- 1二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 21:19:56
- 2二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 21:21:55
メインライターも一緒なんだよな~
- 3二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 21:28:17
ダイナ世界の「怪獣」たちは怪獣使いの言う「怪獣」の定義に当てはまらない奴が多そうだしドミネーションできなくて困りそう
- 4二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 21:52:46
- 5二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:00:11
2作目っていうのも同じか
- 6二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:28:06
ミジー星人とオニジャがしょうもない喧嘩の挙句にガラオンの乗っ取り合いのぐだぐだ戦闘の末に全員揃って「死ぬかと思った…」でオチ
- 7二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:51:11
ダイナがダイナゼノン世界の怪獣と戦ってる時に、ワームホールからスフィアが現れてダイナゼノン世界の怪獣と強化融合する展開がありそう
そしてその怪獣をダイナゼノンとダイナの共闘で倒すまでがお約束 - 8二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:16:41
ダイナ側の時間軸は49話前なら行けるかも
- 9二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:19:23
シズムがスフィアに取り込まれて更にヤバくなる展開とかありそう
- 10二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:55:21
なんならバロックパールも出てきてるんだよな〜
- 11二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 01:35:28
続編作品は実質〇〇2になってしまう作品も多い中、ウルトラマンダイナはウルトラマンティガ2になってないところが評価できる
- 12二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 05:55:46
ダイナゼノン放送された年だかでウルフェスかなんかにダイナとゼノン来たんだっけ?
- 13二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:00:29
スフィアなんて逆に優生思想を一方的に取り込んできそうだから逃げるしかない