ、フフ……まさかその大きなカップになみなみ注ぐなんて言わないよね?

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 14:30:50

    >>12

    下手するとフォーク使った時点で「この熊手男がぁぁぁ!!!」とキレかねない

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 14:31:52

    >>14

    え、じゃあ何使って食べるの

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 14:33:57

    >>15

    素手

    いやマジで

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 14:34:15

    >>15

    ガチの初期だと手掴み……

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 14:34:44

    下手すりゃ食後にミルク飲んだら怒る可能性もあるな…(食後にミルクはマナー違反らしい)

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 14:36:49

    ウキウキ気分でピザカッター持ってきたらスレ画の顔しそう

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 14:40:48

    ナポリタンというか、パスタにケチャップもNGらしいな
    トマトソースとケチャップを混同するとキレる

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 14:41:59

    >>16

    >>17

    またまたご冗談を…と思って軽くググったらマジだった

    すごい絵面だ…

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 14:43:50

    手づかみから食器に変えたり宮廷料理のマナーの発祥がイタリアだっけ? 

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 14:45:14

    >>18

    プロシュートの兄貴がペッシに怒ってたやつだな

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 14:45:36

    >>21

    ハプスブルグ家からナポリに嫁いできたマリア・カロリーナが「次に私の前でスパゲッティ(夫の好物)食ったら実家に帰るからな!?」とキレたくらいなので、まあ

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 14:46:45

    イタリア料理ってフランス料理とかの始祖になるくらい伝統的なものなのではい

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 14:47:12

    >>23

    アレはマフィアの会合で「面子ってもんを考えろ」(意訳)だから言うタイミングとしては正しいのよね

    ペッシがマンモーニだからアレだが

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 14:47:13

    マスター1つ訂正させてもらってもいいかな…
    君が飲んでいるエスプレッソにミルクを入れたそれは
    カフェ ラテであってカフェオレではない…
    フフ…あと飲み方もよろしくない…教えてあげよう本場の飲み方を!

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 14:53:48

    ダンテと一緒に食事はいいかな…ってマスターに避けられる姿が見えるんじゃが…ちょっと面倒すぎるし手掴みで食事はやだよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 14:54:54

    お前らのイタリア料理はピッツァとパスタだけなのか梅干し野郎!!

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 14:55:37

    フフ…マスターそんな量ではオリーブを感じられないよ…
    オリーブオイルはもっとこうドバッと…思い切りが大事なんだ…

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 14:58:05

    アメリカ風の厚みのあるピザとピッツァを混同したら信じられないものを見る目で見られそう

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 14:59:54

    見たらダンテが卒倒しそうなやつ

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:01:41
  • 34二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:03:30

    >>31

    ここのダンテだとシカゴピザは勿論、下手したらナポリピッツァとミラノピッツァ、ローマピッツァを混同した時点でキレそう。

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:07:46

    ダンテ、生ハムの木飼ってそう

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:21:20

    ペストアッラジェノベーゼじゃないナポリ風の茶色のジェノベーゼならダンテの時代にもあったんかな

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:22:29

    Q. 後の美食大国フランスにメディチ家から王妃が嫁いで食文化を進歩させたのに何故フランスには生ハムの文化が根付いていないのか?
    A. ダンテとメディチ家の故郷であるフィレンツェと生ハムの都パルマは当時不倶戴天の敵同士だったから。
    もしかして…パルマハム…嫌い?

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:23:20

    >>34

    たぶんダンテは自分をイタリア人じゃなくてフィレンツェ人だと思ってるはず

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:25:37

    ピッツァにトマト(アメリカ大陸産)が乗せられるのも…
    パイナップル(アメリカ大陸産)ピザが物議を醸すのも…

    全部、レジライさんがいたからじゃないか…!

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:31:43

    フィレンツェには何があるんだよミラノとかナポリとかジェノヴァは美味しそうなものがあるけどフィレンツェにそんなイメージないぞ

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:48:43

    >>40

    内陸部なんで(イノシシ等ジビエ含む)肉や豆料理が有名みたいね

    フィレンツェの郷土料理www.aboutflorence.com
  • 42二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:49:02

    >>40

    フィレンツェの郷土料理www.aboutflorence.com

    それなりに有名ではあるみたい

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:52:30

    カルボナーラに生クリーム入れたらブチギレそう

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:53:02

    >>30

    お前依代もこみちだったりする?

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:55:08

    >>1

    伝統言うてもティラミス自体が1950年代(1970年代説もあり)に考案されたらしいし案外新しいんだよな

    折れるような乾麺のパスタが普及したのも16世紀以降だし

    このダンテは13~14世紀ごろに自分が実際フィレンツェで食ってた料理じゃなくて、『現代のいわゆるイタリア料理』概念でもインストールされてるんだろうかね

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:55:44

    >>39

    レジライさあ……当たり判定広すぎんだよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:57:22

    グラナードでナポリタン喰わせようぜ

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 16:03:37

    しばらく前のマリトッツォブームに否定的なダンテ
    「フフ…あれはご家庭で…
     夫が、愛する妻へのいたわり…愛情…
     そういうのをこめて作るお菓子……。つまり…、
     パンにクリーム詰めただけ…だから良い……。
     専門店なんかで食べるものではない…ご家庭の味…」

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 16:13:07

    昨日YouTubeで「イタリア人が欧州人の様々なイタリア料理(笑)にどきつい皮肉を言う動画」を観たけど(4ch)

    「パスタにケチャップをかける」が本当に「パスタにケチャップをかけただけ」でびっくりした
    これは確かにキレるわ

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 16:13:09

    もうサイゼ連れてこうぜ
    チーズとかワインとかオリーブオイルはイタリアからの輸入だからなんとか納得してもらってさぁ
    結局たらこソースにキレるかもしれないが

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 16:15:38

    >>48

    しゃらくせえ!寿司トッツォ食え!

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 16:18:07

    和風系のパスタ全般否定しそうな面倒さしてるじゃんソースに醤油が入ってる時点でアウトでしょ

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 16:21:25

    >>48

    あんトッツォを食らえ!!!!

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 16:34:47

    >>48

    肉トッツォもあるぞ!!!!

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 16:41:56

    たらこソースシシリー風…ミラノ風ドリア…
    こいつらこそサイゼリヤどの辺がシチリアでミラノなのか未だにわからない二大和製料理だ

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 16:43:31

    >>10

    それは普通にお行儀が悪い

    ダンテじゃなくても眉顰めちゃう

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 16:51:35

    ドリアとナポリタンはイタリアンっぽい日本料理だからな
    一度くらいは発祥のホテルで食ってみたいもんだ

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 16:55:27
  • 59二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 17:09:44

    面白いよねブリティッシュベイクオフとマーサのキッチン

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 17:13:36

    ツナとトマトを一緒に使ったパスタにもキレてそう

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 17:24:55

    てりやき……パイナップル……チョコにマシュマロ……??
    耳に…ソーセージ……???

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 17:26:42

    照り焼きチキンのピザの何が悪いっていうんだ美味いだろ!

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 17:27:25

    >>39

    唐辛子もだ……ッ!

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 17:31:47

    >>44

    本場はもこみちは目じゃないぞ

    家庭にオリーブオイルのピッチャーがあるのが普通だからな

    もちろん頻繁にタンクから注ぎ足す

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 17:35:30

    >>40

    煮豆

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 17:38:11

    >>50

    待てよ、そもそもたらこパスタはイタリアの魚卵パスタの模倣らしいぜ

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 17:44:47

    >>66

    カラスミの仲間のボッタルガなんてのもあるからな

    パスタにして食べるんだ
    ボッタルガ - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 68二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 17:48:19

    >>66

    あるにはある(カラスミやカンパチの卵)らしいがそんなにメジャーじゃないと聞いた

    たらこパスタをシシリー風と表記してるのとかはむしろイタリア本国よりアメリカン・イタリアンの影響だとも聞いたことがあるわ

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:58:07

    フィレンツェ、こんなおしゃれで美味しそうなお菓子もあるらしい


    スキアッチャータ・アッラ・フィオレンティーナ - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 70二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:07:51

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:14:39

    イタリアは南北で分かれて侵略されていたし気候も異なるから文化が違うんだよね。フィレンツェは北寄り
    トマトを食用にしたスペインの影響が強かったのは南側で、ピッツァとかの日本人がイタリア料理といえばで思い浮かべるものは大体が南側の料理だったりするらしい
    あと北側はウニやタコを食べないが南側は食べるそうな

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:15:47

    イタリア料理の知識はサイゼリヤで止まってるからよ………

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:20:08

    サリ先の出身地も北イタリアだったよね。栗が名産なんだっけ
    サリエリ村が燃え始めた頃にグレーテルのかまどで見た

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:26:04

    ラルドとか言うカロリーの塊

    ラルド - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 75二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:31:09

    >>13

    エスプレッソは小さなカップでクイッと飲むのがイタリア男の嗜み

    なお砂糖はじゃりじゃりにして飲む模様

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:00:24

    >>14

    >>15

    <<16

    <<17

    >>21

    <<24

    いうてイタリアはヴェネツィアに嫁いだビザンツ皇女のお陰で11世紀にはナイフとフォークで食べる風習が根付いていたけどね

    テオドラ・ドゥーカイナ・コムネナ - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 77二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:01:38

    >>69

    名前かっけえ~

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:02:54

    >>71

    東北と九州なみに違う食文化って感じか

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:17:46

    ぐだ「あり合わせだけどティラミス作ってみたけどいる?」

    ダン「フフ…ありがたいねぇ」

    ぐだ「クリームチーズとクラッカーでそれっぽく作れるんだよ〜騙されたと思って食べてみt…ダンテ?どうしたの?」

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:21:10

    Tボーンステーキとかトリッパ(牛モツ煮込み)とかラザーニャとかが有名らしいフィレンツェ、花の都という割に食文化は割と剛なんだよな

    婦長の名前の由来もフィレンツェらしいのでちょっと納得してしまった



    >>79

    地獄溢れ出してる……

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:36:34

    >>55

    ミラノ風ドリアはミートソース使ってる→ミートソースはイタリア・ボローニャ地方の名物「ラグー・アッラ・ボロニェーゼ(ボローニャ風のラグー)」由来→ボローニャの近隣のミラノの名を冠してミラノ風にした…みたいな流れだとか(諸説あり)

    (注:ミラノとボローニャは直線距離で200km以上離れている)

    ミラノ風ドリア - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 82二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:44:17

    >>76

    とは言えそのwikiにも書かれてるように嫁ぎ先ではフォークの使用は贅沢だと反発されてたし、根付いたのはもう少し後では

    それに初期に使用してたのはかなり上流階級だけで、イタリアで一般に広まったのは14世紀以降

    パスタ用のフォークが出来たのは18世紀で、それまではパスタはまだ手づかみで食べるのが普通だったとか

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:47:22

    >>26

    >>27

    カプチーノやカフェ・ラッテは午前中しか飲まんらしい

    あとマキアートっていうのは数滴ミルクを垂らしたやつのことを言うとか、、、


    スタバのキャラメルマキアートでもたぶん地獄の門ちょっと開くなこれ……

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:53:10

    >>64

    なんなら直に飲む人もいるしな

    オリーブかかってるサラダに追いオリーブかけてくるレストランもあるし

    あれなんでかけて出てくるんじゃなくてわざわざ追加で眼の前でかけてくるんだろう友人が絶望してめちゃわろた

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:59:15

    フィールド天国化がオリーブオイルの可能性が出てきたな

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 21:44:26

    >>64

    イタリアやギリシャはオリーブ油をドブドブ掛けまくるから旅行に行った日本人がお腹を壊す事が多いという

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 21:48:29

    あと地味に違うのが唐辛子。
    日本人が気軽にピリ辛感覚で唐辛子を入れると南部の一部地域以外のイタリア人には辛すぎて食べられない、とかね。

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:53:13

    >>76

    >アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:03:04

    >>86

    ダンテ「フフ…おむすび美味しい…」

    ぐだ「よかった〜!」

    ダンテ「アーリオオーリオをかけるともっと美味しいはず…」ドバドバ

    こういうことですか?!戦争不可避じゃん…

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:16:22

    まあご飯オリーブオイル塗れでも美味しければ別にいいと思うよ…美味けりゃ正義よ

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:58:27

    このレスは削除されています

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:59:10

    野菜のサラダにオリーブオイルドバドバにかけて塩多めにかけて食ってみな? 飛ぶぞ 葉物系サラダだったらめちゃくちゃうまくなる

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 08:20:12

    やったことあるけど確かに美味い オリーブオイルいいやつ使うとなお良い
    でも塩と胡椒とビネガーも欲しくなるから結局ドレッシングになっちゃうんだな…

    個人的にはハード系のパンにオリーブオイルの方が飛ぶ

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 08:37:14

    >>89

    美味しんぼのギリシア出身の歌姫もそんな感じだったな

    炭火で焼いた魚(おそらくアジ)にオリーブオイル(それも未精製のキツイやつ)をドブドブぶっかけて食べる

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:56:04

    このスレパスタとフォークの歴史に詳しくなれるな…

    マリア・カロリーナにキレられたフェルディナンド4世がパスタを諦めずにフォークを作らせたから今日のパスタがあるわけか


    フォーク (食器) - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 96二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:06:59

