- 1二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 13:46:06
- 2二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 13:46:57
大丈夫ではないですね
- 3二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 13:47:55
現役の重賞馬が全員6歳以上のおっさんしかいない…
- 4二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 13:48:18
スクヒが稼ぎ頭だったのに受胎率ひどいことになって引退したのが最大の理由かなぁ
ブライトはもっと頑張れ - 5二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 13:49:49
ウインヘラクレス問題に象徴されるように独立してから馬の扱いも雑だし…
- 6二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 13:53:35
早期デビュー目指してた2歳馬もトレセン入ってから骨折に原因不明の跛行で牧場戻りだしどうなってんだ
- 7二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 13:55:40
BRF所属のベテランがウイン独立を機にBRFの分場とかに帰ったらしいからノウハウ持った人材が足りないんじゃ?とは
以前立っていったスレで言われていた気がする - 8二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 14:03:18
- 9二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 14:04:36
今週は障害だけどウイングランブルーが重賞走るみたいだし好走してくれ
- 10二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 14:06:03
マリマイの子達が活躍しないかな…
- 11二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 14:07:13
- 12二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 14:07:27
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 14:11:13
- 14二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 14:14:13
ポジ要素は非公開なところが多い繁殖牝馬の近況をわりと頻繁に提供してくれることかなぁ
どの仔もすくすく育って頑張れよってなる - 15二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 14:15:37
- 16二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 14:20:45
- 17二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 14:21:46
ブライトはステゴに近いとか言っていたけど蓋をあけたら大分違う種牡馬だったんで0からノウハウや肌馬選定の
やり直しをしているのかも - 18二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 14:36:43
坂路がやばいんだっけ
- 19二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 14:44:38
ステゴ→ゴルシはわりと上手く行ったけどステゴ→ウインブライトは全然違ってた感じだよな
- 20二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 14:53:56
- 21二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 14:56:24
入厩した2歳のタワーオブロンドン産駒が原因不明の跛行してたり、ウインブライト産駒が亀裂骨折ささてボルト4本入れたりしてて、早仕上げせずじっくりの方が良いのかなてなった
- 22二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 14:57:16
ウインに関しては放牧も割とヤバイ印象
ウインルピナスだっけかな 放牧に行ったらガリガリになって帰って来て調教師がチェックしに行くハメになったやつ - 23二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:00:58
BRFは競走馬なことを忘れて野生化しちゃってくる仔がまま居るけどもげっそりして帰ってくる仔は居ないな
- 24二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:03:28
- 25二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:07:05
結果的にステイヤーと言われたステイゴールドの互換性求めるなら
現役時代ステイヤーと呼ばれて無いとなって身も蓋も無い話だった
ミスプロ系は会うからキンカメなりデジたんなり入った肌で再起だ - 26二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:08:19
- 27二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:09:46
- 28二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:11:20
カーネリアンとグレイテストのおじさんコンビはいつまで走るのか
- 29二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:14:39
ラフィアンはディープ系で大勝負して惨敗しなきゃいけない伝統でもあるんですかね…
- 30二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:15:34
カーネリアンはドバイであわやミュラーをGIジョッキーにしかけたからな…
- 31二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:16:23
生産牧場は見学受け入れたりちゃんと育てて送り出してる自信を感じるんだけど
その先の育成牧場が不穏というか怪しいんだよな
youtubeチャンネルに上がってる調教動画の数が22年44本だったのが23年17本に減って24年11本
現場で手一杯なのか動画作成担当の配属先が変わったとかでノウハウが消えたのか手が回って無さそう - 32二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:16:44
元々ラフィアンの強みってノーザンもびっくりの超絶早仕上げでリード確保する手法だけど、ウインはそこらへんのノウハウ上手く引き継げてないのかもね。それで無理させて故障が増えるとか?
