- 1二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 12:39:45
- 2二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 12:41:20
どうしても親指だけ大きくなったり手首と手の大きさが合わなくて毎回描けない
- 3二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 12:41:21
なので手首を吹き飛ばし腕をもぐ
- 4二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 12:43:12
最初は台形だけ描くと楽
- 5二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 13:13:38
キャラ全部ドラえもんにしよう
- 6二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 13:14:44
全員ミトン着ければ解決
- 7二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 13:15:35
自分の手を参考に描く時は片目をつむるんだ
- 8二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 13:15:45
彼岸島みたいに中指と薬指をくっつけて描くと楽だよ
- 9二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 14:42:52
- 10二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 14:43:26
SDキャラはいいぞ
簡略が出きる - 11二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 14:44:38
描けるようになると人体で一番楽しいまであるパーツ
- 12二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 14:47:07
こういうスレで俺が推奨してるのは
アニメとか漫画で難しそうな手の形とかよく使いそうな手の形とか綺麗な手の形とかを見つけたら
その形を覚えておいてストックしとく方法
一から指の形とかと睨めっこして描くよりずっと楽 - 13二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 15:23:42
- 14二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 16:05:24
写真撮るか鏡に映すといいんじゃないか
- 15二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 16:06:39
手を適当に描くと消える第一関節
- 16二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 16:07:58
俺の描く指ムチムチになりがち
華奢な指が描けない - 17二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 19:40:29
- 18二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 19:59:13
手は素材に頼りまくりや
- 19二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 20:00:03
手首の先にイソギンチャクが生えてるの☺️
- 20二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 20:00:17
一度描いた手は透過素材にしてあらゆる所で使いまわすのが俺のやり方よ