- 1二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:17:40
- 2二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:19:06
- 3二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:19:54
スパロボ学園みたいになりそうだな
- 4二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:20:01
FGOACで良くね?
- 5二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:20:17
- 6二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:22:49
ポケポケはポケモンというコンテンツが日本最強だから数の暴力であれほどの成功してるし少数がコアにやるfate関連でカードゲームは相性悪そう
- 7二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:22:56
カプセルさーばんとみたいだな…
- 8二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:23:42
まず国内向けDCGのノウハウを持った開発会社を捕まえるところから始めないと
- 9二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:23:50
エイプリルフールネタで来そうではある
- 10二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:24:21
アプリより現物あるTCGにするのが先では?
- 11二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:24:45
- 12二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:32:52
後発で紙のTCG始めた有名IP結構な割合で撃沈してるんでまだいきなりDCGの方が話題性ありそう
- 13二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:33:31
DCGも同じくらい死んでるぞ
- 14二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:34:25
TCG DCGなんて一部の成功者の下にたくさんの敗北者がいるコンテンツだし…
元々強いIPの奴らが参入してきたかと思えば流行らずすぐに消えることなんてザラだし - 15二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:35:36
つーか今生き残ってるDCGって新アプリ作るから停止してるらしいシャドバ除くとオリジナル何があったっけ
元ネタありなら遊戯王、デュエマ、ポケカ、MTGとあるけど - 16二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:35:40
カードゲームはシンプルに環境整備するのキツい
インフレしていけばしていくほどおかしくなるし - 17二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:35:52
きのこ無関係なら普通に消えそうだし関係してたら流行るかどうかにかかわらず他にやることあるだろって言われそう
- 18二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:37:12
- 19二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:40:45
ポケモン舐めすぎやろ
- 20二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:40:55
- 21二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:43:54
GOとポケポケという大当たりハズレ値と派手さは無いけどまあまあ上手くは行ってるポケユナポケマスとひっそりやってるポケまぜ等なんとかなった奴が生き残っただけだからな
一年くらいでサ終したスクランブルとか色々ヤバかったことが最近語られ出したコマスターといった墓がある
- 22二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:44:11
ポケモンスクランブルとかポケモンコマスターとか
- 23二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:46:45
- 24二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:47:08
- 25二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:48:24
デュエプレとかいう劣化fgoとかそうだしな
- 26二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:48:33
ユーザーはすべてのキャラを持っているわけではないという基本的な所を見落とした第一弾ラインナップを展開したデュエルさんの悪口はやめろ
- 27二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:49:36
- 28二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:51:32
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:52:05
調べたけどこれまんま遊戯王のカプモンじゃねぇか!!
- 30二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 21:06:25
- 31二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:09:26
ライディング・デュエル!アクセラレーション!