プリン

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 21:45:58

    なんかわからんけど初代からスマブラ参戦してるよね

    なぜプリン…?

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 21:47:35

    メタ的に考えるとカービィのモデルをほぼ流用できるからとかじゃないかなあ… ミュウツーとかルカリオ辺りなんかはDXとXからだしとにかく低コストでキャラ揃えたかったとか

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 21:47:35

    たしか容量と納期の都合でカービィの使い回しが出来たからだっけ

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 21:47:43

    ちょうどいい感じにカービィのモーション流用できた
    それ以上それ以下でもないと思う

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 21:49:36

    一番の理由はカービィだろうけどアニポケで順レギュラーだったのも関係あるのかな?

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 21:49:58

    アニメで準レギュラーみたいな感じで人気があったのとカービィのモーション使えたからじゃなかったかな
    最初はミュウツー出す予定だったとか聞いたことある

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 21:51:42

    プリンとピッピが候補だったけどやられ役が似合うのはプリンの方だったから

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:17:27

    >>7

    ピッピみたいな平和な生き物に暴力をふるうのは心が痛むからね

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:04:42

    何故ってカービィのモデルとモーション使い回せるのと当時はアニメに出てたから
    続投し続けた方が謎

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:29:57

    ねむる のロマン砲感すき

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 05:12:24

    かわいいからです
    かわいいので次回作では飛び道具もあげます

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 08:09:28

    モデリングを流用できるという理由で初代の12キャラに選ばれ
    そのままなんとなく全作品に出続けた猛者
    カキィィィーーーーーーーンッ(ねむる)

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 08:28:46

    一応はイベントがあった初代ゲームと、アニメに出ていたことはともかく、
    後々の世代で特にメガもZもキョダイも、リージョンすら生えてこないんだよね
    ゲーム的には弱弱しいけどフワフワしてるっていう独特の個性があるからな

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 08:32:26

    >>12

    未だに原理が分からない謎のねむる攻撃!

    考えるんじゃない、感じるんだ(桜井氏)

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 08:36:54

    ガノンよろしく「スマブラのプリン」としての人気度めっちゃ高いよね
    原作が悪いとかそういう意味じゃなくてなんか使いたくなる性能してるオモシロキャラ

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:05:29

    プリン使いと当たると逆に玄人っぽくて警戒するよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています