【ネタバレ注意】丸子の過去設定

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 21:07:52

    真相解明編で戦う為の動機として記憶を植え付けて~って話の時に「むしろ丸子の記憶は戦わない理由になってなかったか?」って思ったんだが
    もしかして丸子ってSF編に出て来た死なば諸共作戦要員なのか?
    あの作戦特防隊が壊滅状態になっても一人だけ生き延びてそのまま徹底抗戦とかもせずに一人逃げていく奴が居るのが前提だし
    その為に自分の生存最優先になるような記憶の奴も一人作っておいたのかなと
    異論は認めるので色んな意見が聞きたい

    という訳で以下特防隊製造者の意図を妄想するスレ

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 21:17:09

    多分そこまで考えてなさそうというか
    基本的には環境だけしか用意してなさそう
    たくさんの守るもの達と長男としての責任感とバイトで人生経験を積め!!くらいな気がする

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 21:19:19

    特化、多芸、環境の優劣とかはまああるよな

    九十九ズは育った環境は劣悪だけど食料切れでもそこそこ元気だったし生存能力が高い

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 21:20:13

    川奈は習い事がたくさんあったっていうてたし本来は色々なことができる英才教育コースだったんじゃないか

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 21:32:31

    東京団地に守りたいものがない怠美はノモケバ編で言及されてたように死にたくても結局死なないマインドの方が重視されてんのかな

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 21:34:15

    実は記憶の中の拓海のお母さんのモデルになった人神座総合病院にいたりして
    実は母方の遺伝子提供者だったりとか

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 21:35:16

    イベント野郎としての実力も評価してるぜ
    閉塞感のある戦場でムードメーカーがいるのはデカい

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 21:49:35

    ・フトゥールム人が人型だからそういう相手にも躊躇なくやれる奴が欲しい、でも仲間相手にも見境なしのサイコキラーとかは困る
    ・折角薬品室作ったし医学薬学知識持ちは欲しい、治療は蘇生マシーンで事足りるから治すよりも壊す方向で
    ・人殺し枠と医者枠が別々に居たら絶対ケンカになるよな
    以上を総合した結果生まれたのが愛の無い殺しは好きじゃない殺し屋一家の息子面影歪だと思ってる

    結果的に特防隊の看護師は別に居たしとくにケンカにもならず結構上手くやれてたけど

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:08:37

    蒼月は政治家目指して知識蓄えてたからバグがなければ軍師役だったんだろうな

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:08:58

    雫原の過去は意図したものなのかなるようになった結果なのか

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:15:45

    そういやモコちゃんの食堂もりあげ過去話、無茶苦茶だったから完全ホラじゃん実はヤベーヤツか?って思ってたけどモコちゃんの中では全部現実の過去だったんだろうな
    リアルじゃありえねぇホラ吹きかぁ?と思ってからの真相解明で遠い目になったわ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:22:23

    >>5

    もしくはなんだかんだ言って死を恐れない奴も一人くらい居た方がいいよねってノリかもな

    実際必要にはなったし、まあその時点でもう怠美は死んじゃってたけど

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 02:57:38

    銀崎の争い事アレルギーは流石にデメリットがデカすぎるから十中八九製造時のバグとかエラーだとは思うんだけど
    我駆力の効果が本人の性格とかから影響されるなら防衛の為にはタンク役はマストって事で可能な限り攻撃性を削ぎ落とした結果な可能性も五分くらいはあるんじゃないかと思ってる

    あと蒼月のバグにも反戦派陰謀説とかあるし戦争に都合の悪い特徴は全部反戦派のせい説とか

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:22:37

    やべえバグが発生してた蒼月ほどじゃないけど現実世界で女の子に会って過去設定にインストールしちゃった澄野も地味にイレギュラー状態なんだよな
    本当はマジで特筆事項の無い普通の奴にする予定だったのか、それとも戦う動機としてめっちゃ大切な存在は居る予定でキャラデザと設定が霧藤に引っ張られただけなのか

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:09:02

    今馬と過子は苗字からしてここだけ最初から双子の兄妹で設定されてるよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:32:10

    今馬と過子は中学生設定だったり同じ記憶を共有してたりで生育環境自体が特殊だよな
    生物兵器の最初の代として拓海たちを作りつつ試行錯誤の第二弾だったのかもしれん
    互いが大切だから同じ戦場にいればより力を発揮するかも?ともなるし…しばらく戦わんかったが

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:38:20

    サイレン自体がとりあえず上に従おうとする習慣をつけるための訓練とは思ってる

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:52:26

    学生鎧の腕章にある漢数字だけど零の拓海がプロトタイプ的な位置付けで普通の奴にして、そこからヤンキーだったりインテリだったりと個性や特色を付けていった感じなのかな

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:54:58

    >>18

    後半だいぶ遊んだな…

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 16:39:28

    >>18

    だいぶ序盤にとんでもないバグがいる件

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:14:26

    蒼月のバグも逐一チェックしてたらすぐにわかるし最初に設定したら後は外からでは確認できず本人が勝手に想像していく感じなのかな
    それならバグ放置も奇天烈な経歴になってるのもまだわかる

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:23:02

    保守

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:34:29

    >>21

    少なくとも詳しくチェックしてるなら澄野の記憶に霧藤が入り込む余地ないからな…

    夢確かめ機みたいなものはないんだろうな

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:48:42

    多様性ありすぎでほとんど戦士には向いてないし協力できずに共倒れの危険も大いにあるような面子になってるから
    もし製造者が経歴全部考えてたんならバカだよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:53:22

    まとめて運用すること前提なら全員兄弟とか友人設定にして仲間意識持つようにしとくべき

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:10:09

    >>14

    特異科目に合わせた過去を作っているとかそんな感じかな

    特筆する過去がないからこそやり直しが効く特異科目になったとか

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:18:13

    >>25

    むしろそれだと強すぎてダメじゃない?

    結果的に九十九兄妹がそんな感じだったし

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 02:16:48

    第二は基本的にストイックが連中ばかりな分半数以上は戦いに消極的な第一が普通なのかもしれん

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 12:12:49

    漫画の話とかは通じてたし、娯楽なんかも知識の一環として初期にインストールされてたのかね?

スレッドは5/18 22:12頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。