- 33二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:17:05
- 34二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:17:24
受胎率終わってたスクヒとダノバラのケツ持ちを何年もゴルシがやってたけど遅生まれと体格が小さい子までは
流石に全部フォローし切れてない
一昨年はゴルシも体調悪かったからダノキやブライトにも流れてるけど - 35二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:18:24
ダノンバラード産駒って2勝クラスを境にほぼ消えるよな
- 36二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:18:44
- 37二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:19:44
- 38二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:20:28
今のとこブライト産駒のトップがよその子(フクノブルーレイク)だしなぁ…
- 39二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:22:15
ダノバラも岡田系からは大物出てないし難しい
チケットがどこまで伸びるか - 40二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:23:16
- 41二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:23:30
- 42二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:24:36
3歳世代のゴルシの産駒は小柄で苦戦してる子が多いからな…
5歳世代のカンパーナみたいに小柄でも何とかなる子がいればいいんだが
それかヴェルミセルとかみたいに未勝利戦終了後に格上挑戦から這い上がるかグロンみたく別路線で活躍できる道を切り開くか
- 43二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:26:03
ブライトは命中率良いとホクホクだったので...
お助けから重賞勝てる配合探しって言えるけど
種薄い某ディープ系はアカン - 44二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:26:13
馬格だけは運だから仕方ないところある
ゴルシの現3歳世代は小さい子多め
勝ち上がる目処のある子は結構増えてきたから古馬で評価変わるかもな - 45二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:26:31
- 46二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:26:46
繁殖の質落ちて現在勝ち上がり5頭?6頭?みたいな惨状になるのか…かといってウインブライト産駒も勝ち上がってないの涙すぎる
- 47二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:28:48
- 48二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:29:07
バラードとブライトに力を入れたというより、本質的には
20年と21年にバラードとスクヒで不受胎出しまくったのが、原因になってると思うけどな - 49二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:29:37
ダノバラ17歳ゴルシ16歳だしブライトにシフトしていくのは必然だろうけど頭痛いなぁ
ダノキ囲ってるのはマイネルの方だっけ? - 50二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:30:09
- 51二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:31:08
- 52二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:31:27
スクヒは受胎すれば神なのに肝心の受胎率がアヘアヘすぎた
- 53二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:31:54
歳だからしゃーない
- 54二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:32:45
スクヒは元々やばいのを織り込んでの賭けだから仕方ない
ダノバラは主力にすると推したうえで最終種付け相手の変更多過ぎてナニコレってなっちゃう - 55二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:34:46
受胎率が悪い→不受胎になりがち→同じ馬でも別の馬でも再種付けで数週間ロス
最終的に付けば良いってもんでもなし - 56二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:36:54
- 57二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:37:31
人を襲う気性だからかイクスキューズは09年から繁殖入りしてるがステゴ一度も付けてないからな
スタッドイン後はゴルシより気性がステゴ似と言われてるブライトとの産駒だと走る素質を継げても
競走馬になれない可能性感じるからまだしも牝馬で良かったねというか
- 58二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:39:58
イクスキューズは下手に気性悪化する馬付けるとな…
- 59二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:40:35
新馬の怪我とか状態不良多すぎるんだよなぁここ
- 60二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:41:11
今年のダノバラ更にヤバい事になってんな
ビッグレッドとブルースターズ合わせて15頭中3頭しか産まれてねえ - 61二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:41:56
マリマイの産駒が行く前に色々状態が良くなるといいんだけどな
- 62二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:42:15
出産見込20%はキツすぎ
- 63二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:43:02
プライベートのポエティックフレアとかその辺レベルってことに
- 64二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:43:05
ダノンバラードの精子はなぜよわよわなのか
- 65二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:44:27
おたまじゃくしの生産能力が足りてない
間隔空けたから大丈夫とは何だったのか
というか加齢でさらに悪化してるかもしれない - 66二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:45:57
- 67二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:46:55
ちょっと前もアイルハヴアナザーと心中して倒れかけてたのに…あれもやばかったけど重賞馬出しただけマシやわ
- 68二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:48:03
ダノンバラードは20年はBRF系は43頭つけて登録までいったの7頭
翌年種付け回数調整して、52頭つけて19頭登録だから回復はしてるけど低い
去年を見ると流石にもう厳しそう - 69二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:50:38
このレスは削除されています
- 70二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:51:29
このレスは削除されています
- 71二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:51:44
ついさっきラフィアンの募集馬が発表されたが何というか結局ゴルシに回帰した感が強いな
- 72二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:52:28
- 73二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:56:02
アイルハヴアナザーは母父としても中央重賞(父ダノバラ産駒)と地方重賞(母父エスポやスマファルなど)出してるからなんだかんだで大失敗とはなってない感じかな
- 74二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:56:43
- 75二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:58:26
ゴルシも特例でBRFに行っただけで社台行きが当然って空気はあったし実際交渉もしてたしな
- 76二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 16:06:49
- 77二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 16:07:57
やっぱ吉田一族(社台系)の強みってリスク散らせるところかもな
頑ななのもあるけど一本勝負は厳しい - 78二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 16:16:32
スタッドブック見てきたけど初年度ダノキはCVFからは3頭しか繁殖回してないしうち1頭は不受胎からの配合変更だから多分2株しか持っていないと思われる
- 79二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 16:23:20
馬がガリガリになって戻ってくるって昔のあまり良くなかった時代の特徴で
最近の馬だとまあいないんだよね…
会社の代謝がよくない予感がする - 80二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 16:24:10
- 81二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 16:25:57
- 82二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 16:26:37
すまん変換ミスでダノンザキッドの方
- 83二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 16:26:57
スクリーンヒーローが居ない重みを一番感じてるところだ思うわ、マジでおんぶに抱っこだったもん
- 84二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 16:31:52
- 85二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 16:35:25
- 86二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 16:43:29
馬産ってガチャの側面も有るので...
全兄弟でも方や未勝利方やG1馬なんてザラなので、
受胎率は正義だよ - 87二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 16:44:24
そのせいでステゴのサイアーラインが怪しいやん
- 88二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 16:45:02
まあオルフェがいなかったらほぼ間違いなく社台で種牡馬入りしてたよね
BRFはそういうところや自持ちの繁殖牝馬とゴルシがかなり相性良さげなところ見ると運が良かったなと - 89二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 16:46:06
ダノンバラードの話出たから見てきたけどCVFがダノンバラードに回す繁殖って5頭程度だったしいよいよ受胎率まずくなってきた2021年以降は繁殖回してないようだからあんま関係なくね?
愛するスクリーンヒーローの離脱とクラブの代表馬であるブライトが種牡馬としては現状微妙なのとなんか調子悪いゴルシ3歳世代のトリプルコンボ食らった影響のように思える - 90二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 16:48:30
単純にあの時代に二冠馬がBRF行くのが意外なんだよな
- 91二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 16:48:41
ゴルシは元々岡田系牧場出身だから
身内を手元に戻した感覚だと思う - 92二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 16:48:44
このレスは削除されています
- 93二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 16:50:16
原則的には社台ノーザンが引っ張るだろうけど、関係性もあるのでなぁ・・・(青木功がいたダービーを見つつ)
- 94二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 16:51:01
- 95二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 16:51:05
オルフェ、ドリジャ、ゴルシの中で産駒傾向的にもノーザン社台系牝馬と相性良さそうなのはゴルシだった感じは確かにする
- 96二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 16:52:43
このレスは削除されています
- 97二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 16:52:48
このレスは削除されています
- 98二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 16:53:18
- 99二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 16:53:47
- 100二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 16:54:14
大変申し訳ございませんでした
- 101二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 16:55:26
間違いなく平均以上の仕事はするだろうけど大物や後継はなんとも言えん ただもっと見てみたかったな
- 102二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 16:55:29
- 103二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 16:56:10
- 104二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 16:56:50
- 105二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 16:56:56
- 106二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 16:57:04
社台に入ってて後継出せたかどうかはイフのイフになるからわからん
でもG1 6勝馬とは言え身内出身じゃないから冷遇はされずとも厚遇で種牡馬業できてたかは微妙なような気がする - 107二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 17:00:02
ウインは田中克典厩舎と絶縁した時の件が印象悪すぎる
- 108二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 17:00:44
- 109二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 17:02:08
でもノーザン毎年0か2かってのよりはマシな環境やろ
- 110二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 17:03:58
社台入れるか否かってのは繁殖の質の話でインディチャンプはノーザンが誇るトキオリアリティ一族の種牡馬だから初年度ノーザン24頭つけてたよ
下手な社台種牡馬よりノーザン頭数多いと思う
社台じゃない分結果出さないとこういう繁殖はあっという間に回されなくなるだろうけど
- 111二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 17:05:38
ウイン3歳世代で中央2勝してるのがレイデオロ産駒のウイントワイライト(今度葵S出走予定)のみなのが面白い
アイルハヴアナザー産駒のウインマーベルと言い、意外な種牡馬の子が走るイメージ - 112二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 17:07:01
マリリンマイティーキートスの重賞肌をいっぺんに手に入れた事はアドバンテージだと思う
それを活かせるかどうかは今後次第だが - 113二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 17:08:06
- 114二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 17:09:14
インディはマイラーなのも期待されてる理由の一つ
- 115二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 17:12:04
- 116二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 17:16:23
- 117二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 17:16:50
引退馬も含めて現10歳以下のウイン馬の賞金上位10頭の父が
アイルハヴアナザー
スクリーンヒーロー
スクリーンヒーロー
スクリーンヒーロー
ゴールドシップ
ゴールドシップ
スクリーンヒーロー
ビッグアーサー
ゴールドシップ
スクリーンヒーロー
スクリーンヒーロー引退、同父のウインブライトに押されてゴルシ減少の影響はそりゃ出る
スクヒはもうどうしようもないとしても、ゴルシ分をブライトがカバーできなきゃしばらく沈むのは確実よ - 118二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 17:21:42
- 119二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 17:27:59
ウインカーは種牡馬入りしないんすか
- 120二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 17:30:36
- 121二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 17:37:33
G1勝たないとな
- 122二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 17:42:47
カーネリアンどこか勝てそう?
- 123二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 17:52:42
いや、これ、よくわからん血統って話について。
血統的には社台で生まれててもおかしくない馬ってこと。よくわからんわけではないって話。
良血かどうかは牝系を見るのはそのとおり。
そのためにブラックタイプがある。
なんなら別スレで良血は牝系を見る発言しておるのはわしや。
良血馬の仔が良血なのは分かるが…|あにまん掲示板良血の始まりってどこなんだ例えばアストンマーチャンの産駒達がめっちゃ活躍してその産駒達もめっちゃ走ってた世界線だったら、マーチャンの血が入ってる馬は良血って言われるようになるんだろうか画像は名牝bbs.animanch.com - 124二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:00:27
データ的には「牝馬の平均出走馬体重」が鍵っぽい
血統評論家の望田さんによるとステイゴールド牝馬と確かめ未だに中央勝利が無いウインブライト牝馬の平均出走馬体重は430kg台
オルフェ牝馬とゴルシ牝馬はそれより10kgくらいは上とのことで、種牡馬辞典見てもどちらも450kg前後くらいでだいたいサラブレッド牝馬の平均出走馬体重に近い数値はあるみたい
要はステマ組はこの父系につきまとう馬体重ガチャがあるとはいえなんだかんだで普通に馬格のある牝馬も出してるのに対して、ウインブライトはそれが出来てない
多分デカくなる血統の繁殖付けるとか根本的に配合変えないとダメなんだと思う…けどそういうタイプが総帥系の血統プールになかなか…
望田さんはレイデオロ産駒の話でも「ウインドインハーヘア・ディープ母子みたいな小さくて燃費の良いステイヤータイプは再現性が低いのでは、430kg台だと長距離でももう戦えないのかも」的な考察してた
(実際ディープ直系でも母父ディープでもウインドインハーヘア牝系でも成績が良い・上向いてるのは産駒の大型化が進行してる系統や個体)
- 125二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:00:55
白いのは本来であれば社台に行くようなのだったからな
生まれが日高で社台は当時オルフェいたから来たところあるけど普通だったらまず来ない
ラフィアンこの先この馬より凄い成績叩き出したの種牡馬で迎えられるのかなってレベル(府中ないのがマイナスなくらいで当時の牡馬としては破格で非社台の馬がここまでの成績叩き出したし) - 126二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:00:55
- 127二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:05:10
ブライト牝馬勝ってないってマジ?と思って調べたら確かに9頭全部牡馬だったわ
- 128二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:06:24
メジロマックイーンが牝馬をデカくする因子配ってたのかな
- 129二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:06:34
マイネルラヴ牝馬とか残ってるんじゃないか
- 130二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:10:03
デジタルの血が入った牝馬ってどれくらいいたっけ?
