- 1二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 13:43:25
- 2二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 13:43:42
脳内完結伝タフ
- 3二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 13:43:52
ホバーランランルー
- 4二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 13:44:05
ホバーシャラップってなんだよ!?
幼稚園児に語彙で負けた - 5二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 13:44:12
いつ見てもランランルーで笑ってしまう
- 6二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 13:44:25
ランランルー
- 7二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 13:44:43
ガ.イジが無くてランランルーがあるのに時代を感じてノスタルジーに浸れますね
- 8二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 13:45:36
- 9二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 13:45:52
喰らえっ
我が乾坤一擲のホバーランランルーをっ! - 10二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 13:46:12
ランランルー=しねしねきえろ
ランランルーはチクチク言葉なんや - 11二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 13:46:55
- 12二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 13:47:08
あかんやん
しゃあっが入ってないなんていいんスか?これ - 13二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 13:47:44
ランランルー…エグい暴言と聞いています
何故か小学生の間で“タヒねタヒね消えろ”の衣を纏っていると - 14二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 13:47:54
ちくちく要素がないのにちくちく言葉入りさせる
そんな>>12を埃に思う
- 15二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 13:50:25
- 16二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 13:51:08
- 17二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 13:51:09
- 18二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 13:53:50
- 19二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 13:56:16
ガいジってワード使う生徒居たら真面目に学級問題と言うか学校全体の問題になりそうなんだよね
そもそもクラスに1人は支援学級の子供も居るわけでしょう? - 20二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 13:57:50
お菓子屋さんのスミスのオノマトペじゃないんスか?
- 21二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 13:58:00
ガイ.ジじゃなくてガイシャって言葉を使ってた蛆虫が中学時代いたんだよね
- 22二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 14:00:40
嘘か真か知らないが世の悪口や暴言は瞬間的に相手を貶す事に全振りしてるから、それも障害そのものへの愚弄の意図は伴わないと考えるネット民もいる
どっちにしろチンカスだけど厳密な意味なんて意識してないやつの方が多そうなんだよね
ガキッに伝播していったんなら尚更だと思ってんだ