君優秀だね❤️....種族値420!?!?

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:48:46

    やっぱ技とタイプと特性って超重要なんだなぁって...

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:50:03

    マリルリに関しては配分も優秀だからね

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:53:22

    100
    50(152)
    80
    60
    80
    50
    廉価版ウーラオスみたいな配分

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:54:47

    種族値だけ高くても意味はないからな
    配分が悪くてもステータス高けりゃいいなら600族は毎回環境入りできる

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 21:00:26

    ウソッキーも種族値410ぐらいなんよな。

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 21:11:12

    BW2で旅パに入れたら全てをアクアテールで薙ぎ倒す女傑になったでござる…

    その次のXYでフェアリータイプ追加で強化が来るとは…

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 21:26:56

    ちからもち、あついしぼう、そうしょく、どれも強くて偉い

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:21:43

    まあ、多分今後も一定の地位は保つだろうけど、さすがに数値インフレのきつさも感じるときもある

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:22:26

    レイドバトル的なものがあるかぎり輝き続けるでしょうよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:05:10

    バイバニラの悪口はやめろ

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:09:33

    バイバニラはゆきふらしで防御1.5倍になるようになることを考えると、今後来る場合はそこまで悪くないんでは?

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 05:43:00

    ゴーゴートの悪口はそこまでだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 05:58:27

    やっぱ雑巾の匂いするポケモンはダメだな

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 06:13:38

    600族さいよわのヌメルゴンに哀しき現在…

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 07:53:10

    特性の無い金銀時代の一段階進化だったとはいえ今じゃベイビィからの二段階の最終だから思いの外低くて驚く
    通常特性2つを考慮してアレなんだろうけど合計だけ見るともう2,30くらいあっても許される数値だと思う

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 07:57:33

    実質522と考えればそこまで違和感はないかな

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:49:02

    特別環境で採用率10位以内とかじゃないけど
    強さでいえば丁度いいぐらいだと思う

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:58:47

    どこで差がついたのか

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:02:52

    >>15

    今から上がることはまずないだろうけど今出てたらもう少し耐久あったと思う

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:06:45

    >>18

    チャーレムはさらにマリルリより合計10低い上に脆すぎる

    H60BD75で紙切れみたいな耐久

    ヨガパワーを自身が活かすためにはAに努力値振らないといけないけどそうなると脆いし素早さに割く分もキツい

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:07:28

    マリルリはアクアジェットがあるのもえらいよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:25:48

    >>18

    やっぱタイプの違いじゃないですか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています