序盤に服部に正体バレたの正解過ぎたな

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 12:59:47

    頭脳的にも戦力的にも精神的にもこのレベルの親友が仲間になるの頼もしいの極みだった

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 13:01:22

    無条件に信頼できる奴がいるだけ心強い
    だけど工藤連呼はやめなさい

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 13:09:32

    工藤連呼はあれなんだがコナンの立場だと同世代の友達である工藤新一として接してくる服部は精神的にはだいぶありがたいと思う

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 13:11:43

    マジで良い奴すぎる
    工藤はもう少し感謝した方がいいで

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 13:22:21

    正体ばれた後の再会でみんなのいる前で「よお工藤!」はさすがにあかんけどその後はかなり有能だよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 13:23:01

    せやかて工藤

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 13:29:37

    3つのKとか事件解決後のケアがナイス過ぎる

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 13:29:59

    修学旅行の時とか服部お前尽くしすぎだよ!ってなった
    コナンはもう少し感謝した方がいいよ笑

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 13:31:35

    何度見ても好きなやつ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 13:32:04

    >>9

    圧倒的光の男 服部平次

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 13:46:31

    >>9

    初期は服部が呼ぶことが多かったけど、今は工藤が呼びつけることのほうが多いしな

    毎回思うが交通費くらい請求しても罰は当たらんと思うぞ……

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:36:11

    新一と電話で再会したら「大阪来うへんか!?」とか誘う新一大好きな奴

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:48:25

    >>9

    これどのスレ?

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 16:05:28
  • 15二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 16:12:12

    >>14

    ありがとう!零執ネタか

    勢いで爆笑してしまった

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 16:19:17

    普通に友人できているのは強いよな
    灰原もいない頃でコナンの正体知っているやつも身近に頼れるやつもあんまりいないし

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 16:20:39

    工藤連呼ももはや周囲が慣れ過ぎて
    「コナン君に工藤新一の面影を見て投影しすぎだろ服部かよ」
    的な逆にセーフティーとして機能してる気がする

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 16:30:05

    子供になったの本人にとっては災難だけど
    イケイケ無敵だった天才高校生探偵が一人ではどうしようもできない困難にぶちあたり
    いろんな人と関わり助けられるようになって親友もできたの良かったなと思う

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 16:35:22

    バイクで交通機関使わなくてもいい所が地味に強い
    そのまま追跡とかできる

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 16:36:59

    コナンとの電話を和葉に聞かれた時、変な女に引っかかってると勘違いされたらしい
    『今、一人か?』『バレてへんか?』『まずいんやったらまたかけ直そうか?』

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 16:39:29

    コナンになってから知り合ったという事実に違和感を覚えるレベルの親友
    蘭園子ぐらい付き合い長い方が納得できるまである

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 16:40:56

    コナンになって得したことの一つかもしれない
    まあでっかいままでもいずれ乗り込んできてそうだけど…

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 16:41:09

    この二人もっと前から友達でも仲の良さはあんま変わらなさそう

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 16:47:09

    修学旅行編で文字通り体張ってくれたの好き

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 16:52:19

    >>20初対面のときも工藤って名前の女が出来たって勘違いされてたな

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 16:53:21

    >>24

    あれだけ大変だったのにレアステーキ奢りで許してくれるのめちゃくちゃ優しいと思う

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 16:54:16

    割と同じくらい推理力を持っている同年代の同性ってありがたいと思う

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 17:18:37

    しかも大人と違って裏表がないという
    まあ大人達も柵があるのはわかる

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 17:32:37

    新一が巻き込まないようにしてる&後ろ盾が強力なので組織に狙われることはほぼ無い安全圏にいる自分の正体を知ってる同世代同スペックの親友だからな
    その存在だけでだいぶ精神的に救われるやつだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 17:34:49

    コナン(新一)は何処となく大人を舐めてるけど、服部は大人を舐めてないよね。多分父親の違いなんだろう

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 17:42:30

    >>30

    大滝さんに馴れ馴れしい感じだけど古い付き合いなだけだろうな……

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 17:43:31

    >>30

    身の回りの大人が

    コナン:浮世離れした両親、普段ダメ親父な小五郎、変なものばかり作ってる阿笠博士、自分より推理力で劣る警視庁の人たち

    なのに対して

    平次:自分より推理力のある父親、肝の座った母親

    だからなのかな

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 17:57:54

    >>2

    梓「えっコナン君の名前ってコナン君じゃないの!?」

    これわりとすごい前だけど麻酔銃バレと合わさって眠りの小五郎トリックに気づいてもおかしくなくて笑うんだよね

    工藤工藤言うのやめなさい

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:01:32

    ただあまりにも頻繁に出るから東京と大阪ってそんなご近所感覚で来れる距離じゃねーだろとツッコミたくなる

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:05:35

    最初の映画の時はまだ服部も灰原もキッドもいなかったという
    原作だともう出てたっけ?

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:08:00

    >>32

    推理力もあるけど工藤家の両親は小説家に女優、それも世間に褒められる立場かつ放任なのに対して服部パパは警察という上下関係のある所にいてしつけも厳しめだからその辺りの影響もあると思う

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:12:27

    >>34

    文化祭の時に飛行機で帰ってて、そう言えば東京と大阪って遠かったよな…って気づいたわ

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:14:54

    >>37

    大阪と東京だと新幹線のが楽だけどコナン達がいるとこが羽田近いのかそれとも服部達の住んでる場所が伊丹か関空近いのか

    料金的にはあんまならなかったよね?

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:42:29

    漆黒の追跡者でアイリッシュにジワジワ追い詰められてるの自覚してちょっと声色が弱々しくなってるコナンと電話越しにそれを察して上手いお好み焼き食わせてやるから大阪来いよって約束取り付ける服部のやり取りがグッときた

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:43:58

    命がけの復活の時にお見舞いに来た時が服部と和葉の初制服姿だっけ?

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:46:41

    幼馴染カプ絶対信仰の青山ワールドではあるが、仮に服部がTSしたら蘭ねーちゃんと互角にやりあえるだけのヒロイン力はあると思う

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:47:58

    >>34

    京都から高速乗ってバイクで帰ってるけどかなり時間かかるよな

    17歳で中型だから高速自体結構キツいし

    しかも服部はトンボ帰りだからマジで新一は服部に感謝した方が良い

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:36:40

    >>32

    小さい頃とか新一と平次がポカして他人に迷惑かけたとき、それぞれの父親で

    『ほう、それでお前はどうするんだい?(自分で解決するのか、一緒に謝りに行くなら言うことがあるだろ?)』と貸し1つのメンタルになるか『アホたれ!すぐ頭下げに行くぞ!』と耳引っ張りながらしょっぴくかの違いはかなりデカいだろうな

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:40:51

    >>43

    それをやってくれそうな英理が早々に別居で離れたのが

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:41:38

    >>3

    新一としてもコナンとしても連んでて違和感ないしな

    友人として言わずもがな、年上のお兄ちゃんに懐いてる子供として不自然じゃないし知らない人なら兄弟で押し通せなくもない

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:27:11

    全部終わった後真っ先にお前知ってたじゃないかと問い詰められるであろう男

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:28:48

    >>4

    お前は怪盗キッド!

    本物の服部なら「いいで」じゃなくて「ええで」って言うはず…!

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:49:28

    >>41

    関西弁の人懐っこい探偵少女か

    それはそれで蘭とも仲良くできそうだ

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:58:00

    正体バレの速さもだけど服部が自力でコナン=真一にたどり着いたのが好きなんだ

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 21:33:55

    出会った経緯が偶然とか組織を追ってとかではなく、消息を消した工藤を探した末だから、例え蘭のところに転がり込まなくてもその内バレそう

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 21:40:46

    しかも解毒剤の有効な手立てとなる白乾児まで持って来てくれた

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 21:48:31

    昔みたいにメインメンバーで組織編に登場してほしい、fbiやジョディ先生との会話が気になる

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:25:58

    昔は気にしてなかったけど高校生がなんで酒持ち歩いてるんだよ!?

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:38:07

    >>53

    昔はその辺りの法律がガバガバだったんよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:40:30

    飲酒運転もわりとしてるし、初期のコナンみてると当時のそのあたりのガバさ加減がわかって面白いよね

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:53:36

    美味いところに連れて行ってやる、観光させちゃる、興味深い事件があるから行かないかと事あるごとに約束取り付けて〇ぬな工藤してくるのマジでいいやつ。定期的に一緒に旅行行くの仲良くて笑う

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:38:00

    >>49

    元々怪しんでたのに加えてコナンが麻酔銃で眠らせて推理させてた所を毛利のおっちゃんに殴られて起きちゃったんだっけ

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:42:27

    二元ミステリーとか平次にしか出来ない役回りですごい好きだったなぁ
    推理力が同等ってのが本当に心強い

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:56:17

    >>20

    確かに不倫にしか見えなくて草

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:52:07

    メタいがアクションでもスケボー使えない時にバイクで代わりにアクションしてくれるのも助かってると思う

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:54:20

    >>59

    これは和葉が心配するのも仕方ない

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 01:13:32

    >>32

    優作が割と周り舐めてるとこあるのも影響あるかも

    優作は「警察がうろついてたら邪魔。さっさと解決してお帰り願おう」「面白そうな事件が起こったようだね」って理由で捜査介入してるからな


    映画だけど有希子に対しても「兄がいるって言ってなかったかな?君のよく知る人物だよ誰かは言わない」とかやってるし

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 01:15:59

    >>47

    服部に化けてたら気がついてないコナンに無茶振りされ(こいつ普段からこうなのか?)と思ってつい言っちゃったキッド

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 02:29:05

    「工藤と調査行きたいのに遠足やと!?せや!てるてる坊主隠して雨にしたろ!」

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 02:35:48

    >>53

    酒類購入の年齢確認が必須でなかった頃はのう

    小学生が父親に頼まれてビール買いに行くなんてこともごく普通の光景だったんじゃよ

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 03:08:12

    不吉な縁結びで(あと相談できる人……)からの大阪から来るのワードで(え?服部!?)って喜んでいて
    相談できる友達がちゃんといるのよかったねみたいに思った

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 05:07:25

    >>2

    せやかて工藤

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 05:51:44

    >>56

    新作の小説読み耽ろうとしてたタイミングで食事に連れ出しちゃったという間の悪い時もあったな…

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 07:53:51

    >>61

    好きな男がこれやってたらピリピリするよなあ…

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 08:18:30

    大阪来たらパトカー乗せて観光連れてくの好き

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 08:54:23

    知り合ったのが子供化の後ってマジかよ

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:07:09

    >>48

    まあ要は推理力のある和葉みたいなもんだからな

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:47:03

    関西の直情男いいところ全部詰めセットみたいな感じで好き
    東京とFBIの人間は人を動かそうとしすぎでは?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています