なんでタフやinm語録を使うのは恥ずかしいという扱いをされるのに聖書やシェイクスピアの語録を使うのは高尚な扱いをされるんだよ…

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:38:20

    500億歩譲って聖書はまだしもシェイクスピアの作品は当時から娯楽作品だったじゃねぇかよ…
    そんなに歴史の長さが重要なのかよ…テツ

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:39:02

    歴史の長さより人口に膾炙してるかどうかが大切だという感覚!

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:39:38

    キー坊 "品性"って知ってるか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:41:13

    後300年くらい経てば漫画の語録も高尚な扱いされるかもしれないじゃねぇかよ…

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:41:16

    聖書やシェイクスピアは"教養"よ
    あなたのは"内輪ノリ"

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:41:42

    聖書の語録も拡大解釈されすぎて雁木みたいな化け物が国単位で蔓延ってるんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:42:16

    >>5

    教養かどうかは誰が判断するのかよ…

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:42:19

    ねぇ質問形式ならこの語録でいいじゃん

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:43:00

    >>7

    世間の皆様からお墨付きを頂いている

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:44:04

    少なくともネットミームに留まってる限り恥ずかしい扱いじゃねぇのかよ…テツ

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:44:29

    その語録を使ってる奴の…ネットの社会的地位や品性の低さ…

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:45:40

    >>7

    兄らがそれを行えば良かろう…(オーベルシュタイン書き文字

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:45:54

    結局人類は権威の奴隷なのかよ…

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:46:17

    >>11

    品性の低さや迷惑振りまいた度合いだとキリスト教がぶっちぎってないスか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:47:37

    >>14

    それは聖書や教義が悪いんじゃなくて信徒のやらかしじゃねえのかよ…

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:47:46

    人権侵害コンテンツとクソみたいな語録しかない格闘漫画の語録が高尚な扱いをされてる時代とかもう末法の世じゃねぇかよ…

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:48:18

    しかし…inmのせいでシェイクスピア作品が一つ実質封印されたのです

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:48:56

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:49:26

    ぶっちゃけ外国はともかく日本で聖書やシェイクスピアの語録を日常生活で使ってたら普通に変なやつじゃねぇのかよ…テツ

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:49:45

    >>17

    ぶっちゃけあれに関しては内容も高尚じゃないからマイペンライ!

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:50:14

    他人の言葉を借りるのは一つの自己防衛じゃねえのかよ…

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:50:28

    >>14

    いうほどっスね

    日本で言うと仏教もかなりやらかした歴史あるけど、じゃあ「仏教の逸話を引用しよう」となっても別に下劣扱いはされないのと同じなのん

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:50:48

    すいません メスブタとか死.ねとかが語録なタフに教養なんてありませんよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:51:40

    >>19

    この世は舞台、人はみな役者とか例え話系の名言は割と引用しやすいからよ...

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:52:42

    >>17

    いるわけないでしょ…「真夏の夜の夢」でキャッキャ喜ぶ無教養ホモガキなんて

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:52:54

    >>19

    しかし…「タフ福音書500億章 タフを投げつけられたならば毒狼を投げよ」みたいな言い回しはカッコイイのです

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:52:57

    >>6

    有名なエゼキエル書25章17節の内容はほぼ八割近くが創作なのかよ…

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:53:27

    >>7

    inmについて知ることは教養じゃなくてリスク管理なんじゃねえかなと思ってんだ

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:53:28

    >>19

    だから高尚なんじゃねえか...

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:54:01

    >>23

    よく引用されている部分がことごとく攻撃的すぎルと申します

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:55:16

    >>27

    パルプ・フィクションが元ネタじゃねぇのかよ…更に元となった原作があるのかよ…

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:57:08

    そもそも聖書はどう生きるべきかとかの指針・教訓がほとんどなんだ
    そりゃ普通の娯楽作品とは違うと思った方が良い!
    シェイクスピアも寓話的な話が多いしなァ
    猿展開だの散々揶揄される支離滅裂でお下劣な漫画とは違うんだくやしか

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:57:09

    改変が前提にある語録遊びと引用は違うからよ…テツ

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:57:41

    語録は宙を舞い、思いは地に残る
    思いの籠もらぬ祈りは天には届かねんじゃねーか?テツ

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:58:05

    歴史や認知度があれば諺とか慣用句に近い使い方もできる場合もあるのん
    言ってないらしいけど“月が綺麗ですね”とかなっ

    単語としても例えばタイムマシンの初出はなんかの小説と聞いたけども今では時間移動する機械と共通認識になってるように説明を省略できる利便性の有無の差かもしれないね

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:58:41

    >>27

    復讐は神の仕事なのかよ…

    人間が勝手に復讐するのは思い上がりなのかよ…

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:58:47

    そもそも語録遊びにハマるのは発達の特徴だからよ…

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:59:27

    この天地のあいだには人間の学問などの夢にも思いおよばぬことがいくらでもあるのかよ…

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:59:32

    そのうちブリーチのオサレポエムやらも教養扱いされる世が来ると思っている"ロンギヌス”のメンバーの一人と言っておこう

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:59:40

    >>15

    じゃあタフ語録も悪いのは作品じゃなくて荒らし回るマネモブじゃねえかよ…テツ

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:00:28

    >>37

    このカテにいながら自分でそれを言うのは自虐にしかならないじゃねぇかよ…テツ

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:00:58

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:01:22

    >>40

    使ってる奴が荒らしまわってるマネモブしかいねぇと認識されてる&言葉が攻撃的すぎるから下劣扱いなんだくやしか

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:03:31

    >>40

    あたぬか

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:03:41

    この世はすべてひとつの舞台 雄豚も雌豚も人はみな役者に過ぎ無いのかよ…

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:03:59

    語録遊びが高尚とは言わないけど
    古典を引用しようがミームを引用しようが自分で言葉を考えられない猿なのは変わらないよねパパ

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:04:16

    「こ…こんなことが こ…こんなことが許されていいのか」とかはタフカテじゃなくても使われてるんだよね
    なあオトン これってやっぱタフ語録の多くが野蛮すぎるからとちゃうかな

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:05:25

    今すぐ地球から独立して星間国家を立ち上げろ>>1

    そうすればタフやINM語録が国語の国家ができるはずだ!

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:07:23

    まあ気にしないで、聖書もシェイクスピアも翻訳を挟まなければ共通概念として成立しませんでしたがinmは現在進行形でピジン言語からクレオール言語に進化しつつありますから
    あと100年もすりゃc国語にならんで東アジアの共通語の一つっスね

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:08:44

    >>40

    そうですかど何か?

    それとは別にそもそもが下品なものばっかな上に作品も漫画界でもマイナーだからよ...

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:10:39

    >>46

    引用なのに引用部分だけで終わってたらただの転載じゃねーか テツ

    引用はそこから自分の解釈鳴り言葉で何かを発信するための手段だからよ...

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:15:58

    >>8

    今の流行りだからよ…

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:23:20

    >>46

    創作ならそれを逆手にとってキャラ付けが出来るからよ…

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:43:35

    ぶっちゃけ聖書だろうとシェイクスピアだろうと当意即妙な語録使用じゃなかったら痛いだけですよ
    ワシが急に ネカピンは「ゴミ箱あれ」と言われた するとタフカテがあった とか言ってても痛いでしょう

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:01:59

    たまにXでバズってるような教養の大半は語録遊びと大差無いしょうもなさだと思ってんだ
    自分たちが面白がってちょっと優越感にも浸れるネタのことをとりあえず教養とか言ってる奴が多すぎぃ〜

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:05:11

    ならシェイクスピア語録を広めてやるよっゴアっ
    ネカピン王の御遺体は?
    運ばれたよ、コームキルへ

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:21:55

    聖書語録使い→人殺してる
    シェイクスピア語録使い→人殺してる
    タフ語録使い→人殺してない
    タフの方が高尚やでっなっ

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 02:13:41

    >>57

    タフ語録使用者に人殺しがいないだと

    そのエビデンスは?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています