こいつら

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 17:42:38

    未来永劫の刻の狭間でゲッター艦隊と真正面からドンパチかましてるのに滅亡してないの強すぎない?

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 17:44:44

    そいつらもゲッター線で進化した存在だからな、ある意味でアナザーゲッターだ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 17:46:46

    >>2

    ゲッター線「は?勝手に寄ってくる寄生虫と進化すべき人間きゅんを同一視するとかいくら人間でも許したくなくなるんだけど?」

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 17:47:45

    >>3

    うるせぇアンチゲッター線ぶつけんぞ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 17:49:50

    >>4

    ゲッター線「あっ♡私に逆らうくらい進化して闘争心増してるなんてそこが好きっ♡」

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 17:50:10

    進化を促すのには丁度良いサンドバッグだから生かさず殺さずでいじめてるとかじゃないよな?

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 17:56:23

    ゲッター線を食べるとかいう冷静に考えたらとんでもないことしてる奴ら
    アニメ版のアンドロメダ流国もウザーラじゃなくてコイツらを見つけれたらワンチャンあ・・・いや、無いか

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 17:59:18

    序盤の白亜紀世界を見て
    人類「バカな⁉︎退化してるだと⁉︎」
    実はインベーダーで微生物から順当に進化してた描写なんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:01:39

    >>8

    それそういうことだったの!?

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:03:11

    >>9

    インベーダーは滅ぼしてると思い込んでる人類から見たらゲッター線が周りを退化させてるようにしか見えないんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:03:38

    そもそもコイツらどっから湧いたんだ?
    コーウェン君とスティンガーでさえ先発隊の雑魚と言う

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:04:16

    >>11

    カイパーベルトに生息していた微生物がゲッターさんで進化した存在

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:06:52

    ゲッタースレ多くていいぞ~
    でもスレ見るたびに皆ストーリーの解像度高すぎてビビる
    俺はもう「そういう奴らなんだな」くらいの認識しかできなかったよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:08:42

    ブラックゲッター登場回のジンメンインベーダー怖すぎてトラウマ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:16:19

    >>14

    ケイのドリルで飛び散ったのが接触して感染はわかる


    だけど何回か直接接触しても感染しない人とかいるからインベーダーに侵食される、されないの境目なんなんだろ

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:17:45

    >>15

    気合、早乙女博士がめっちゃ気合でどうにかしてた

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:19:09

    >>16

    頭撃ち抜かれた時もあったのに気合いで自我保ってるのやばいよあの博士

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 21:06:37

    >>5

    無敵かよこいつ…生きてないから無敵だったわ

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 21:08:35

    スレ画って毎回スパロボのアイコンだよね
    確か寄生されてたパイロットの

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 21:12:14

    >>10

    知らなかった…

    今川監督がノリでやったんだとばかり

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 21:22:45

    オールトの雲起源だから、人間と俺たちインベーダーは同じ兄弟だよ❤️とかいう無茶苦茶な理論ぶち上げる頭のおかしさはあるが、追い詰められてタイムスリップという禁じ手に手をかけたアンドロメダよりはゲッペラー艦隊といい勝負してるこいつらの方が上手だわな

    それよりDDで分かった上位存在らしい、ブラフマーについてはいつわかるんです?

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 21:28:37

    >>3

    いやゲッター線は人間だろうが鬼だろうが恐竜だろうが来るものは拒まずスタイルだから「うんうん♡それもまた進化だね♡」と寛容だぞ

    見境がないとも言うし若い命が真っ赤に燃えるやつには贔屓目だけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています