黒岩にとって殺人は

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 21:46:09

    ラーメン屋が冷やし中華を始めるような軽い行為でしかないのなかなかおかしい

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 21:54:14

    それまで推定殺しをやったわけじゃないのにあっさり始められるのガチサイコ感ある

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 21:59:19

    バックボーンがほぼ無いのが不気味であり魅力でもあるよな
    あと引き金の軽さがほんま怖い

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:03:18

    いい人役が多い俳優から滲み出る悪の怖さを思い知った

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:04:48

    エリート街道まっしぐらだしモグラから足洗ってもいいのにいいのに殺しまでやるかーなの怖い

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:08:28

    ヤクザですら最初は躊躇してる描写が多いのに、それすら無いの本当に怖い。
    「あ、なんか出来そう。出来たわー」じゃないんよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:10:29

    >>2

    初仕事なのに海藤さんに暴力を分かってると評される完璧さが怖い

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:25:15

    黒岩の師匠を密告した人間を殺した可能性もあるから仕事としてやる前から必要に応じてやってそう
    密告されて飛び降りたっていう師匠の件もかなり怪しい

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:26:20

    撃てば死ぬし刺せば死ぬし単純で簡単じゃないかとか思ってそう

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:44:44

    元から署の中に伝統的に汚職警官ポストがあったのは確かで
    おそらくは裏社会との調整・協調のために存続してきたものではあるんだろうけど
    なんでそれが自分で殺し屋まで始めたのかが本当にわからない
    ほかの殺し屋を黙認してやるとか証拠隠滅を手伝ってやる程度で良さそうなものだけどなぁ

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:51:20

    そもそも何の為に汚職警官してたんだろうな
    真っ先に思い浮かぶのは金だけどこいつの場合は悪い事するのたのしー!の方がでかそう

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:56:08

    >>11

    殺人に対するあまりにも忌避間がなさすぎる作中の描写から考察すると、大金稼げる秘密の副業感覚でやってたんじゃないか?

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:11:54

    黒岩のスピンオフとか出ないかな。バックボーンとかはあんま描写されなくてコイツが淡々と仕事をこなして本編に繋がるような

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:22:17

    >>11

    動機についての推察が何もできないんでより大きな犯罪の依頼を請け負うための足掛かりなんじゃないかとしか思えない……

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:00:43

    通行の邪魔って理由だけで警備員や研究員を躊躇いなく射殺したところはガチでドン引きしたわ

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:11:28

    何か複雑なバックボーンがあるのではないかとも思ったけど
    尻尾切りされたあとも「まあ生野にアドテック9完成させれば全部正当化されるからOK!」って感じだったあたり
    本当に何も考えずに暴れてただけ説が濃厚

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:15:07

    なんか私生活は高層マンションでワイン呑んでそう(偏見)

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:40:20

    こんなんがゲーム発売前は正義の在り方で八神と対立する熱い男みたいな紹介されてたの草生える

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:12:43

    元から汚職警官だったって事ぐらいしか背景が明かされないから生来殺し屋として技術も精神も天性のものがあったとしか考えられんのよね…

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:46:08

    誰が言ったか、殺し中華始めました

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:49:49

    >>18

    フタ開けてみたら海老蔵のがふさわしかったの好き


    冷静に考えたら殺人者を庇って無罪にしたせいで本来でなかったはずの犠牲者出した八神がまたほぼ確で怪しいヤクザ庇って自由にしてるとか正義の心あれば普通にキツくなる案件なんだよな。

    確かに露骨に嫌味ったらしくなるのは未熟ではあるけど

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:50:16

    生野っていう天性のアサシンな研究員がいるんだ
    なら警察官にもいるのは当たり前だろう

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:51:58

    日本の警察の癖に引き金が軽すぎるだろ

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:56:27

    >>22

    監視カメラたくさんあるのに真犯人はどう動いたのか

    →映らないように頑張って動いた


    これ力技すぎて笑った

    いや病院側の人間なら把握しきってるから回避できるって理屈はわかるけど

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:03:01

    相馬→自己陶酔、承認欲がかなりあるが大元は正義のため。桑名の顛末を見て同情してそうなとこもあるから人間味は案外ある
    桑名→復讐、贖罪のため。元々悪い奴じゃなかったせいで悲劇で暴走して狂った。とわかりやすい存在
    貞元→金のため。金のためにやる規模がデカすぎるけど贅沢しまくるようなキャラだからこいつならやるわ...とはなる

    これらに対して黒岩は何考えてやってたのかわからなくて怖いわ。
    金にしても贅沢するようなキャラには見えないし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています