- 1二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:45:49
- 2二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:46:25
ジェリド:面白いネタキャラ
バスク:面白いネタキャラ - 3二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:47:22
だってまんまオープニングがカミーユとのシーンだし
そう思うとここにもZ隠されてたのか - 4二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:47:55
バスクは出てきたから当然としてジェリドは連想ゲームすぎる
- 5二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:48:17
ティターンズすげぇ…40年越しに天下とったし
- 6二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:49:10
PlaZmaがジェリドの歌ということは皆知っていると思うが…
- 7二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:49:37
もしもあの改札の前で立ち止まらず歩いてれば
もしも不意に出たあの声をきつく飲み込んでいれば
ここがマチュよりジェリドの方がしっくりくる不具合 - 8二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:51:58
ティターンズとはおもしれー男だ!
おもしれー男がたくさん居てこそ全ての時代を制することができるんだ!! - 9二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:57:28
まさか本当にΖが関わってくるとはMAD制作者も思うまい…
- 10二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 21:07:51
- 11二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 21:09:51
『ティターンズらしくなって、よく来てくれた』これがそのまま回収されるとか誰も思ってなかっただろうよ
あと凄いタイミングの良さでバズるバスクも - 12二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 21:11:13
絵コンテとか全部見せられて結末まで知った上で曲名にわざわざ「Z」を入れてる……もっと早くに気付くべきだった
- 13二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 21:13:59
小説だと確かニュータイプ感知で殴ってたから言葉にしても思っていても両方結果は同じ