- 131二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:11:31
- 132二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:11:46
コスモチェーロは一勝馬だし、その母Shorwonの競争成績は不明だけど産駒=チェーロの兄妹には重賞馬(SAJCアデレイドギニーズ 【 GⅢ 芝1600m 】勝ち馬Classic Allure、SAJCアデレイドギニーズ 【 GⅢ 芝1600m 】勝ち馬Shorblue)が2頭いるから、海外含めて見れば悪い血統ではないのでは?
jbis見ると他にもリステッド2勝Kaladanやリステッド2、3着の子とか兄弟が複数いるみたいだし
- 133二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:15:11
総帥を地獄に(略
- 134二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:18:38
ただステゴ系は遅咲きだからブライトも地方帰りで一発はありそうだよ
- 135二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:23:04
ファストフォースするんか!?
- 136二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:23:59
- 137二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:24:14
Mr. Prospector系少ないのはもしかするとキッドにも痛手かもなぁ
親父がMr. Prospectorと相性いいから多分こいつも良いだろうし - 138二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:27:52
CVF的には大して数つけてないからキッドはどうでもいいだろうけどブライトと合いそうなのに数いないのはまずいなあ
今後タイホ肌とか入ってくるにしても大分先だしミスプロの位置も離れちゃうからな - 139二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:37:54
ゴルシは母父ミスプロ系は今のところオープン馬がブラックホール1頭で相性良いとは言えないから
ゴルシと繁殖取り合いにならないと言う意味ではブライトにとっては朗報かもしれない - 140二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:39:31
- 141二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:03:45
- 142二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:07:32
いや一貫してウインを支えてんのはとっくに種牡馬引退したスクヒだろ、今現在もだ
- 143二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:21:36
- 144二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:23:26
- 145二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:29:17
じゃあ社台グループの牧場に今いるけど放出が予定されてるって繁殖と放出され済みの繁殖の違いはどう区別してんの?
- 146二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:30:08
ウインマクシマムまだ時間かかるんか?
- 147二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:30:54
ノーザン繁殖の何が良いってノーザンでの育成と施設を使えることだよね
- 148二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:31:05
- 149二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:33:09
ウインで近況見なよ、見れるんだから
- 150二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:33:21
元のレスはあくまでも繁殖との相性についてしか触れてないからそこは今は関係のない話だと思う
- 151二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:34:04
ウインが急激に失速してる理由の5割くらい育成面にありそうだし育成は重要では…?
- 152二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:34:54
ウインの成績は下振れてるけど下限には留まってるから
仮にバリアシオンで勝負してたらどうやったやろか?
成績下がっても不満は出なかったのか - 153二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:36:32
ノーザンはともかく社台ファームは北米系より欧州系に力入れてるからゴルシには合わないと(というかオルフェドリジャとたいして変わらんだろうと)思うよ
- 154二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:39:52
- 155二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:40:24
正直自分のとこの育成ミスを他人or父馬のせいにする時点でまぁ…
- 156二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:40:25
CVFの育成施設ってあんまり映像で見たことないから実際のところどんな感じなのか気になる
呪いの坂路を実際に走ってる動画って公開されてる? - 157二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:41:44
- 158二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:42:11
- 159二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:43:40
最大斜度18%って中山大障害のバンケット(12%)より急やんけ…ええ…
- 160二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:43:58
まあ、馬産業界自体が全般的に人手不足だから…
- 161二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:43:58
- 162二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:44:28
そもそも坂路で爆死したのなんてもう数年前の世代だしそこから使い方は変えてるから
坂路が〜ってずっと連呼してるやつは大してCVFになんて興味ないよ - 163二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:46:30
- 164二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:47:23
タイミーは結構牧場からの募集出てる
- 165二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:47:29
- 166二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:47:50
仕事きついわりに給料は高くないからなあ
- 167二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:48:54
地獄「お引き取りください」
- 168二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:49:13
- 169二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:50:04
- 170二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:52:43
坂路の問題って解決してたの?
傾斜がキツすぎて若駒には負担でかすぎて壊れるor負担減らすために変な走り方覚えて鍛えることに結びつかないみたいな話だったと思ったけど若駒用の新しい坂路作ったとかキツい傾斜のところは走らなくて済むよう横道作ったとか? - 171二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:53:12
- 172二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:53:36
放牧地の草刈り行ったことあるわ〜
- 173二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:54:16
言ってしまえば牧場ってモロに3K仕事だからね…
ちょっとお馬さんの機嫌が悪くてやーやーなの!で蹴られたり脚踏まれるだけで骨折の可能性、乗ってるときに振り落とされれば最悪死
生き物相手だから本質的には24時間365日休みがなくて早朝というか明け方スタートは基本、それでいて給料がすごい高いって訳でもなく… - 174二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:54:24
- 175二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:54:44
確かに早めに育成牧場卒業して外厩行った方が成功するとは聞いたことあるがそれは解決策とは言わなくないか…?
- 176二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:55:39
パートと言えばマイネルモーントがBRFでパートやってるおばちゃんたちのアイドルって言われてた
- 177二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:56:42
登山用の坂路を造ってしまったのか
- 178二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:56:52
中山大障害目指す馬を育てる坂路説あるな
- 179二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:56:53
- 180二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:57:44
たしか総帥と対立してた気がした
- 181二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:57:56
グランブルーは気性に問題大ありで多頭数の馬群に入れるとやる気失くしてたんよ
(骨格の問題で左側の筋肉ばかり使って右に寄れる悪癖もあった
それが今じゃこんな記事書いて貰えるように
【権藤時大の爆走ジャッカル】京都HJ いきなりの重賞Vも?少頭数の京都コースで持ち前の〝持久力〟が輝く!今週は重賞が3レース行われます。その中でももっと皆さんに知ってもらいたいのがJ・GⅡ京都ハイジャンプ。今回は上野騎手をお招きしての京都3930メートルの解説動画の撮影に参加させていただきましたが、お話を伺ってみるとtospo-keiba.jp - 182二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:00:41
ウインブライトを種牡馬にしたのもきっかけじゃなかった?
- 183二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:02:25
- 184二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:28:44
気性が遺伝している…!
- 185二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:56:06
スクヒのお助けをゴルシがやって回してた時期が理想的過ぎたんだよな
スクヒとゴルシも牝馬の相性重なってたし - 186二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 21:00:22
多分ウインの歴史
— 2025年05月16日
- 187二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 21:25:18
ウイン独立でCVF本場にしてた泊津をBRFに召し上げられて、新本場をほぼイチから作り直す必要があったからねぇ
坂路作るのに向いてない敷地になんとかして坂路作ったけど、出来上がったのは例の直角カーブ付き限界突破勾配坂路
ここ数年は育成から躓いてる感あるし、向こう10年くらいは厳しい状況が続くかもな - 188二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 21:26:36
- 189二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 21:32:41
このボロボロで、ファンとして唯一よかった所は三姉妹の現役続行かな
次代の看板が育ってないのに、看板が引退する訳にはいかんよね - 190二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:15:07
近況を公開しているからこう言われるだけで他のクラブも多少なりとこう言うのはあると思うんだが
途中で血統の話になっているしスレ主は何がしたいんだ、まとめたいのか - 191二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:22:49
ウインなんて落ち目になったところで
俺のユニオンよりマシやろ - 192二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:37:29
ユニオンはね…
- 193二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:41:06
なんかxで見ると解消当時ラフィアン退会多いイメージだけど実際どうだったんだろう
- 194二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:44:39
実際ウインの馬の方が圧倒的に走ってたんだけどラフィアンの育成技術無くなったらウインが急激に落ちぶれたって
- 195二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:45:33
途中で血統の話になってんのはこれ以上やったら乗っ取りに近い行為になるって意識なく話し続けてる奴らが悪いのでは…?
特定の血統について語るスレじゃねぇぞここって言われなきゃわかんないんだからさああいう人らは
- 196二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:47:58
独立前だと一口のおすすめサイトやブログにはラフィアン入っているとウインにも出資で来てお得とアピールされていた
- 197二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:50:16
まあ普通に途中で軌道修正してウインの話に戻ってるし血統の話も完全に無関係ではないから問題はないでしょ
3年くらい前とかはウインの方がいいって言われてたのにな
ここちょっとですごい変わったのは驚き
早く立て直せるといいんだが
また提携するってなるかどうかはわからんし - 198二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:52:01
会員の肌感だとラフィアンよりウイン選んだ人が多いと言われてた気がする
当時はウインの方が成績良かったけど数年でこうなるとは思わないよな - 199二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:53:50
シンプルに出資層違う気がする…ウインはリーズナブルだし
- 200二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:54:53
ウインバリアシオン