- 1二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:37:33
- 2二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:40:02
猿展開を超えた猿展開
ちなみに遊戯王から撤退しただけでまだ存続してるらしいよ - 3二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:43:46
えっ闇の誘惑とか光の援軍ってオリカだったんっすか?
- 4二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:53:52
KONAMI本人がやってたわけじゃないことは要注意っス
- 5二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:55:35
強いテーマに強いカードを渡せば売れるってことやん
- 6二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:00:29
怒らないで下さいね
公式が製造した偽造カードってそれほぼ本物じゃないですか - 7二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:02:04
実際公式の偽装カードって何が問題なんスか?
- 8二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:02:07
お言葉ですが偽装以外はKONAMIもやってることですよ
- 9二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:04:05
- 10二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:04:39
なつかしーよ
- 11二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:07:36
アルティメットレアとか1stとか書いてあるのを見るにそういうレアものを特定のショップで売りさばいてたからダメだったと思われるが…
- 12二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:09:19
現時点でアッパーのライフポイントはほとんど残っていない(弁護士書き文字)
- 13二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:10:42
- 14二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:11:52
ショップ側からタレコミとかがあったのかもしれないね
- 15二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:13:06
ちょう待てや 増殖するGもオリカということか?
ふざけんなよボケが - 16二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:13:38
市場調査とか兼ねてたのかもしれないね
- 17二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:15:39
嘘か真か知らないがドロバというメタカードも一緒に刷ればマイペンライ!という考えだったという決闘者もいる
- 18二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:16:22
パーデク…糞
- 19二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:30:52
日本で低レアなのに強かったカードを格上げした上で同レアリティより低封入率にしてたのがアコギを超えたアコギ
- 20二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 21:27:49
どうせなら全く同じもの作れば良いのに要点抑えれば見分けられる程度のパチモン作ってたのが謎なんだよね
- 21二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 21:29:52
同じもの使って流すと本物のカードに使う素材使うからそこから素材横流しがバレる…
みたいな駆け引きがあったんじゃないスかね
それなら似たようなやつをこっそり作って知らずに売ったことにすれば言い訳も出来るんだ
- 22二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 21:32:03
フリマサイトとかで海外版買うやつは大っぴらに気をつけろよ
価値の低いアッパー版を掴まされる事例があるからな - 23二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 21:32:06
公式ではないのが問題なんや
- 24二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 21:35:18
1st(初回生産)表記なのに右下のホログラムが銀色だから割と見分けやすいのん
- 25二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 21:37:10
マジで悪名高いのはルールで禁止ですよねアッパーデックさん
- 26二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 05:56:35
このレスは削除されています