- 1二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:17:39
- 2二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:20:08
新アニメも特に最後の方すっげー力技で巻いてたけどなんだかんだ良かった
- 3二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:54:08
>>2まぁ2クール分にアレをまとめるのはほぼ不可能だしね
- 4二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:07:59
- 5二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:08:10
槇絵さんがとにかく強い漫画
- 6二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:08:43
最終回が完璧だった
- 7二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:09:01
- 8二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:10:24
- 9二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:11:05
偽一さんは船大工だったハズなのになんであんな強いんです?
- 10二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:14:48
- 11二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:16:19
- 12二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:27:39
- 13二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 21:04:08
- 14二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 21:04:46
時代劇とかで順当に銃が強いのいいよね…
- 15二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 21:05:43
- 16二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 21:05:56
- 17二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 21:07:28
ある程度読み終えたら貴方がスレを立てておいで…
- 18二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 21:10:40
- 19二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 21:14:29
無骸流が動き始める6~7巻と心形唐流の型が付く14巻くらいまでキリ良い感じかも
次の不死解明編が少し長くて不評だったけど単行本で一気に読んだら気にならなかった。
んで最終章に入ってからはずっと面白かったよ
- 20二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 21:16:01
(蟹だってくっ付かねぇよな?)
- 21二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 21:19:50
絵の先生が言ってたご禁制の物を手に入れたければ取り締まる側になれば良いって理屈好き
- 22二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:04:31
スターシステムなのか生まれ変わりなのか子孫なのかは判らないけど
次作の波よとベアゲルターに同じ顔したキャラがちょくちょく居るよな - 23二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:21:52
万次さんが手に入れた武器使いこなしているのは地力がしっかりしている証拠だとは思う
- 24二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:42:16
武器全部懐に入れて持ち歩いてるから武器の重みで動きが遅くなってるって聞いて笑った
- 25二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:44:47
ろくに鍛錬しておらず肉体的にはひ弱な女が才能だけで最強の座に居座る珍しい作品
- 26二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:55:39
偽一というなんだかんだで作中屈指の勝ち組に収まったイケメンハゲ好き
- 27二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 01:09:51
- 28二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 01:14:08
載にいちゃんほんとすこ
- 29二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 01:17:37
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 01:20:05
- 31二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 01:27:31
- 32二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 05:46:29
そしてなんやかんやと生き残るすごい人
- 33二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 06:49:16
「実は強いけど苦戦しがちだから強く見えないキャラ」としては万次よりこっちのイメージだな
- 34二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 07:23:34
続編も完結したんだっけか
- 35二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 08:30:09
- 36二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 08:41:04
- 37二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:17:34
マトリョーシカ剣好き、他の逸刀流もだけど何処であんなモン作って貰うんだろうな
- 38二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:43:10
- 39二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:12:56
高杉晋作!高杉晋作じゃないか!
- 40二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:19:50
ことの発端の天津祖父だけど咄嗟の時に流派の技が出ないような人間に継がせられないよなとは思った、どこかで勝手に天津流でも開いてください
- 41二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:21:25
- 42二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:27:38
代わりに卍さんが見せ場をつくってたぞ
- 43二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:33:32
そういや何時の間にか万次さんに拾われてたな……まぁ斧だと掠るだけで重傷だろうし互角の勝負は描き辛いからね
- 44二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:46:30
- 45二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:50:40
- 46二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:49:09
- 47二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:55:47
- 48二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:21:11
- 49二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:26:47
とんでも武器使うのが売りじゃなくて勝つためならとんでも武器でも使うのが売りなのだ
- 50二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:00:15
個人的には天津VS吐が一番好きだわ
スピード感や周囲の物を破壊する余波など剣術を極めた2人の頂上決戦という感じでカッコイイ
いやもちろん頂点たる作中最強はあの人だけど色々と例外的な存在だしね - 51二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:10:00
読み過ぎてもうなに話していいかわかんない
- 52二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:11:50
吐の「拙者、目が見えん」が好き
- 53二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:22:19
卍さんの強さランキングAランクは確定しかし毎度意見が割れるのが不死身なしだったらB説と
相打ち狙いが前提でやってるだけで剣の腕は普通にA説 - 54二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:25:58
個人的に閑馬を約一巻で退場させたのは良かったと思うわ。
たぶん因縁の宿敵みたいにしてたらダレてた - 55二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:27:25
- 56二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:29:11
後半で黒井が生きてたらなあと思いながら読んでた
でもあいつ卍さんいなくても勝手に死ぬしな
しずまといい逸刀流の強キャラは万次いなくても後半まで残らないこと確定なのほんま使えんわ - 57二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:42:05
万次なしのIFルート
天津「ファッ!公儀から嵌められとるやん!」
黒井「自分剥製になって死んじゃいますね」
閑馬「謀反起こしたろ!」
新夜「いやもう自分関係ないんで」
凶「よく考えたらアカギじゃなかったわ」
怖畔「ロイハーロイハー」
やわんくりしげ「熊特攻だから敵クマなら余裕なんすけどね」
モブ強キャラ「宴会たのしい」
有能が馬呂と阿葉山しかいないんじゃないか? - 58二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:56:52
果心居士もなんとか…
- 59二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:03:09
- 60二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:06:37
でも幕府側であいつ倒せそうなの吐か儀一くらいだし下手に百淋とかが手を出すと3本目も首にされそう…
- 61二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:08:44
(不死身なら)百人が斬られる訳だ…
って吐が驚くシーンいいよね
その人不死身になる前に百人斬ってるんですよ - 62二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:13:12
結局斬鉄の原理はなんなの?なんか振動してたけど
先生の剣は超振動ブレードだった? - 63二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:21:33
MGSの雷電が持ってるような超振動ブレード「的な」あれ
- 64二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:55:23
「鉄も斬れない人としか戦った事ないの?」とか基準が高過ぎて怖い((((;゜Д゜)))
- 65二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:00:59
- 66二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:45:07
手形を取るために戦ったあいつらって冷静に考えたら結構強かったよな
- 67二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:03:08
- 68二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:22:31
推定、葛飾北斎なのでこの後88歳まで生きてるんだよな、この人・・・