- 1二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 12:54:38
- 2二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 13:19:13
かつての人生で同じような状況で命かけたことはありそうだけど、長く生きすぎて擦り切れ過ぎて今となってはそういうことから一歩ひいてる可能性もありそうだ
一徹はじめ本編の出来事を経たからこそ景和をこのままにはしておけない、信じてもらうために命かけるってのは言ってみればいつもの英寿らしくない行動だから印象に残ったな
景和本人もそんな風に英寿から思われてたと思ってもなくて驚いてたし
それにしてもスレ画遠近法あるにしても祢音ちゃんが小さいのか英寿がでかいのか…
足長いっすね英寿様…
- 3二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 13:21:25
この一件以降英寿の景和に対する接し方が柔らかくなってるしギーツⅨ初変身の回想でも映ってたから英寿めちゃくちゃ大きな影響を与えてる
- 4二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 13:44:50
この頃の四人は英寿にとって人助けは気紛れにすぎないし景和は姉が絡まない時は保身を優先するし祢音は平気で恩を仇で返すし道長は論外だしでヒーローの精神を持った奴がいない
- 5二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 13:58:00
- 6二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 13:58:03
まあ確かに