    >>87

    「フフ…マスターが作ってくれたアラビアータ辛すぎる…」っていうダンテがいる可能性があるのか

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:06:48

    ダ「マスター。ちょっとこれを見てくれないか(これでマスターも私の気持ちが分かるだろう…)」


    ぐ「わー!!なにこれ美味しそう!!エミヤに作ってもらおー!!!(食堂ダッシュ)」


    ダ「フフ…なんで…?」

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:35:41

    >>97

    正直な話日本人が他国の魔改造日本料理に文句言う資格無いよなって思ってる

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:33:21

    >>97

    地元だとこれ人気だしたびたび話題になるよ@山形県

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:35:29

    >>97

    これわざわざ専用の型作ってるよね

    かなり手間かけてない?

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:38:24

    >>98

    カリフォルニアロールなんかもあれはあれで良いって人もいるし、総合的には美味しければまあいいや!ってなるんだよな俺ら

    まったく食い意地の張った民族だぜ!

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:54:56

    >>101

    ただし食べ物を無駄にしたり粗末にしたら修羅と化す

    まぁこれは全世界である程度は共通な気がするが…

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:18:31

    >>97

    新潟県民だけどさっきこんな感じのたい焼きパフェとか売ってる地元の店テレビで紹介されてたわ

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:09:47

    >>90

    さっと炒めればもっと美味しい……チャーハンだこれ

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 01:45:39

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 01:47:05

    >>104

    炒めるならいっそリゾットにすればいいでしょっ

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:28:35

    家にあったこれ見たら、パスタにも色々あんのな

    卵入れる入れない、平打ち、細麺、そもそも麺じゃない、お菓子……

    ざっと見た感じフィレンツェ在住者レシピは載ってなかったけど、トスカーナとかのレシピはちらほらあった


    ヴィッキー・ベニソン『パスタ・グラニーズ』監修:河村耕作出版社:グラフィック社イタリアで「極上パスタ」は、おばあちゃんたちのお手製パスタでした!誰もがワクワクと心待ちにする逸品は、知られざるパスタのオンパレードでもあります。そんなおばあちゃんのご自慢のレシピを大公開します! !(出版社より)aoyamabc.jp
  • 108二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:41:24

    そもそもドリアってスイス人フランス料理シェフが日本で考案した洋食だからサイゼに置いてるだけでイタリア料理ではない
    シーフードを乗せたライスグラタンを海軍提督風と呼ぶレシピがフランスにあって発明者が提督風から捻りを聞かせてイタリアの提督一族であるドーリアに因んだのがギリギリイタリア要素…

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:48:25

    >>101

    個人的にカルフォルニアロールは飾り寿司として完璧に近い物だと思ってる

    何であんなに拒否反応起こす人がいるのかわからん

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:59:36

    >>108

    何の何の何????

    すごい胡乱なメニュー看板にしてたんだなサイゼ

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 12:02:46
  • 112二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 12:32:11

    >>106

    リゾットは既に炊けてる米をどうこうするものではない(真顔)


    生米をコンソメスープ(顆粒を分量通りお湯で溶いたものでよい)ちみちみ入れながら炊いて、炊けたら粉チーズとシュレッドチーズぶち込んでガショガショ混ぜて仕上げに胡椒をガリガリ!

    手間はかかるがちゃんと作ったリゾットは美味いぞ!

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 17:40:03
  • 114二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 18:01:36

    >>111

    イタリア料理からはだいぶ離れるけども。横浜のホテルで発明者とその直弟子が勤めてた時期に、そのホテルのレストランで下走りしてた人からの昭和末頃の聞き書きだと

    「ちゃんと分かる偉い人に名前の起源を聞いとけば良かったんだけど、当時は小僧が口を開くと拳骨ゴツンてな時代でしたからねぇ…ドリアの名前の由来は料理界の不思議ですよ」

    みたいな言葉を残してるので、多分ドリアの語源が定まったのは平成以降のレシピ研究の成果だと思われる

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:26:04

    「うう、オリーブオイルのない食卓……ピザカッター……! いかん、ナポリタン・ドリア・シカゴピザまでイタリア料理にされた! 逃げろみんな、地獄がこの世に溢れ出すぞッ!! これがイタリアンレストラン───希望は……無い!!」

スレッドは5/19 07:26頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。