- 1二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 17:53:37
- 2二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 17:54:27
画像はバギーなんだけど。
バギーは一応登場した時は強キャラだったし
今もなんか運よく出世しそうな感じで力はそれほどでもない感じかな。 - 3二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 17:55:47
漫画のキャラオンリー(ゲーム原作のキャラ等はNG)?
- 4二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 17:59:50
- 5二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:47:13
漫画以外でもゲーム アニメ OKです。
ただ漫画が一番、いそうなきがしたんで - 6二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:50:25
「設定として過去に雑魚戦闘員だったけど主人公たちの前に現れるときには出世して幹部級になっていた」なら思いつく(スーパー戦隊の幹部怪人にいる)んだけど劇中描写として描かれてる範囲で弱い敵から強い敵にランクアップしたって事だよね?
- 7二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:56:06
ドラゴンボールで例えると
キュイとかがブウ編で敵幹部になってるようなイメージ。
ドドリアとかナッパクラスだと強くなって再登場みたいのはあると思うんだけど - 8二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:00:24
烈火の炎の永井木蓮
- 9二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:24:54
- 10二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:50:57
FF6のケフカって当時はあれがラスボスになるのは
異例だったのかな?
俺がFF6やったときはもうケフカがラスボスって知った状態で
やっちゃったから。 - 11二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:51:34
- 12二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:51:57
- 13二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:54:53
龍が如く5の相沢
- 14二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:01:39
イアン
登場時はルークだったのに再登場ではナイトになってた - 15二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:02:34
- 16二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:03:11
仮面ライダーウィザードのグレムリン
幹部時代も弱くはなかったけど最終的に賢者の石埋め込んで強化されてラスボスになった - 17二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:05:08
鉄血のオルフェンズのアイン・ダルトン
- 18二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:38:59
まあ普通弱い敵は主人公と敵対したら即退場だから
生き残る(この時点で難しい)→改心せずに主人公や味方キャラを差し置いてパワーアップは相当難しい - 19二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:44:56
- 20二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:47:11
無法地帯じゃん…
- 21二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:50:26
- 22二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:53:07
- 23二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 21:01:49
- 24二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 21:03:57
カテ警察が過剰すぎる
- 25二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 21:54:56
- 26二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:20:41
雑魚敵が味方になってそこそこ強くなるパターンなら
多少はある気がする - 27二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:33:43
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:34:04
- 29二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:34:04
- 30二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:16:15
スポーツ漫画とかならあるかな?って思ったけどあんまないね。
はじめの一歩でそんなに強くなかった小橋健太が後に日本チャンピオンとかになったのはあるけど - 31二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:17:31
- 32二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:44:43
- 33二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:57:03
- 34二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:03:47
- 35二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:08:42
- 36二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:09:48
どうだろ、元々一大派閥のトップで、日本を掌握する政治力とラウンズに認められる戦闘力あるし
- 37二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:16:40
幹部は雑魚ではないだろ
- 38二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:45:06
- 39二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 07:54:32
封神演義で聞仲の部下だったやつが最後はスーパー宝貝使いの
強キャラになってたな。
あの漫画、かなりキャラ多くて序盤から出てる味方キャラもいるのに
そいつらを差し置いて最終戦メンバーになってたし - 40二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 08:58:16
- 41二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:26:25
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:28:04
- 43二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:10:05
- 44二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:11:15
- 45二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:25:21
アニポケのロケット団
最初は民間人相手にメカを使って無双、強いピカチュウを不意打ちで確保
しかしピカチュウを使えない初期サトシやサブトレーナーにボコされる枠だった
なんかサトシが成長していっても真っ当に勝負できるし
サトシ抜きで大会参加したら優勝準優勝ぐらい狙える枠になっていった - 46二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:39:54
仮面ライダーならクウガのズ・ゴオマ・グとかの方が趣旨に合うかな
グロンギ下級のズ集団からダクバのベルトの欠片を横領、究極体にまで自己強化してクウガを圧倒した - 47二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:46:16
- 48二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:47:38
バンダナワドルディ…と思ったけどあれ特別な一個体ってだけか?
- 49二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:21:42
意外とこれはってのはでてこないな
- 50二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 16:00:41
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:24:15
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:54:36
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:23:56
- 54二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:33:19
- 55二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:17:27
このレスは削除されています
- 56二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:18:04
小物系の敵キャラが卑屈さを全開にしてラスボスになる
展開みたいのはちょくちょくあるか - 57二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:23:48
- 58二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 02:19:43
- 59二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 06:14:51
烈火の炎でいうとラスボスもなんか雑魚っぽい奴が
真の邪悪みたいのでラスボスに出世してなかったっけ - 60二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 07:12:39
あいつは初期から紅麗の背後にいる邪悪だったから全然違う
- 61二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:14:30
- 62二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:43:06
ゼノブレイド2の最初に戦う雑魚っぽいボスが
実はメイン敵だったってのもあるな。
あれは最初はどう見てもあいつの横にいたセフィロスっぽいのが
ラスボスになると思ってたのに - 63二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:52:30
最初は田舎の村の暴れん坊小僧程度のやつがいろんな修行をしていく先々で出会い、最終的に主人公すら特殊な方法でしか向かえなかったラストダンジョンにまで現れて序盤ボスの強化版を一蹴し主人公に挑むやつなら知ってる
マリオストーリーのコワッパって言うんだけど - 64二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:57:01
それVの雑魚敵のピクシーが強敵になったわけじゃないじゃん
- 65二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 18:50:03
このレスは削除されています
- 66二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 18:59:04
このレスは削除されています
- 67二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:00:38
- 68二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:29:11
ビーストウォーズIIのダージとスラスト
二人で一人前程度の実力しかないコンビだったがアンゴルモアエネルギーでダージガンとスラストールにパワーアップして連携すればライオコンボイを崖から落とせるようになった - 69二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:12:05
メタルマックス2のピチピチブラザーズ
序盤から登場する懸賞金500Gのケチな悪党だけど、自分たちの懸賞金を上げるために各地で悪事を重ねる
(ただしやることはどれもしょぼくて懸賞金も少しずつしか上がらない)
最終的に懸賞金8000Gになりラストダンジョン手前で決着をつけることが出来る
その強さは作中最強ボスに匹敵するレベル - 70二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:28:35
- 71二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 04:26:19
- 72二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 05:44:11
幽遊白書はあそこ強引だったよね。
あんな簡単にS級妖怪になれるなら戸愚呂なんだったんだ?
って感じ。最終的にはリンクですら戸愚呂以上でしょ - 73二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 05:59:53
四天王の1番手とか第1部ボスの側近が最終章でラスボスやるってのは違うわけだな?