レモンカラミティを禁止に叩き込んだ鬼龍

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:26:21

    それがこいつです
    なんでこいつの方を禁止にしないの?

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:27:50

    お言葉ですがデルタアクセルとかダブルチューニングとか素材重すぎて誰も使いませんよ
    だからコイツで踏み倒して使うしかないんだ悔しか

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:30:26

    皆でジャックのカードを借りパクして使い潰して禁止にぶち込むから尊いんだ チーム5D's+満足の絆が深まるんだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:31:43

    怒らないで下さいね、カラミティは開発も

    だったんじゃないですか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:33:21

    まあ気にしないでテーマデッキであるリゾネーターで一番使われなかったのがカラミティですから

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:33:28

    何だかんだレベル12シンクロ用意するのも大変だと思ってんだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:33:45

    >>4

    踏み倒しがレベルを参照するということは大げさに言えばわけのわからないコンボから出て来た意味不明のカードではなくレベルを参照していただけということ

    その言い訳はかなり苦しいと思われるが…

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:33:59

    禁止するほどやらかしてないから…

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:35:06

    >>4

    さすがにハリファイバーで相手ターンに出すのが元からあったカラミティを開発が知らなかったらエアプすぎますよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:35:13

    >>5

    流石に欺瞞だ

    返しのターンの詰めに使われるしタイラントの方が使われてなかったと思ってんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:35:25

    >>8

    ウム…カラミティが異常なだけでぶっちゃけ高レベルシンクロって大体は1妨害くらいでしかないんだなァ…

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:35:41

    センチュリオン・クリムゾン・ドラゴンやん
    元気しとん?

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:36:02

    着地点の一つがアホ制圧なだけならそいつ潰した方が被害少ないと思われるが……

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:36:35

    正直カラミティもタイミング逃すパターンもあったりするし先攻で回されたら大抵負けるから今でも禁止と言われても微妙な気持ちなんスよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:37:42

    産廃一歩手前だったスターダスト系列を救済するのも大変なんやでちったあリスペクトしてくれや

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:38:35

    レベル12を2体並べるってそこそこ難易度高いんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:39:10

    でもスレ画がいなかったら誰もデルタアクセルシンクロモンスターなんて使いませんよね?

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:39:38

    >>17

    そうですけどなにか?

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:40:17

    >>16

    ばあっ

    ”超危険テーマ”センチュリオンでぇース

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:41:16

    >>17

    ウム…正規の手順で出すとかやってられないんだなァ

    やっぱコストは踏み倒すもんやで なっ

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:41:46

    >>19

    逆に言えばテーマレベルで特化してないとそうそう出せないってことなんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:42:26

    >>17

    コンマイお前はなんだ アニメ人気を全面に押し出してるカードゲームなのに主人公の最終着地点を同じ召喚方法な上で楽して踏み倒してそれで原作リスペクトがあると言えるのか?

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:42:50

    ウム…狙ってるテーマじゃないとできないなら汎用性は低いと言っていいんだなァ

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:43:24

    たしかにコスト踏み倒しは手っ取り早くデッキパワーを上げれるが…今後高レベルシンクロに1妨害以上の役割を果たせるモンスターが実装されなさそうなのは大丈夫か?

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:44:27

    デルタアクセルを出しやすくするためにジャンクスピーダーみたいな歪みまくったカードが出るぐらいなら赤鬼龍の方がよっぽど健全だと思われるが…

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:45:50

    >>24

    お言葉ですがドラゴン族にしなければいいだけですよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:45:54

    >>24

    ドラゴン族以外で出せばええやん…

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:46:17

    >>25

    両方歪んでいると思われるが

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:46:27

    >>24

    結局属性縛りや種族縛り、高レベルシンクロとスレ画の両立が面倒だからマイ・ペンライ!

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:46:28

    VFD
    ショックルーラー
    ホープ・ゼアル
    カラミティ

    そして俺だ
    出しにくいからこその効果だったが出しやすくなったことで禁止になったぞ

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:47:25

    >>24

    ドラゴン族を避けるか赤き龍を出せない縛りをつければいいんだよね

    なんなら赤き竜より後にランセアという実質2妨害のドラゴン族Sも出てるしなヌッ

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:48:53

    赤鬼龍!は強いけどそこまでの汎用性はないっスね

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:52:16

    …明らかに強すぎる動きなんだし出来ない様条件もっとちゃんと絞っておけば別に規制する必要なかったですね🍞
    おそらくレモンカラミティのことをうっかり忘れていたと思われるが…

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 06:02:53

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 06:14:35

    これでカラミティの方が刷ったのが悪いとか言われるのが納得いかないのがオレなんだよね
    極論レベル7とレベル12が同価値になるとか思わなくない?

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 06:38:21

    >>33

    赤き龍!からシグナー龍出せなくする理由がねーよ

    というかパワーツール系も対象にしておけと思ったね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています