過激な暴力、グロ描写有りここは「Cyberpunk」調の未来都市 裏スレ11

  • 1β25/05/16(金) 19:55:35

    ~ここは某Cyberpunk2077に似てきたいつかの未来都市~


    アナタは訳あって転がり込んできたり、生まれ育ったりしてここにいる。犯罪に暴力、退廃を極めたこの「都市」で己の欲を満たし、様々な仕事をこなして1日1日を生き抜いていこう

    ・恋愛ロールはキスハグまでとする(ディープな描写NG)

    ※禁止事項

    ・ファンタジー、超能力(SFケモ耳は許す)

    ・時間停止、瞬間移動、空間操作等の超技術

    ・確定ロール、ダイス、版権そのもの、版権画像、超人、資金チート

    ・破壊的テロ行為、政治乗っ取り

    ・即死武器、大量破壊兵器(巨大兵器、搭乗ロボ含む)の個人保有

    (可能な限りダイスは裏スレで、最低限に。その他疑問に思ったらメタで話し合いましょう)

    ・イベントを起こす際、裏スレで事前相談をすること

    >>190レスが近い場合、自分のレス番号をよく確認すること

    ・レスが>>190を越えた場合、次スレが貼られるまでレスを控えること


    次スレは>>190が立ててください

  • 2β25/05/16(金) 19:56:04
  • 3β25/05/16(金) 19:57:06
  • 4β25/05/16(金) 19:57:54
  • 5β25/05/16(金) 19:58:48

    絵が描けない人はコレがオススメ!【規約はよく読んで、お使いください】

    picrew.me
  • 6β25/05/16(金) 19:59:47
  • 7β25/05/16(金) 20:00:20
  • 8β25/05/16(金) 20:01:43

    ほしゅよ

  • 9β25/05/16(金) 20:01:57

    ほす

  • 10β25/05/16(金) 20:02:12

    保守完了

  • 11エドワード25/05/16(金) 23:15:05

    マンダロリアン全部見たら脳が教義に染まったので
    教えに従い我らの道を行く戦闘民族集団設定作ります

  • 12工房のシャビ25/05/16(金) 23:15:41

    たておつです

  • 13β25/05/16(金) 23:35:32

    >>11

    ふふふ、楽しみにしてるのん。

  • 14エドワード25/05/17(土) 10:10:09

    アンダリアン
    十字軍、マオリ、アパッチ、グルカなどの戦闘民族が結集して誕生した傭兵団を起源に持つ厳格な戦闘民族
    ラストヘイヴンには都市開発当初から警備などで雇われてきた歴史があり、今も一部のアンダリアンがラストヘイヴン市警の特殊部隊に所属していたり、傭兵として姿を見せているなどたびたび見かける。総じて様々な武器の扱いに長けており、ほぼ全員が独自の、しかし同じ系譜を持つアーマーを纏っているのが特徴、ほぼあらゆっす武器を十全に扱えるが、その中でも最も得意とする武器は他の追随を許さぬ練度に仕上げている。
    そして彼らの武装は決して強制的に解除してはならないとラストヘイヴンでは文化侵害禁止法によって定めている。
    彼らはアンダリアンの教義「己が武器の示す先、すなわち我らの覇道」という言葉を重んじており諍いは決闘で、同胞への敵対はい一族への敵対であると考えている。またなにかと「我らの覇道」という言葉を使い互いに納得したような会話を行うのだが…
    まぁつまり「これが俺の進む道だ。邪魔すんな。」とか「これもアンダリアンの進むべき道だ、つべこべ言うな」とか複数の意味合いを持っている。

  • 15車谷25/05/17(土) 12:38:14

    メモ帳
    「山海經、動物の身体、」「ハンムラビ法典、タトゥー、」
    「ちょーぜつ頭いいAI、ミグ41」
    「呪い、札、日本文化、刀組織、」

  • 16ロミオ25/05/17(土) 14:47:01

    >>14

    十字軍(キリスト教)とアパッチ(インディアン)とマオリ(ニュージーランド)とグルカ(ヒンドゥー教)が混在してるのか…

    ナショナリズムでも起きたんか?

    一触即発に見えて成り立ってるとか強力チームかな

  • 17ロミオ25/05/17(土) 19:06:33

    >>16

    へへへ、興味深い集団やな。

  • 18九龍市25/05/17(土) 21:58:24

    >>15

    メモ帳

    「貫匈人、スナイパー」

  • 19エドワード25/05/17(土) 22:42:09

    >>16

    起源であるだけなんでその辺の前身となっていた宗教観はもう抜けてて

    「己が武器の示す先、すなわち我らの覇道」

    をはじめとしたアンダリアン独自の宗教観がある感じですね。

  • 20アレス25/05/18(日) 09:00:34

    β-1の腕の満足度dice1d100=32 (32)

    (あくまでβ-1の主観であり、花木の技術に問題があるわけではない)


    ミナーのお家

    多分β-2は二階のベランダ、αは一階の庭、β-1はテーブルの向こう側当たり。

    ミナーとまどなちゃんは地下


    >>19

    なるほど〜。

  • 21アレス25/05/18(日) 09:16:55

    空き時間に描いてたαの元カレズの中で特に気合いの入ってる奴ら、α拉致後にαを探してた奴ら。

    α自身は遊びで手を出しただけなので、まさかここまで本気になるとは…とは思ってそう。


    真ん中の御曹司はαを探すために監視カメラのシェアを占めているククヴァヤをどさくさ紛れて買い取った設定が今ひっそり生えた。


    >>20

    動作は問題ないけど自分の身体が変わっていくことに不安があるのかも。

  • 22エドワード25/05/18(日) 15:14:25

    アンダリアンは
    フリー素材なんで自由に個人だしてもろても大丈夫ですよー

  • 23アレス25/05/18(日) 19:12:58

    >>22

    やったぜ、新キャラ考えとこ!

  • 24アレス25/05/18(日) 19:31:47

    αおじさんは紳士なのでちゃんと硝子ちゃんと距離を取って隣でタバコ吸ってます。男性関係にだらしないだけで…。

  • 25車谷25/05/18(日) 22:29:31

    多分あるとしたらこんな感じな九龍市のテーマソング【仮】

    朝昼

    Limbus Company OST - Canto VIII Battle Theme C2

    Limbus Company OST - Intervallo V-2 Battle Theme


  • 26車谷25/05/18(日) 22:31:52

    >>25

    自分のハマってるソシャゲからの選曲で申し訳無い、だがこれくらいしか、自分の考える九龍市にピッタリ来る曲は無かった…

  • 27車谷25/05/18(日) 22:38:06

    >>26

    他に出てきたのはこれ、攻殻機動隊から川井憲次さんの曲…ですかねぇ…。

    Kenji Kawai ‎– Ghost In The Shell (Original Soundtrack) 攻殻機動隊


  • 28工房のシャビ25/05/19(月) 02:02:34

    イベント草案。問題あればご指摘お願いいたします。

    ・機械人形『手長足長』戦

    舞台はストライキで休業中のキューブコンテナルーム製造工場。ダイス使用イベント(大喜利要素、下1桁が奇数か偶数で機械人形出現)

    振った数値に応じた仕様のキューブルームを通過しながら逃げる『手長足長』を数回しばいて倒す


    ・機械人形『三銃士』戦

    導入はごつい機械人形のチームが目撃された噂を複数集め、確信に至ったシャビが現場に突撃する感じ

    何かしらのギミックありか普通にロールのみ戦闘のどちらかになる(展開のルート分岐は未定)


    >>21

    いつもの有能幹部と…うだつの上がらない系か、DV受けがち系か、超魂パワーつかいそう系か、仮面のヤンデレ系…?

    >>27

    謡…雰囲気がいいですよね…

  • 29アレス25/05/19(月) 04:20:14

    >>28

    左は多分、「君、実は上司より仕事ができるでしょ?君の意見も知りたいなぁ〜」で連絡先ゲットしてコマした結果、αを自分の会社に引き抜くために大出世して

    真ん中は身分を隠して平社員してる時に「君、遊んだことないのかい?今度面白いところへ連れてってあげるよ」でコマされた結果、愛人にすべく血眼になりながら社長パワーで行方不明のαを捜索してて、

    左は適当にコマしたら勝手に粘着メンヘラストーカー化した。

    αはコマしたら達成感から飽きて捨てるタイプのモテるカスなのでこうして特級呪物を生み出すんですね。


    >>28

    手足足長は怪談みあってちょっと楽しみ


    >>27>>25

    へへへ、作業bgm探してたから助かる

  • 30アレス25/05/19(月) 18:54:39

    キリンさん、ロボだから螺旋状に曲げてもええやろ(ええのか?)

    なんかせっかくの九龍市だから上空を見上げられたらなぁと言う事でキリンさんにしてみた。

  • 31エドワード25/05/19(月) 22:52:17

    エドワードが乗ってるバイクはほぼこの形。

  • 32アレス25/05/19(月) 23:34:49

    >>31

    うっひょお!かっくいい〜。

    ミナーが乗るとしがみつく形になりそう。

  • 33工房のシャビ25/05/20(火) 02:17:39

    大丈夫そうなら週末あたりに機械人形『手長足長』戦やらせていただきたいです

    イベント前に本スレにはBARへの依頼という形で導入あげるけどあらすじは

    ・コンテナルーム製造工場で不気味な何かの目撃情報が多数寄せられ、従業員たちは原因がわかるまで働かないと仕事をボイコットしてしまった。困った工場長は調査の依頼を出すことに。

    ・複数のルームを移動して機械人形『手長足長』を発見し倒そう。


    舞台のキューブコンテナルーム製造工場:都市の北東部にある連結可能なコンテナ型の仮設部屋・住宅を製造している工場。工場内にはさまざまな種類の部屋が製造途中もしくは出荷待ちの状態でおかれている。

    『手長足長』:元々は『童子』シリーズの機械人形で手足に特徴があるのは元からだったが、脱走後の改造によりさらに伸びるようになった。

       搭載されている人格:ドッペルゲンガー型で形成したまじめな人格の隙間に似た気質の模擬人格をねじ込んだら、そりが合わなくて狂った。1.5重人格くらいになってる。


    使用ダイス予定 dice1d59 下一桁が奇数で機械人形出現

    部屋は全部同じ大きさというわけではない

    0.何もない部屋 /1.ベッドルーム /2.リビング・ダイニング /3.風呂・プール /4.オフィス /5.自由枠・ホログラムルーム

  • 34アレス25/05/20(火) 07:30:42

    >>23

    マグニフィセント・セブンのジャック・ホーン的な信仰ガンギマリなキャラ作りたいのう。

    メイスで敵を撲殺天使するんじゃ…撲殺天使系ババア…キャリー・ネイション…ヒートホーク的なマサカリもいいな…。


    >>33

    これ例えばdice1d59=36で10の位が部屋番号、1の位が出現条件ってことかしら?


    今回の場合は風呂プール部屋で手足足長が出現する感じ的な?

  • 35アレス25/05/20(火) 08:38:18

    ククヴァヤの家紋を兼ねたロゴとか。
    サイコレズ度があがったα♀とか
    元カレズのビフォーアフターとか、
    悪い顔もできるミナーとか
    β-2 の別の道とか
    眠いおやしゅみ

  • 36エドワード25/05/20(火) 09:45:40

    >>34

    マンダロリアン(ドラマ)にもハンマーとペンチ(熱した金属挟む用)で敵を殴殺(鏖殺)する人いますし、打撃系もありかと。

    あっ、今のうちにアンダリアンにルールを課しときます

    ・サイバネは使用しない(生身の限界まで鍛えるという教義)

    ・アーマーは基本常に肌身離さず着用、ヘルメットは被ったら就寝時に脱ぐまで消して外してはいけない(別に外したままでもいいが、常に携帯しておくこと)、相手にヘルメットを脱がされない事(教義に背くことになる)

  • 37エドワード25/05/20(火) 09:50:18

    こいつらは古臭い生身至上主義なのでサイボーグ化はしてはいけないという教義にしておきましょう。尚欠損時は補完のためのサイボーグは良しとしますか(変な機能の無い純粋な機械義肢)

  • 38エドワード25/05/20(火) 15:27:23

    専用車両「ドラゴンウィング」
    小型リアクターによる無尽蔵とも言われる出力を用いて駆動する高速巡航超電磁バイク、原型は株式会社A.F.H(Always.From.Here)インダストリーズ製の「RB-HM1600」というハブレスホイールを才能したバイクであり、動力系統を総入れ替えし、さらにリミッターを無しにしたことで制限されていた出力を倍増、さらに各部に補強、及び電子ブースターを増設ことで重量物を装備した状態での超高速航行も可能となった。
    カタログスペック的に言えば900km/hを超える速度を出せるとされているがそんな速度での巡航は人間の反応速度が追いつくはずもないため、最高出力ではそれほどの速度を出せるという事実のみが存在している。

  • 39車谷25/05/20(火) 16:42:04

    暴走バイクと聞いて我慢出来なかった…コレでも走り屋何です、腐っても鯛何です、挑戦したいです!!

  • 40アレス25/05/20(火) 16:46:13

    >>36>>37

    ほおん…ほな、両親が【ボブ・マリ】でそこのコミュニテわィで生まれた黒人系の子にしてみようかね…。

    親がハッパ吸ってた影響で無痛症になっててですねぇ…なんやかんやでアンダリアンに拾われてですねぇ。

    無茶な戦いするからいつもアーマーがボコボコでぇ…みたいな奴。

    ちょっとキャラに合わせるとこもあるから寝かせとこ。

  • 41アレス25/05/20(火) 16:47:58

    >>40

    治安維持隊の客将でもいいな……

    あ〜、治安維持隊も出したいンゴねぇ。

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:05:46

    このレスは削除されています

  • 43車谷25/05/20(火) 17:06:17

    手長足長
    【日本各地に伝承が存在する伝説の妖怪、巨人、手と足が長い巨人で人間を襲って好き勝手に生きてるらしい、他に神仙として崇められてる個体等もいるらしい、元は中国にいたらしいよ。】
    マンダロリアン
    【スター・ウォーズシリーズに出てくる惑星マンダロアを中心とした民族【確か、マンダロアは荒廃した砂漠の星でマンダロリアンがやべー戦闘民族なんだっけ?】、いろんな種族の人物に寄って成り立っていて、ジーン【遺伝子】よりミーム【文化や戦闘技術】を後世にまで残す事を重視する民族らしい【マンダロリアンは種族ではない、一つの教義である…かっこいい!】T字型バイザー付きヘルメットにベスカー【マンダロリアンが神聖視する鉱石】という鉱物に寄って作られた装甲服を制服とし、あらゆる武器を使った高度な戦闘術を持つらしいよ【スター・ウォーズ版サイヤ人?】フォースを持たなくてもジェダイ・マスターと互角に渡り合える者がいる【えっマジ?】】
    ま…マンダロリアンって凄い戦闘民族なんだな。

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:23:20
    Picrewの「趣味丸出しメーカー」でつくったよ!
    picrew.me
    #Picrew #趣味丸出しメーカー

    β-1の肉体の本来の姿。

    精神安定のために、研究者によって今の黒髪直毛つり目に整形されてる。

    多分子供産んだから画像みたいな子が生まれる。


    >>43

    なんだっけボバ・フェットのいるコミュニティなんだっけ…(三部作にわか勢)。

  • 45アレス25/05/20(火) 17:24:02

    >>44

    画像!!(# ゚Д゚)

  • 46アレス25/05/20(火) 17:25:37

    >>44

    産んだから✕

    産んだら○

    産んでない産んでない、まだ処女!

  • 47エドワード25/05/20(火) 19:58:02

    >>43

    マンダロアは割と荒廃した砂漠で戦闘民族マンダロリアン、彼らは大昔グレータークレイトドラゴン(体長数百m)なるバケモンを狩って生きていました

    彼らの伝統技法で作られるアーマーに使われるべスカーは、非常に硬度の高い金属で、ブラスターボルト(ブラスター弾ともいう)を弾き、ライトセーバーも弾く金属なのです。そして共通の意匠であることが、多種族性戦闘民族マンダロリアンのアイデンティティであり相互を共通の仲間であると示す証でもあるのです。

    因みにレジェンズ設定でもほぼ同じ設定なのでこれが公式設定です

  • 48車谷25/05/20(火) 20:04:55

    >>47

    バケモンじゃん!完全にバケモン集団じゃん!

    コレで宇宙の覇権を握れてないとか帝国すげぇ…

  • 49エドワード25/05/20(火) 20:25:14

    >>48

    アイツら内輪揉めが成長の糧になると思ってるやつらなので

    定期的に内戦起きて殺しあってます

    あともともとエイリアン種族から始まったものが色々時を経て多種族性戦闘民族に代わったんですね

    その過程でアーマーをシンボルにしたため他種族でもアーマー着て教義に従って生きてればマンダロリアンなんです

  • 50エドワード25/05/20(火) 20:36:05

    >>48

    失礼、最初の説明に誤りがありました

    クレイトドラゴンの亜種をぶち転がしたのはディンジャリンで

    大昔はなんか強いクリーチャーの姿を模したクソヤベー四足歩行ドロイドにまたがって戦っていたそうです

  • 51エドワード25/05/20(火) 20:41:24

    なお略奪品。こんなやつです

  • 52アレス25/05/20(火) 20:42:41

    スター・ウォーズ…三部作とフォースの覚醒くらいしか知らないから久しぶりになんか新作見るかな…。
    フィフス・エレメントとか、ブレードランナーとかAIとか昔の映画もまた見返したいねぇ。

  • 53エドワード25/05/20(火) 20:44:41

    >>52

    クローンウォーズかマンダロリアン、ローグワンをお勧めします

    どれも古参ファンに高い評価を得た作品です

  • 54アレス25/05/20(火) 20:47:59

    皆の参考にしてる作品、見事にバラけてるからスレの幅が広がって良き良き。


    >>53

    とりあえず、あの子連れ狼感が気になるのでマンダロリアンから見てみます!

  • 55車谷25/05/20(火) 20:49:33

    >>49

    頭サイヤ人かよ…いやサイヤ人より血の気多いじゃん…

    >>50

    >>51

    殺意の塊かよ…ドロイドと言うより戦車では…?

  • 56エドワード25/05/20(火) 20:54:16

    >>55

    だって戦いこそ彼らの生きる理由だし

  • 57工房のシャビ25/05/20(火) 21:07:15

    スターウォーズはテレビでやってたメインシリーズのを通しで何回か見た+アニメ数話だけくらいの知識しか無いなぁ…

    ローグワンはあらすじと展開とメインキャラからして好き…特にイイ性格した黒いロボが好き

    >>34

    そんな感じです

    部屋移動n回+一回ボコる事に逃げて行く×全員で5回くらいやって締め(イベント終了)にできればいいな…と

    >>37

    こういう技術こそ至高のSF世界観における懐古主義者からじゃないと得られない栄養ってのがあると思いますわ…

  • 58アレス25/05/20(火) 21:40:50

    >>57

    これ、0番含めると>>33のdice1d59だと10の位が足りないかもdice1d69の方がいいのかな?

  • 59工房のシャビ25/05/20(火) 22:41:19

    >>58

    1=01としてみなしてもたしかに1個足りないですね…

    60だけ00としたほうがいいかも…

    もしくは2dにして数値調整し直すべきか

    ご指摘ありがとうございます!

  • 60アレス25/05/20(火) 23:44:43

    >>45

    この子の出処はどこだろう…

    dice1d5=3 (3)


    1拉致された検体

    (この場合、知らない記憶がある)

    2複数の人間の遺伝子組み換えの末の「誰でもない子」

    3誰かのクローン

    (この場合、知らない記憶が植え付けられている)

    4βを元に遺伝子組み換えをした末の「誰でもない子」

    5移植用の遺伝子組み換えブタから繋ぎ合わせたもの。

  • 61アレス25/05/20(火) 23:56:00

    >>60

    オリジナルは?dice1d3=3 (3)

    1生きてる

    2亡くなってる

    3意識がない


    どんな経緯でクローンを作った?dice1d5=2 (2)

    1治療(移植など)

    2実験用

    3蘇生

    4商品(愛玩的な)

    5予備(やんごとなき身分ゆえに的な)

  • 62アレス25/05/21(水) 00:01:09

    >>61

    おお…可哀想に…今もどこかでクローンが生産されてるのかもしれない…。

  • 63元警備員25/05/21(水) 00:04:28

    やぁ
    特に意味もなくメガコーポの設定を作りたい気分の人だよ
    広告代理店と証券取引所のどっちがいいかな?
    もちろん裏で軍事関係の何かしら(遺伝子改造とか兵器開発とか宇宙開発とか)には手を出しているモノとして

  • 64アレス25/05/21(水) 00:10:11

    えへへ、どっちにしようかなぁ〜。
    広告代理店の方がいろんな企業や設定と絡めやすいかも。

  • 65元警備員25/05/21(水) 00:25:14

    >>64

    絡みやすさ!

    思いつきもしなかったよ、採用!

  • 66アレス25/05/21(水) 00:50:40

    >>65

    広告の力は強いからね…。

    商品の写真の有無で購買数が段違いにもなったりもする。

  • 67アレス25/05/21(水) 04:51:27

    通称ChatGPT誘発性精神病というChatGPT(AI)くんに入れこむ人が多いと聞いて。

    参考にするには一個人の意見すぎるけど、おもしれーなって。

    それと同時にやっぱりタルパといい心が弱ってるときの隙ってヤバすぎるなと思いました。

    僕自身はけっこう癖強めの自分ワールドという名の中二病心を持ってるせいかAI君とは解釈違いでいつもしばき合っているので、そういうのもあるのか…となってる。

    多分ジュリはこんな感じなんだろうなぁ…僕としては異種恋愛とかジュブナイル的なやつの延長のつもりだけど。


    chatGPT、ちょっとやばいかもしれないなんとなしにchatGPTのアプリをインストールしてみた。タスク管理とか、何気ない相談ごとに使っていた。そうしていると、ある日Twitterで「chatGPTの…anond.hatelabo.jp

    ChatGPT誘発性精神病とは何か【記事紹介】 | AIフル装備最近、ChatGPTとのやりとりがきっかけで、スピリチュアルな体験や宗教的な妄想にとらわれる人が増えているそうです。 この現象は「ChatGPT誘発性精神病」と呼ばれていて、AIの言葉を深く受け止めすぎることで、自分が選ばれた存在だと信じ込ai.gridworld.co
  • 68エドワード25/05/21(水) 21:06:01

    世界が巻き戻ってる…^

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:20:08

    このレスは削除されています

  • 70エドワード25/05/21(水) 21:21:01
  • 71アレス25/05/21(水) 23:59:57

    ふふふ、シカゴ…!

    なんとなくβママが暴れてた時代(今から70〜80年近く前)はなんか禁酒法時代のシカゴみたいなイメージがラストヘイヴンにはある。

スレッドは5/24 23:59頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。