母「えっ?」

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:53:36

    母「蜂楽って髪が長くてオシャって言ってる子じゃなかったっけ?」
    自分「全然違うけど??」

    こんな感じで身内であったブルーロックに関する面白い勘違いや思い出を語っていってほしいスレ

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:56:18

    父親は愛空を絵心さん的な指導者ポジだと思ってたらしい
    2期見てた時に普通にユニ着てるの見て「この人選手だったの!?絶対成人だろ」って驚いてた

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:57:56

    >>2

    うちの母親と同じだ

    愛空は敵チームの監督だと思ってた

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:58:00

    身内っつーか自分だけど、読むまで千切は女だと思ってた
    漢だったわ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 21:02:41

    友達にすすめられたときは潔と凛の違い分からんかった
    同一人物じゃねーの?って思いながらきいてた

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 21:03:48

    >>1

    確かに二人とも苗字に虫は入っているが…

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 21:08:28

    母『久遠っていい子だよね!まとめ役!』

    からの裏切りで母めっちゃダメージ食らってた

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 21:10:16

    國神と馬狼のキャラソンを聞いてたら前に好きだった別ジャンルのキャラソンの新作だと思われてた
    母ちゃん…競技が違うよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 21:11:53

    糸師凛には兄弟がいるとだけ知っていた身内、ビジュアルだけ見て潔を凛の兄弟だと勘違いしてたな
    曰く「パッと見の印象が髪型とか髪色が近くて似ていた、凛と冴をアップで見てやっと理解した」

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 21:18:46

    テレビで士道の『孕め!!』が流れたタイミングで父が飲み会から帰宅
    俺「アーッ‼︎士道‼︎馬狼‼︎俺彼結構好きなんだよね‼︎‼︎‼︎‼︎」
    父「ふーん…(犬に向かって)お前明日から馬狼になるか」
    俺「!?」
    犬「???」

    なお犬は12歳のトイプー
    何がどうしてそうなった、やはり酔っ払いは怖い

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 21:23:45

    うちではなぜか二子のことをはま寿司と呼んでいる
    ちなみに士道は任天堂
    冴はミッフィー
    なのでCV中井和哉が来た暁にはアッコと呼ぶと思う

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 21:42:35

    今こそ便乗懺悔しよ
    烏っていかにも忍者の名前だしメカクレだしで二子のことを忍者の末裔で名前は烏だと思い込んでた
    ついでに親はアニメ聞き流してて蜂楽のことバチュラって呼んでた

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 21:50:57

    うちの母は頑なに蜂楽のことを凛ちゃん呼びする

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 21:54:50

    ワイの連れがライバルリー突破の時の顔合わせ回を初見で読んだ時、ユッキー、清羅、七星、柊、灰地が強そう、烏はカマセ、田中はキーパーだろと言ってたの思い出した

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 21:56:15

    うちの父は潔とか凪のことい↑さ↓ぎ↑とかな↑ぎ↓みたいなイントネーションで言う

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 21:58:09

    いいなぁ
    うちの母はブルーロックに興味なさすぎて私が感想語りする時また石のやつ?と言われる

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:08:29

    うちの母が千切苗字をせんぎり呼びしてたのがクソ面白くて妹とめっちゃ爆笑した

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:10:15

    うろ覚えだけど、ブルロ読もうか迷ってた父にカイザーはどんな奴だと聞かれてネオエゴ編に登場する強キャラドイツ人であることだけ教えてたら、御影イヤフォンの存在を知らなかったからか、見開き「クソお邪魔します」シーンを見たときに
    父「カイザーってドイツ人なのに日本語喋ってるやん わざわざこの時のために日本語勉強したんか」
    って言ってて、カイザーは煽りのために日本語を覚えてる奴だと勘違いしてた
    父の着眼点とカイザーが人を煽るために選んだ日本語がそれだったと考えてたらジワジワきて訂正できなかった

    御影イヤフォンの存在を知らない状態でネオエゴ読んだらそういう見方もできるらしい
    (多分もう御影イヤフォンの存在は知ってると思う)

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:13:15

    アニメのナイトスノウ回で幼少期の糸師を観た母親が神妙な顔で
    「このお兄ちゃん、もしかして死ぬ?」

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:22:00

    うちの母はアニメ横目で見てて3ヶ月くらい潔と凛の見分けが付かなかったし雷市のことをコロスコロスしか言わないクソやべーやつだと思ってた
    なお今は全員好きとのこと

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:28:19

    >>12

    え、バチュラではないけど自分の妹は蜂楽のことバチェラって呼んでる…突然シンパシーを感じた

    懺悔告白すると、自分の母は凪のことずっとキルアって呼んでる

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:30:20

    >>8

    バスケ🏀か

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:31:46

    >>11

    二子の中の人ははま寿司でパネル注文の声当ててたからか?

    士道の中の人は言わずもがな

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:34:20

    母は未だに凛も潔だろ?してる

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:01:32

    >>22

    そう

    なんならアニメ見てる時には桜井くん青峰に言い返せるようになったんだね〜とも言ってた

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:37:58

    ワイのマッマはananの潔と凛を見て兄弟のダブル主人公だと思ってた

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:42:44

    烏がなぜか京都人だと思われてた

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:23:29

    >>23

    二子の中の人はま寿司のCMにも声で出演しているからな

    その印象が残ってるのかも

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:45:16

    ついこの間まで弟(ミリしら)がブルーロックの主人公は凛だと勘違いしていたらしい
    あと母親が「クサオ」を気に入ってしまい何故か俺のことをクサオ呼びするようになってしまった

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:02:03

    よくあることだけど父親が千切のこと途中まで女だと思ってた

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:39:25

    妹が潔世一のことをキヨセハジメだと思ってた

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:56:02

    姉が玲王のことを金持ちって断片的知識だけあって元お公家さんな華族出身キャラだと思ってた
    マロ眉のせいか…

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:55:54

    アニメ見てた時
    閃堂「もう、グラビアアイドルなんかどーでもいい……!目指すのは、世界一……!世界標準(ワールドスタンダード)!!
     俺はッ!!ハリウッド女優と結婚する!!」
    父「ダメじゃん」
    レベルアップはしてるからダメと思うかどうかは人によるだろうけど確かに女からは離れられてないから否定できなくて爆笑した。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています