- 1二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:54:59
- 2二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:55:32
そうか!君は…
- 3二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:56:18
正直もう内容覚えてないのん
- 4二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:56:22
- 5二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:56:22
ワシがそうなんやけどなんとなくあんさんは天気の子の方が好きそうでやんス
違ったらごめんなぁっ - 6二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:56:22
ヨワオにしか理解できない批判をするんじゃねえよええーーーーっ
- 7二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:56:36
なにを言うとるんじゃあっ!
- 8二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:57:47
- 9二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:58:13
俺と同じ意見だな…
- 10二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:04:00
元に戻れないままお互いの姿で生活するオチが見たかったよねパパ
新海作品ってビターエンドが多いしな(ヌッ - 11二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:05:21
確かに一生三葉の体で過ごす瀧は激えろでリラックスできますね
- 12二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:05:32
けどやっぱ君の名は 天気の子 すずめで言ったら君の名はが一番完成度高かったのんな
- 13二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:06:52
うーーっ三葉(in瀧)とやらせろやらせろやらせろ
- 14二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:08:21
- 15二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:09:46
君の名は…聞いたことがあります
究極の雰囲気映画だと…深く考えると割と猿だと
まぁワシはめちゃくちゃ好きだからバランスは取れてるんだけどね - 16二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:12:21
- 17二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:13:39
映画館初見の衝撃をいまだに忘れられ無いのが俺なんだよね RADとの親和性が高すぎるんだ
後から冷静に見たらガバはあるけど勢いで持っていくのはキレてるぜ - 18二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:15:18
正直いまだに内容理解できてないのが俺なんだよね
まぁ主題歌は良かったからバランスは取れてるんだけどな - 19二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:15:42
- 20二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:16:06
多少のガバは結びでゴリ押し出来る構成なのは好感が持てる
- 21二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 01:24:20
正直映画としてはすずめの戸締りの方が好き、それが僕です
- 22二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 01:26:08
こういうのでいいんだよを超えたこういうのでいいんだよ
当時の時世もあってみんなが見たかったエンタメがそのままお出しされたんだよね