ともちげ展開ってあまりにも残酷すぎるよな

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:05:59

    実力は認める。俺ら5人に限りなく近いと言っていい
    だがそれでも秀才止まりだ
    いくら強くても凡人の延長線でしかねぇ
    どれだけ近づこうとも決してこちら側へ来ることはねぇ
    …あの、そこまで言わなくても…

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:07:54

    めちゃくちゃ強さは認めてるからそこまでか?て思うわ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:11:19

    期待裏切られたわぁ〜かぁっ残念〜ぺっ!つまんねぇ男!てなって言いすぎてるだけかもしれないし……

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:11:58

    青峰が「俺ら五人に限りなく近い実力」っていうの凄い賞賛ではあるからな

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:12:26

    別にそんな言うほどじゃなくね

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:13:27

    実際作中の扱い的にゾーンに入れるかどうかってかなり理不尽な差あるっぽいし……
    緑間はなんなんだろう……

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:14:12

    帝光編読んでると物凄く重い感情篭ってそうで・・・
    「ようやく、ようやく、ようやく、キセキ以外で渡り合えそうな奴と巡り会えたと思ったけど、やっぱりお前も違うのか・・・」

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:14:52

    >>7

    その前に火神と会ってるしそこまでじゃないだろ

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:15:35

    緑間はもう元からシュート打つ一瞬だけゾーン入ってたことにしてくれ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:15:52

    ゾーンキセキはゾーンに入ってないキセキ級2人を含めた全国トップクラスのチームを軽く蹂躙出来るレベルだからゾーンに入れるか入れないかの差は大分理不尽
    無冠でも入れないしな
    ただし素のキセキとは互角以上に渡り合えるくらいだから強いとはいう

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:17:48

    >>10

    これ見ると他が条件付きの中自力でゾーン入れるスレ画も大概だな?

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:18:34

    無冠・灰崎・氷室の強さの立ち位置よく分からんよな

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:20:29

    >>11

    ゾーン火神がゾーンに入ってない紫原と氷室含む陽泉を一方的に蹂躙出来て紫原がパス使い始めて漸くやりあえるレベルなんだからそれに自由に入れる青峰は超理不尽だよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:35:07

    >>12

    無冠が通常キセキ相手に有利取れるはずがないので灰氷>無冠はほぼ確定

    灰と氷に関しては微妙

    灰は相性差と怪我もあって黄をボコった

    氷は兄弟の縁断ち切ることに未練あって本気になりきれない火をボコった

    怪我黄は火に劣勢

    灰の技は黄以外のキセキには通じないけど氷はタネが分かった上で防げない

    ステータスでは灰>氷

    そもそも練習サボってる灰と努力積み重ねてここまで強くなった氷

    実力では氷だけど才能では灰かなと個人的には思う

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:35:27

    赤司曰く、自力でゾーンに入るには扉を開ける腕力となる集中力と、それぞれ個別に備わったトリガーをクリアすることが必要らしいけど、青峰のトリガーは何だろう?敵チームに凄く強い奴がいる、とかかな?

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:37:38

    >>15

    緑間対赤司の前に火神と青峰が軽く1on1してたけどその時にわざわざ「疲れるからゾーンはなし」って言ってる辺りアイツ試合じゃなくて遊びのゲームでも入れるっぽい

    トリガー自体が存在しないかめっちゃ軽いかの二択だな

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:41:31

    火神にゾーンの入り方アドバイスする時に自分のトリガー自覚しろっつってるから
    青峰にもトリガーはある筈
    多分めっちゃ強いと認めた相手との戦いくらいのガバガバ(認めるハードルは高いが)

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:41:51

    >>16

    海常戦後に今吉が「青峰にはまだもう一段階上(おそらくゾーンのこと)があるけど、今日使わなかったのはやらなかった半分できなかった半分」とか言ってたので、完全に無制限では無いっぽい

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:42:16

    別に氷室に直接言ってるわけでも気を遣う義理も無いし

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:43:22

    あれ野性じゃねーの
    錆びついてて黄瀬との接戦でも入れなかったのを火神との戦いで漸くサビ剥がれてる
    キセキですら見たことない青峰のゾーンを今吉だけ見せてもらったとか面白すぎでしょ

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:44:03

    >>18

    今吉にどこでゾーン見せたんだ問題もあるからなぁ、アレ

    個人的には今吉が言ってるのは野生のことだと思ってるわ

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:44:42

    >>10素のキセキと互角以上か?

    少なくとも赤、紫、青には優位はとれなそうだが

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:47:30

    >>22

    描写的に黄瀬、緑間、野生抜き青峰とは互角以上にやり合えると思う

    野生青峰、赤司は多分無理。紫原は分からん

    けど青峰も一瞬フェイクに引っかかってるから戦うこと自体は出来そうではある

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:50:19

    ミラージュシュートがシンプルに強いからな
    火神でもゾーンに入らなければブロック不能だから紫がもしかしたらくらいで赤以外には通用する
    攻めは強いけど守りは普通だからそこはまぁ温情

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:57:14

    相対的に近いに位置にいるけどけど、キセキには絶対勝てないレベルではある
    これが絶望的な才能の差なんだよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:02:45

    >>25

    いうて青峰戦後の火神相手に割と優勢だから黄瀬緑間なら良い勝負だと思うぞ

    パフェコピ使われたら終わるけど

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:06:27

    バスケが違うだけで……歌はめっちゃうまいから……

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:10:07

    青峰の強制ゾーンはシンプルに赤司や青峰本人が語った開けるためのトリガーや腕力的集中力をガン無視して自分の才能だけでこじ開けてる扱いじゃね?じゃないとわざわざ「強制」なんて言葉使う意味ないだろうし

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:51:02

    そもそもキセキって一言で言っても上はゾーン火神を素で攻略できる赤司から下は野生すら習得する前の火神と互角の緑間まで差があるわけで

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:53:27

    >>8

    でもやっぱりソロでやりあえるキセキ級には会いたいと思ってそう

    火神は黒子込みでようやくだし

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:28:44

    残酷だけど「才能、天才、秀才、凡才」、「氷室辰也」という男を最大限に体現した陽泉戦とかいう神試合
    あんな大人しそうな美形の男が、クールな精神と熱い魂を持っているのが良い

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:36:46

    >>26

    素の火神は青峰と互角に渡り合ったり葉山に手こずったりと実力にムラがあって、強さの物差しとしては正直微妙

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:53:05

    僕司か統合赤司相手だとミラージュシュートがあっさり見破られそうでな
    あくまでも一般人レベル100だから相性が悪すぎる

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 21:39:48

    >>33

    見破る以前に打つ前にカットされるから勝ち目無くね?

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 21:45:21

    ワンチャンある相手がパフェコピ使わない黄瀬とか緑間くらいなの酷い
    この2人にも相当低いワンチャンだろ

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 21:47:29

    >>35

    1on1だと氷室は緑間のシュート防ぐ術が無いから、得点レースで勝てなくね?

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 21:52:49

    >>14

    灰は腐っても元キセキだからな

    黄瀬と実力派が拮抗してた人間が才能って面で負けるわけはない

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 21:55:07

    >>35

    緑間は3Pがずば抜けてるだけでその他スキルも一流だぞ

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 21:55:20

    >>36

    リリース後は防げんだろうけどリリース前ならいくらかやりようある

    緑間はスペックも高いとはいえシュート以外は他キセキ程理不尽じゃないし

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 21:56:38

    この漫画才能に対してはどこまでもシビアだよな
    努力で天才を打ち破るとかはまず出来ない

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 21:58:34

    >>39

    ジャバウォックでもダブルチームを強いられる程度には理不尽だぞ

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 21:59:49

    >>40

    その分紫原みたいに才能にかまけて足元救われる展開もなくはない

    青峰?まあうん、こいつはよくわからんから置いといてくれ

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:08:24

    統合赤司相手を想定するとキセキでも勝てるやつ多分いねえからアイツは議論から抜こう

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:11:37

    ゾーンに入れねえからちげーわってことは裏返せばゾーン入らないと圧倒できないってことだし
    ゾーンだってノーコストじゃないからな
    極論言えば無冠が10人いてもキセキには勝てないだろうが
    氷室が5人いれば順番にキセキの体力削ってって残りのメンツ次第で勝てそう

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:52:36

    なんか青峰やたらゾーンに詳しいし赤司ですら把握して無さそうな奥の扉把握してたりこいつの本領敏捷性とかフォームレスシュートじゃなくて集中力なんじゃねと思えてきた

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:05:24

    >>32

    それ葉山のドリブルが青峰クラスって事じゃね?(ドリブルの性質は違うけど)

    ゴリラのパワーが紫原クラスかもって言われてたし洛山の無冠は得意分野に限ればキセキと比較できるくらい凄いのだと思う

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:26:31

    氷室は技術すげーとは言われてるが身体能力について褒められた描写無いもんな
    身長も微妙だし
    才能という部分でキセキには数段劣るんだろうね

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:07:08

    並ぶ者が日本じゃ全くいなかった自分たちキセキの世代に限りなく肉薄した実力を持っていることへの称賛と
    それでもやっぱり自分たち側の存在ではないことに対して惜しむ気持ちと落胆する気持ちが複雑に混ざったセリフ

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 03:27:41

    >>46

    素火神が苦労したのは葉山(四本)だから、葉山(五本)は青峰より上ってことになる

    つまり葉山(五本)を攻略した伊月は青峰も攻略できるということになる


    流石におかしいだろ

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 03:45:09

    >>49

    伊月は葉山と相性が良いって言われてたし攻略したと言っても黒子&ゾーン火神の3人がかりだから言うほどおかしくはないと思う

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 03:45:10

    >>49伊月って仲間の力借りただけで個人では

    攻略してなかった気がする

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 03:55:35

    >>50

    >>51

    四本目は自力で止めてたような……

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 04:04:48

    葉山のは速いだけのシンプルなドリブルだから速ささえどうにかできれば対処可能だからな。青峰はそこにストバスの自由さやらフォームレスが足されるから速度だけ並ぼうが雲泥の差があるよねってだけの話なんや

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています