え!?ドラえもんが帰ってきたの!?

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 13:07:01

    今日はエイプリルフールだぞのび太ww

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 13:08:11

    やはりドブカスでは?

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 13:08:24

    殺されても文句言えない嘘きたな…

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 13:08:43

    スネちゃま…

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 13:09:01

    これはマジで擁護できない奴だからな…

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 13:09:13

    ここのシーンのジャイアンスネ夫は
    本気で殴られても文句言えないと思うレベルで
    性格悪いと思う

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 14:14:01

    無駄にクオリティの高いドラ着ぐるみ

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 14:16:19

    母ちゃんにちゃんと怒られたんかな

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 14:47:54

    >>6

    大長編のジャイアンがボコボコにしそうな残酷さだよ

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 14:49:40

    この映画ではEDで2人揃って謝りに来てるからまだマシ。

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 14:51:07

    ウソ800で復讐したあとののび太の顔がもうね
    こんなことして何になるんだろみたいな

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 14:52:31

    戦死した人間が帰ってきたレベルの嘘
    可能性がある分タチが悪い

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 14:54:03

    のび太がジャイスネに対して本気でキレたのってもしかしてこれ一回だけなのかな

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 14:55:23

    >>13

    いつもはやり返したい〜! って泣き言だけど、この時は復讐とか闘う人間の顔なんだよね……

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 14:59:32

    >>13

    あ い つ ら ゆ る せ な い

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 15:07:09

    >>13

    これガチで○しかねない怖さを感じるんですけど…

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 15:11:50

    のび太のすごいところは、この力を使った復讐をしても大した被害は与えてないんだよな
    あくまで一般的な災難レベルに留めてるの凄いわ

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 15:12:24

    大長編よりは前の時系列だよね多分。

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 15:13:01

    嘘をやり返して復讐した後の人間の顔か?これが…

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 15:13:35

    >>8

    このアニメのやつだとのび太が「今言ったことはみんなほんと」って言って効果が切れて何事もなかったかのように帰ってる

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 15:15:16

    >>19

    こんなことしてもドラえもんは帰ってこないから虚しいだけなんだよな……

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 15:15:38

    >>13

    漆黒の意志を感じる

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 15:16:17

    某二次創作ゲームではこの嘘がきっかけでのび太が壊れたことが事件の始まりになっていたなあ

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 15:32:58

    実際騙された直後すごい形相で飛びかかってるんだよなこの時ののび太
    道具もなしに即座に暴力に移行するのび太とかほぼないぞ

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 16:44:15

    こいつら最大級の地雷踏み抜きやがった…
    でもウソ800使ってあの程度の仕返しで済んだのはやっぱり非情になりきれないのび太の人の良さもあったんだろうか

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 16:48:55

    >>24

    まあ勝てないどころか一蹴されるんだけどね。この作品本気でジャイスネを嫌いになれそうな出来だったなぁ

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 16:50:30

    >>13

    藤雄先生でブチ切れてる時の人ってこんな風に目以外黒くなるよね

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 16:50:52

    ぐう畜

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 16:59:03

    >>23

    なにそれ

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 18:35:39

    やったことはアレすぎるが
    これが無かったらドラえもんは帰ってこなかったと言うのがね

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 19:03:03

    一切の情けを捨てた感じのニヤリ

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 19:06:35

    この「ようし!」大好き

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 20:16:08

    >>23

    これ気になる

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 20:17:41

    幼き頃に見て初めて泣いた映画だ

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 20:19:44

    ウソ800でドラえもんが帰ってくる結果になったのをドラえもん自身が想定してなかったような描写してたから
    ドラえもん的には万が一自分がいないことが原因で最悪の結果を招いてしまったとしても、一度だけならやり直せる機会を与えたかったのかもしれない

    みたいな考察を今日みた

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 20:21:30

    >>31

    これ「もうすぐ四月馬鹿で散々馬鹿にされるだろうなあ」って先読みされてたんだろうか

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 20:24:12

    >>35

    のび太ならエアガン手に入れられれば復習に走る程度の力は手に入るからなぁ

    その方法が目を狙うとかそういう類になるんだけど

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 20:25:11

    数あるのび太に対するいじめでこれを上回るものは無いと思う

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 20:32:46

    >>29

    >>33

    多分のび太のDEAD SPACE

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 20:36:14

    >>38

    いじめという括りで良いんだろうかコレ

    ジャイアンたちもひみつ道具の恩恵は受けた事何度もあるはずなのに酷すぎん?

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 20:37:21

    >>40

    百歩譲ってドラえもんの世話になったことはあるけど

    のび太の世話にはなってないからな

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 20:37:44

    大長編版ジャイアンのセリフの後に「でもこいつらあの時騙したんだよな……」みたいなことをのび太が思うボケてがあった気がする

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 20:39:53

    >>13

    2回ゆるせないって言ってるから相当だよね

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 20:40:50

    まあのび太は許すよな
    伊達に主人公じゃない

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 20:41:35

    アニメ版は最後にしずちゃんと一緒に謝りにきてたな
    そのあとドラえもんを見てみんなで大喜びしてた
    のび太も含め全員子供だからやりすぎることもあるけど、大人になったらみんなで仲良くやってるのが全員根は善人なのを表してる

  • 46二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 20:52:15

    >>26

    のび太が素の実力と怒りでジャイスネを一対二でボッコボコにしたことなかったっけ?

  • 47二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 21:59:34

    >>46

    強力ウルトラスーパーデラックス錠の話だと思う。

    スーパーマンになれる薬を飲んじゃった赤ちゃんを、どうにか寝かしつけようとしていたら、ジャイアンとスネ夫が邪魔したので、怒ったのび太がジャイアンたちをボコボコにして勝った。火事場の馬鹿力が発揮された話。

  • 48二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 22:00:06

    小学生ってここまで残酷だったかな。

  • 49二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 22:50:28

    >>10

    どら焼き持って謝りに来てなかったっけ?

    これでドラえもんが帰ってきてなかったら傷に塩を塗るような行為よ…

  • 50二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 23:04:47

    >>36

    確かのび太がそのときに必要な物が出てくるってやつだったと思う

  • 51二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 10:19:24

    そう考えるとドラえもん帰ってくるのに必要な行程だったんだよな許されないけど

  • 52二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 10:22:18

    近年のアニメだと流石にやりすぎなので作中でも流石にやりすぎって言われたりのび太に謝ったりするシーンが追加されがち

  • 53二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 10:24:08

    >>13

    逆に今まで色々あるのになんやかんや許してたのび太の懐の広さも窺えるよなコレ

  • 54二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 10:24:20

    原作込みで半世紀の積み重ねがあるんで鬼畜ムーブに作中で一話完結だから…の言い訳が不能になってるからな

  • 55二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 10:28:19

    でもこの映画大好き
    パパとママがドラえもんが帰って来た事を察して、2人きりで再開に浸らせてあげながら3人分のハンバーグに一枚足すのとか本当に名シーン

  • 56二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 10:47:33

    最終的にグッドエンドで終わるための貯めというか落としと言う意味だとこの上なく優れてるから胸糞でもこれ抜きには作品を語れんのよな

  • 57二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 12:17:42

    >>49

    でもこれ見たら許してあげたくなっちゃうんだよ

  • 58二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 12:21:44

    >>48

    昆虫の足もいだりしてたろ?

    加減が分からねぇんだ

  • 59二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 15:44:58

    >>49

    事情を知ったしずかちゃんがジャイスネにガチギレして謝らせたんだろうな

  • 60二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 15:46:41

    >>59

    実際諭すような感じだったけど2人に怒ってるシーンがどの作品か忘れたがあったはず

  • 61二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 15:49:55

    これが特筆するぐらい酷いぐらいで
    まぁまぁドラえもんは割とみんながみんなに対して畜生なところあるから・・・

  • 62二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 15:51:42

    >>31

    1コマ目ののびたの目が怖い

  • 63二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 15:59:10

    >>41

    平気で嫌がらせのネタにできるなんてお前らにとってドラえもんはその程度の存在だったのか、いなくなった事が悲しくなかったのかと思ったわ

  • 64二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 16:01:47

    >>49

    確か騙されたのび太がドラえもんのためにどら焼きを大量に買っててそれをぶちまけたか何かしてだめにしたから弁償のつもりで持って来たんだと思う

  • 65二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 23:35:54

    まあ、小学生のやることだからな
    エイプリルフールでのび太をバカにしたい
    でパッと思いついたことをやっちゃうのは普通にありそう。

  • 66二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 23:36:32

    >>59

    ジャイアンの母ちゃんは?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています