聖杯戦争で質問があるんだけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 17:06:56

    聖杯戦争ってマスターとサーヴァントが契約するじゃん?その契約したサーヴァントと一緒に聖杯戦争から逃げることって出来ないのかな?
    呼ばれるサーヴァント側も聖杯を望んでるから多分難しいシチュエーションなんだろうけどさ

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 17:08:57

    基本的に無理
    というのも、聖杯戦争は無期限では無いので一定時間経過で終了する為、そこまでに終わらせないとサーヴァントがあばよする。
    基本完成には6騎必要なので無限に追いかけられる。
    以上2点から逃げるのは難しい認識で良い

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 17:10:51

    まあ聖杯戦争終わっても桜みたいな規格外ならサーヴァントを現界されることはできるけど多分持ち逃げは無理だね

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 17:12:52

    「逃げる」という言葉にもよるけど鯖の魔力は聖杯からも供給されてるから聖杯戦争してる場所から離れればあばよになる可能性が高い
    どんなシチュエーション想定してるかにもよるけどまず厳しいかと

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 17:14:06

    仮に聖杯戦争から離脱するためにサーヴァントの力借りたらゴリゴリ魔力消費するだろうしね

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 17:22:46

    凄い理性的な回答が連続した結果言うこと無くなったな…

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 17:24:28

    ケイネス並とは言わんでも魔力炉持ってるならいけるんちゃう?まぁ主人公陣営がそんなもの持ってるかと言われたらNOなきがするけど

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 17:26:44

    一応可能なパターンを挙げるなら
    マスターが聖杯の補助なしにサーヴァントを維持できるだけの魔力を保有する。
    サーヴァントの中にギル様みたいなサーヴァント3人分の霊持ってる人もいるので、これが倒れた場合は消滅せずとも聖杯が満ちるので儀式が完了可能。
    以上2点をクリアしたら逃げ切り可能な場合もあるかなと。

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 17:26:56

    バサクレスというクソ燃費だったのも有るけど聖杯の補助無しはイリヤでもキツイ

    まぁ戦闘能力無くせばいけるかって感じUBWのセイバーとかそんな感じじゃ無かったっけ?

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 17:28:46

    >>9

    とは言っても凛と士郎の魔力すっからかんレベルで消費してギリギリラインだからなぁ

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 17:30:03

    そういや事件簿のドクター・ハートレスがフェイカー維持するやり方とかって説明あったっけ
    まあ、大分なんでもあり側のキャラだから参考になるか怪しいけど

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 17:31:30

    とりあえずイリヤ並のホムンクルスか上質な魔力炉有るなら余裕かは分からんが逃げられるとは思う

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 17:33:43

    >>9

    セイバーは心臓が魔力炉心なので…

    だから、呼んだサーヴァントの魔力生成能力次第なんじゃないかな。

    召喚しさえすれば、維持するだけなら自力でなんとかできちゃうタイプの規格外サーヴァントならイケる。

    そして「この聖杯戦争に参加する意味も利点もない」というマスターの意志に賛同してくれるかだな。

    セイバー同様に魔力炉心持ちのシグルドとかなら可能そうな気がする。

    あとはメディアさんもなんとかできそうだけど、聖杯を欲して召喚されたなら、参加しないところで意見が決裂しそう。

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 17:34:05

    >>12

    つまりその気になれば初期のユグドミレニア(ホムンクルス電池使用)なら聖杯対戦終わったあとも維持させられる可能性あるってこと?

    聖杯のバックアップ受けれなくなるから燃費は悪くなるだろうけど

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 17:40:37

    >>14

    燃費は変わらんよ、ただ冬木の大聖杯という魔力の超巨大蓄電池(地脈から60年分の魔力を貯蔵)があるおかげで、一個人が一度に扱える魔力からすればあたかも無尽蔵な気がするほど魔力供給があるだけ。

    それも、『気がする』だけで本当に無尽蔵なわけではない。

    (だから聖杯戦争が60年おきになるんだし)


    ムジーク家のホムンクルスはそれに比べたら小さなモバイルバッテリー(使い捨て)程度だろうし、同じ量を使いたいとなると次々使い潰す必要があるんじゃない?

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 17:44:37

    >>15

    つまりいくらホムンクルス電池で魔力をたくさん用意しても、聖杯戦争とか終わったあとにサーヴァントの現界を維持することは無理ってことか

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 17:59:47

    サーヴァントって燃費悪いね!!

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:09:35

    あー、シグルドならかなりチャンスあるのか、そうなると、いやシグルドは戦うだろうけど、類似するスキル持ちならワンチャンあるか

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:13:29

    一般的平均的には無理
    例外は有り
    そんな感じ?

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:18:20

    >>8

    これ的にやっぱホムンクルス電池やったら現界維持できるんじゃないの?

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:20:39

    >>17

    過去の英霊を1側面とはいえ宝具含めて呼び出すんだからそりゃ燃費悪いよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:23:24

    逃げてはないけど金ピカは割と近しいことをしている気がする

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:27:23

    馬鹿みたいに戦闘状態を維持した鯖呼んでるカルデアでも常時限界してる訳じゃないから燃費的にはかなりキツそう感

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:27:47

    >>22

    あいつ受肉してるから話が別

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:56:17

    サーヴァントを現界させるための魔力は
    契約したマスター(主体)と、呼び出した聖杯(補助)によって供給される。
    聖杯戦争から離脱すれば、その聖杯分の魔力は自分の魔力で賄わなければならない。

    魔力量の多い凛ですら、聖杯の補助なしでセイバーを現界させ続けるのはキツいから、士郎に助力を頼んでる。(UBWのグッドエンド)

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:14:11

    アポクリファのアストルフォなんかは一応竜化ジークと繋がったままだから現界し続けてるんだっけ?

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:16:16

    >>11

    アルビオンから取れた素材でなんとかしたんじゃない?

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:20:45

    シグルドは竜の心臓による魔力炉心があるからほぼ独立した行動ができる

    とは書かれてるけど聖杯から供給無くなってもその代わりになれるかまではわからんか

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:22:39

    >>11

    ハートレスは時計塔の一科の学部長という立場で魔術師として高位の天才

    逆説的のUBWグッドの凛のような天才や、そういう高位の天才の存在でなければ厳しいということでもあるんだろう

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:23:25

    >>11

    首ごと保存している魔眼保持者をサーヴァントの維持や大魔術のためにくべている(事件簿十巻308頁)

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:36:17

    高位の立場なら自身の才能や魔力を賄う手段を用意できそうだがそうでない場合は相当難しいという感じだな

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:03:57

    維持だけでこんな苦労するのに逃げるってなるとまあ厳しいわな

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:55:31

    単独行動スキルとか組み合わせたら何とかならんか?静謐みたいなさ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています