大学でいらないものってあるよな

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 14:55:00

    GPAとかいう挑戦することにリスクをつけるゴミみたいな制度

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 14:56:12

    そんな仕組みがあるから楽単にみんな集まるんやで

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 14:58:33

    一個単位落としただけでそこそこ引かれるの痛すぎる

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:00:12

    学部卒業時 GPA 1.00 だったぜ!!

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:02:08

    >>4

    そりゃ卒業時は少なくなるでしょ


    GPA = (各科目の(単位数 × GP)の総和) / 履修登録単位数の総和


    なんだから

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:02:29

    >>5

    4年時に授業とってなかったら普通に1になるわ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:05:39

    >>6

    7 年間大学いた値だよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:06:32

    >>7

    じゃあ7年次のやつやろそれ

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:06:43

    GPAギリギリまで上げるには真面目に頑張るよりも過去問入手出来るかどうかが大事なのがゴミすぎる
    明らかに教授がまともに講義する気がない単位のテストが無理ゲーすぎ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:07:08

    >>8

    全部で 1.00 しか取れてなかったんだよ

    落とした単位が多すぎる

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:08:32

    >>9

    GPA取るためにうちの大学英語のテスト真面目にやってる奴誰もいないわ。翻訳ChatGPTなんでもありやもん

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:42:34

    単位ボロボロでも3以上があり得るし
    フル単でも1があり得るから指標として不適切なんじゃないかと思う

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 16:10:00

    S評価2つA評価1つの生徒よりS評価1つの生徒のほうが評価が良いというバグ
    せめて余分にとった分は反映させるか選べるようにさせてくれませんかね……

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 16:20:14

    単位落とさずに1.8だった年あったわ🙃

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 16:21:45

    70点台くらいで取るくらいなら落とした方がGPA上がるバグ仕様

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 16:36:40

    興味ある大規模講義をとりあえずで受けてみようかなと思っても、GPAあるからそんなことできない罠よ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています